• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

ビーチェ号の整備 その六(スペーサー関連編)

ビーチェ号の整備 その六(スペーサー関連編)  年の瀬です。

新しい年に向けて、部品も着々と新調中!

今回は、気になっていたバンパースペーサーとボディの間を埋めるシートを交換しました。

納車時には、スペーサーのエッジにそって、ゴムがつけられていたのですが、全体をカバーしていたわけではなく、一部はゴムがなくスペーサーがボディにめり込むような状態でした。

どうもに、こういったのが気になって、細かいところですが取り替えることに・・・。


↓納車時の養生はこんな感じ。ゴムがないところは直接ボディに食い込んでました。


↓新たにシートをつけると、全体的にカバーしてくれました。


取り替えてみたら・・・。

●前バンパー●
↓取替前


↓取替後



●後バンパー●
↓取替前


↓取替後


気持ちの問題ですが、これですっきりしました。



ついでに、電磁ポンプの振動対策と騒音対策もしました。

ビーチェ号は、電磁ポンプでガソリンをキャブレターに送るので、ガソリンが送油されないトラブルは皆無なのですが、いかんせんポンプの音と振動が玉にキズ。

ということで、ポンプをフローティングマウント?することにしました。
もともと、ボディにボルト留めされたマウンターに直付けされていたものを、ゴムブッシュを装備したステーを増設して、そこに留めることに。


↓スペーサー取付前


↓スペーサー取付後


↓別角度で


10mm厚のゴムシートに6mmの穴をポンチで開けて、ゴムスペーサーを作成。
「コの字」型のステーを介して、ポンプを取り付けました。
ボルトとナットも、軽くてフニャフニャの品がついていたので、ステンレス製に交換です。

思ったより、効果があって「音」「振動」とも3割減でした!

とりあえず、今年のビーチェ号の整備はこれでおしまい。

年始からは、第弐フェーズに突入します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 20:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

夏ドライブ
こしのさるさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 21:13
ナルホドナルホド、細かくカイゼンされて行ってますね~♪

音はエーモンの防音材で包んでみたらいかがでしょうか???
コメントへの返答
2012年12月30日 21:53
そう、カイゼンです。
決して改造では・・・いやいや。

勢いのあるうちに、いろいろ弄っておこうかなと。

音対策は・・・難しいですね。
いっそのこと電磁ポンプ自体をすっぽり覆うカバーを造ろうかな。
2012年12月30日 21:56
あ~塗装がキレイでイイですねぇ~

電磁ポンプはそんなにうるさいのですかぁ??
コメントへの返答
2012年12月30日 22:06
塗装だけはイイですよー!

電磁ポンプは・・・たとえるなら電車のエアーコンプレッサーと同じくらいか・・・です。
「コンコンコンコンコンコンコンコンコンコン」
と、120rpmくらいの周期で鳴ってます。
振動は、ブレーキやらクラッチペダルにもガンガンきてます(>_<)
2012年12月30日 23:13
二日酔いは大丈夫ですか(^^;?

カイゼン、頑張ってますね~!!
燃ポン、ゴムが封入されたカラー付きブッシュ
見たいなモノを使ってマウント出来たら振動は
かなり抑えれるかもしれませんね?

音は…不燃性の生地で包んであげる位でしょうかね?
コメントへの返答
2012年12月31日 16:32
二日酔いで、頭がクラクラしてました。

なかなか「コレっ」といった部品がないので、ホームセンターをうろついて、使えるものを物色です。

音は・・・まぁBGMですね(>_<)
2012年12月30日 23:36
細かいトコロに気を配ってますね〜、素晴らしい!
来年の更なる進化が楽しみです。

ウチも冬眠の間に細かいトコロをイジリたいのですが、まずは帰宅待ち。
それまでビーチェ号を見習っておこうっと。
コメントへの返答
2012年12月31日 16:34
どうでもよいところが気になって、気になって・・・。

いじり納めと言いながら、今日もサンルーフカバーの防水処理してました。
大晦日までコレかー。

ポチ号はやく帰宅するといいですね!
2012年12月31日 7:09
さすが!
こだわりの人!

一月が楽しみです(=^x^=)
コメントへの返答
2012年12月31日 16:36
快適装備だけを・・・と思っていたのですが、ついつい。
結果よりも、創るのが楽しいなんて、トンデモナイ変態さんですよ、ホント。
たいてい、思った通りにならなくって・・・。


新春にはターボがついてたりして(←ヲイ!)

2012年12月31日 12:49
う~ん、着々とビーチェ号の整備進んでますねぇ!^^
新春のお披露目オフに行けないのが残念です><
コメントへの返答
2012年12月31日 16:38
寒いとガゼンファイトが出てきて、雪がちらつく中弄ってました。

新春にはお会いできませんねー残念です。
いつも、すれ違ってばかり・・・スミマセン。
次の機会こそ!

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation