• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクデミの愛車 [その他 その他]

社内オーディオとして使っているMRワゴン(MF33S)純正オーディオ。

投稿日 : 2015年05月17日
1
以前は作業場とか倉庫で移動しながら使ってたりしましたが、事務所の改装に伴いこのデッキを使うことにしました。

タッチパネルじゃし見た目もスッキリでお洒落?
2
MRワゴン独特なオーディオっすね。
他車種に移植も出来ん。
(まぁパネル切ったり削ったりしたら出来んこともないけど)


3
以前はCDのみでしたが、あれからスクラップ屋で付属品を見つけたりしたので取付。

AUX接続ケーブル。

ピンコードを挿したら「USB」ソースの次に「AUX」が選べれるようになります。

これでテレビやDVDの音を拾います。
4
これもスクラップ屋にて。

USB接続ケーブル。

やっぱCDだけだと物足りないので、これがあった方がエエですね。
5
これは社長の希望で。

とあるスクラップよりもぎ取ったラジオアンテナケーブル。

これでラジオも聴けるようになりました。

マンションの1階なんで入り悪いけど。

アンテナ持ってウロチョロしたら、ここに落ち着いた。
6
ちゃんとCDから落とした音楽だと、情報が表示されます。
7
AC100VからDC12Vへの変換はコイツ。

たまーに機嫌そこねて、電源入らんくなる。
8
本体裏側配線類。

AUX・USBも追加して、バックカメラコードも付けてるんで今度細工してみるとして・・・

右上にある小さい12Pのところ。ここはダミーか?

本体のメーカー(クラリオン)に問い合わせてみたら「VTR」とされている。でも本当に使われているモノかはわからないのでスズキに聞いてくださいとのこと。

スズキに聞いてみたら、アクセサリーカタログにも載ってないしよくわかりませんとのこと。

挿すとこだけあるのも何かおかしいし、何か裏技でもあるんかね?

手持ちでクラリオンのVTRケーブルあったから挿してみたけど、どこ押しても切り替わらんし・・・、謎です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドラレコ・ルーフラック・サーキュレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/645060/car/2314093/5395492/note.aspx
何シテル?   07/13 12:07
はじめまして、タクデミです。 紺/パールホワイト/ちょいメッキのプレオネスタに乗ってましたが、そろそろ家族も普通に乗れる車にしようかと思い、スペーシアターボ付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JCCC日本車 カタログ コレクション(スバル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 09:22:04
 
車種専用取付情報(ALPINE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:31:07
 
KOITO車種別電球適合表-小糸製作所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:22:43
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
気の向くままに弄ってたら、モニターや光モンが増えてきました。 広くて快適ヽ(・∀・)ノ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
●CCP ハイパークライマー ⇒ハスラーボディ(1/18スケール)載せ。  ・やわら ...
スバル プレオ ネスタ2 RSplus (スバル プレオ)
好き勝手パーツ取り付けてたら、ネスタに見えなくなってきましたww 途中で放置してるパーツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
購入時はドノーマル。 最終的には・・・ ●エクステリア ・ジアラのサイドステップ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation