• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

峠の茶屋 プチオフ+

峠の茶屋 プチオフ+ 今日(おっと日付がかわってた、昨日か)は、とってもよいお天気。
峠の茶屋まで、砂漠の蠍さんとツーリングに出かけてきました。

初めは、京都の街中にあるオシャレCAFEで、クルマ無オフをと考えていたのですが、やっぱりクルマ好き同士「少しは走らなきゃね」ということで、「峠の茶屋」に出かけることにしました。

集合場所は、近くのマクド(マックぢゃない)

目覚めのコーヒーをがぶ飲みして、いざ周山街道目指してレッツゴー。

↓途中、立ち寄ったコンビニにて


目指すは、周山街道(R162)を北進、
R477との交差点の少し先にある「Cafe Sava」
ここは、石窯でおいしいピザを焼いてくれるお店



オッサン二人で行くような場所では・・・いやいや、なかなか落ち着いたお店で、ピザもとってもおいしかったです。

貸切状態だったので、ついつい長居してしまいました。
話はクルマとカメラ。
砂漠の蠍さんは、すてきフォトグラファーでもあるので、とても参考になりました。
愛機のライカがスゴイ!

↓赤い煙突が目印の、オシャレなお店


お腹がいっぱいになったところで、お店の向かいをふと見ると、何やら面白そうな空間が・・・。
「appia」なる看板がかかっている駐車場には、ムフフなクルマがポツリとありました。

↓イタリヤーンテイストな看板


声をかけるも、お休みのようだったので、駐車場にとめてあった車を拝見させてもらいました。

おおっアルファスッド

↓エンブレムがない



おおっ2CV

↓マットな塗装になってました


さらに、建物の中にはアバルト850TCらしき影が・・・
うーん、見てみたい!
と、思っていたらシャッターに、本店?はドコドコと書いてありました。

「これは、行かねばなるまい」オッサン二人は、中学生のようなノリで本店?を目指して出発することに。

しかし、行けども行けどもお店はない・・・。
山中で止まって、ナビ検索するも見つからない。
携帯電波が届く街中で止まって、iPhoneで検索するも、とんでもないところに連れて行かれ。
三度目の正直で、appiaの住所をグーグルマップさんに聞いてみたら、さらにとんでもないところを目指せという指示が・・・。

グーグルさんを信じて、ウソみたいな小道を走ってみたら・・・あった。

お店の前でウロウロしていたら、オーナーさんが出てきてくださいました。
斯斯然然で、ステキクルマを見かけたので、本店?を探してここまで来ました、とお話ししたところ、店内のショールームも見せてもらえることに。

おおっオースティン・ヒーレー 3000 MK-II

↓かっよすぎです



シトロエンDS

↓まさに宇宙船


お店の外には、モーリス1300



サンダーバード


名前のわからないピックアップトラック
STANDARD?右ハンドルだ・・・ROVERかな?



なんとも、宝石箱のようなお店でした。
もちろん、お店の一角にはアバルト850(詳しく見るの忘れた)やら、ジャルディニエラやら、小っちゃいクルマ達も。

とりあえず、お店の前でパチリ



ステキクルマを堪能して、京都市内に戻ってきたら、後方から勇ましいサウンドが。
追い抜かれるときに、激写したのですが、何のクルマかわからずじまい。

↓右ハンドルだ


今日は、思いがけない展開でappiaさんにお邪魔しました。

ムフフなクルマ達をみると、ついついふらふらーとしてしまうのですが、ニコニコとお付き合いいただいた、砂漠の蠍さんに感謝です。

次も、あてどない不思議ツーリングしたいですね。
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2012/10/14 00:51:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 6:55
車無オフ→走りオフ→レア車探訪オフ!

たっぷりと楽しめましたね(^o^)
益々、ご先祖様の納車が待遠しくなったのでは(^_^)
コメントへの返答
2012年10月14日 9:47
当初から予定が変更・・・というか予定のないプチオフでした。

中学生の時、自転車であちこち思いつくままに走り回った時と同じ感覚・・・。
久しぶりに、堪能しました。

ムフフなクルマを見ると、ご先祖様が待ち遠しくて・・・。


2012年10月14日 8:48
昨日はどうもありがとうございました!
早速のアップとは早すぎますよ。私も今から久々のアップに入ります。

写真送っときました。
って、biancoさん普通にちゃんと撮れてますやん!

で、あのTC850と同車とおぼしきものが、ここのストックにあるようなのですが。
1000TCRと書いてありますが、エンブレムは間違いなく850ですよね。
http://www.sunautoproject.com/
コメントへの返答
2012年10月14日 9:54
おつかれさまでしたー
「熱いものは熱いうちに」の家訓に従って、勢いアップでした。

写真ありがとうございました、赤いアバルトもばっちりですね。

で、あのクルマはご指摘の通り私もサンオートさんのものでは?と思ってました。
というのも、ステアリングに黄色いの(テープぐるぐる巻き)が見えていたのと、ドア部分の「KONI」の上に青い字が見えてましたから・・・。
以前サンオートさんのHPで見かけたアレではないかと・・・。

でも、さすがに鋭い目利きですね。
フォトグラファーの眼力に脱帽です。

また、フラフラ旅しましょう!

2012年10月14日 9:02
いやぁ、なんとも羨ましいオッサン2人(失礼><)のプチオフですねぇ♪^^

ところで、ご先祖様はまだですか?
コメントへの返答
2012年10月14日 9:59
今回思ったのですが、「オッサン」とは年をとっただけの少年に対する「称号」ではないかと・・・。
やってることは、あまり変わりないですね(>_<)

ところで、ご先祖様はいつ来るんでしょう?
納車整備待ちが3台ほど詰まってたので、まだまだ先になるかもです。

はやくこーい!
2012年10月14日 12:07
カッコいいクルマ×走り×グルメってフルコースですねぇ(^o^)/

21日ホント楽しみですwww
コメントへの返答
2012年10月14日 22:44
いやー堪能しました。

appiaを探してウロウロしていた自分たちが、いちばんウケましたね。
「何やってんだか」と自分ツッコミですよ!

21日よろしくです!
2012年10月14日 21:30
一番したのはジネッタG4?だと思います。
英国製だから右ハンドル。

こんなところが近くにあるんですね〜。
また教えてください!
コメントへの返答
2012年10月14日 22:47
つげっちさん!
ステキクルマの情報ありがとうございます!

このモデルは、ノーマークでした。
ジネッタかーカッコイイですね。

ヘンテコでステキなところって、楽しいですね、またいろいろアップしていきたいです。

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation