• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

第二回オープンカーミーティングwithC.C.C びわ湖お花見ツーリング

第二回オープンカーミーティングwithC.C.C びわ湖お花見ツーリング
いちなな@RSさん
プロデュース

第二回オープンカーミーティングwithC.C.Cびわ湖お花見ツーリングに行ってきました!


前日、前夜祭で調子にのって飲みすぎたこともあり、酒豪時間・・・いや集合時間ギリギリに会場入り(滝汗!)

メガホン片手に説明される、いちななさんの勇士が朝日にやけに眩しかったです。

用意周到、下見万全、安全祈願
と、三拍子そろった、いちななさんの心遣いに感動しました。
(ホント、すごいヒトです)

詳細レポートは、参加された総勢69台!のうちのどなたかが、してくれると思うのでココロに残ったものをピックアップして・・・。

お昼のゴハン場所「北近江リゾート」
駐車場には、沢山のオープンカーがあふれました。

まずは、C.C.Cメンバーのチンクたち


↓いつもの面々が集まりましたー


↓オープンカー勢揃い!ヨタハチカッコよす!


たらふく、エビフライソフトクリームをお腹に押し込んで、一路秘密のお花見会場へ・・・。

ここでは、隊列を組んで桜の下を通り抜けました。
モチロン、いちななさんが「いちなな撮り」を披露してくれました。

イタリアンな黄色三兄弟のお尻をパチリ。
ビーチェ号も後輩たちに囲まれてうれしそうでしたよ。


↓この横幅の違い・・・



そして「今日の一台」は、RossoScorpioneさんのRosso号。
足元が、とってもオシャレさんでした!


↓赤と白が、カッコイイ!


楽しいひと時は、あっと言う間にすぎておひらきの時間になりました。

今回は、大勢の方が参加されていたので、お話しできなかった方もたくさん・・・。
また、お会いした時にいっぱいお話ししたいですね。

最後に、桜の下でビーチェ号をパチリ。


↓満開の桜の下、ご機嫌なビーチェ号。


↓春だなぁ


楽しい春の旅ができました。
ブログ一覧 | オフ会・イベント | 日記
Posted at 2013/04/15 22:22:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 22:34
おぉ、盛りだくさんなツーリングだったのですね!超楽しそう~

そして最後のビーチェ号の写真、とってもキュートで素敵です♪
コメントへの返答
2013年4月15日 22:37
ありがとうございますー。

結局びわ湖を一周しました。
天気もよかったし、桜も綺麗だったし、最高の一日でしたよ。

ビーチェ号って、道のはしっこに停まってるのが、何故か絵になるんですよねww


2013年4月15日 22:37
2日間に亘りお疲れさまでした♪

いやいや!ホント楽しかったですねぇ♪
そして最高のお花見スポットでした。

この桜並木でのお花見は定番にしたい
ですね。(^▽^)

次回もヨロシクお願いします♪
コメントへの返答
2013年4月15日 22:39
おつかれさまでした

前夜祭は丸投げでスミマセン。

とっても綺麗でしたねー。
こんなところがあるなんて・・・滋賀もまだまだ知らないところだらけですね。
恒例になりそう・・・。

コチラこそ、次もよろしくお願いします。
2013年4月15日 22:41
お疲れ様でした(^_^)

まさかと言うくらいの台数になりましたねf(^_^;
食べて満腹、見て満腹でした!

ビーチェ号、どんなシーンにも合いますね♪
ほんわかした気分になる絵です(^-^)
コメントへの返答
2013年4月15日 22:44
おつかれさまでした!

いつの間にか、凄い台数になってましたね。
びっくりです。

Rossoさんの足元・・・惚れボレします。

お会いするたびに、かっこよくなっていくので、そのセンスに脱帽ですよー!

ビーチェもご機嫌でしたよー、いつもエンジン一発始動だったので・・・(笑)
2013年4月15日 22:56
さくら並木とビーチェ号最高ですね

チンクはどこに置いても形になりますね

う~ん ええわ~ ♪

コメントへの返答
2013年4月16日 8:12
ありがとうございます!

チンクのデザインは、古今東西万能のようですね。

来年は☆寿さんも、ご一緒ください!
チョット感動ものの桜並木ですよー。
2013年4月15日 23:11
あ”ー 楽しそうで・゜・(ノД`)・゜・

ビーチェ号と黄色兄弟の対比w
違いすぎますねww

道端ビーチェ最高ですね♪
桜のトンネルもステキ(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2013年4月16日 8:14
にしし(*^^)v
ひと山越えると岐阜なので、吟次さんも十分テリトリーですよー。

同じ黄色系でもそれぞれ個性強すぎですね。
オモシロイ対比でした。

ビーチェは、道端にコロガッテルのが、絵になります。
来年は、参戦してください!
2013年4月15日 23:47
跳ね馬さんの半分位の車幅…(・・;?

桜は待っててくれたようですね♪
コメントへの返答
2013年4月16日 8:17
跳ね馬の横幅に、ビーチェが縦に収まるんじゃないかと・・・(←さすがにそれはナイ)
クルマのデザインって面白いですよね。

桜は待っててくれました!
絶好の撮影ポイントもいくつか・・・。
焼きおにぎりさんも、来年は是非!
2013年4月16日 7:10
お疲れさまでした(^_^)/

今年は神戸の桜は雨模様で楽しめませんでした(-_-;)最後に最高の桜が楽しめました♪

先導車のお役目ご苦労様でしたm(__)m
コメントへの返答
2013年4月16日 8:19
おつかれさまでしたー。

とってもキレイな桜に出会えて、よかったですね。
私も、今年最高の桜でした!

一番槍を仰せつかったのですが、常にフルスロットル、時々登坂車線に入っていたのを、ご存知でしたかーww
2013年4月16日 12:23
こんにちは☆

今回はチンク以外にも素敵なお車がいっぱいですね☆(*´∇`)

でもそのお車達に負けないくらいビーチェ号君カワイイです☆
桜の下のお写真はお部屋に飾りたくなりますね☆(*^-^*)
コメントへの返答
2013年4月17日 8:12
お久しぶりですー

沢山の屋根開き車が集まって、圧巻でした!

ビーチェは一番チッチャいので、皆さんの間をパタパタと走り回ってましたww

桜の下の写真・・・一番最後の写真はシャッター押したとたん、某カメラマンは(←自分じゃん!)足を滑らせ土手に転げおちたらしいですよ・・・。
2013年4月16日 13:32
絶賛お仕事中でした><

裏山C~!^^
コメントへの返答
2013年4月17日 8:13
なんと!
お仕事中でしたか・・・おつかれさまです!

裏山にも満開の桜が・・・。
イヒヒ(*^^)v

いつか。瀬戸内お花見にも行きたいですね!
2013年4月16日 19:17
2日間お付き合い頂けて楽しかったですね〜(≧∇≦)

それにしてもビーチェ号は何しても絵になる(笑)

これからもいろいろ活躍して下さいね!

次は5/4のメタセコBBQオフで頑張って下さいね〜ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年4月17日 8:20
おつかれさまでした!

ビーチェはご機嫌でしたよー。
連休もイベント盛りだくさんですが、なんとか乗り切ります!
2013年4月17日 22:16
ご先祖さま、よく走りますね。
Fで後ろを走ってても、ストレスは
感じませんでした。
解散後に、並木で撮りました?
ワタシも同じことかんがえましたが、
Fの車幅じゃきついので、遠慮しちゃい
ました~
コメントへの返答
2013年4月18日 1:42
おつかれさまでしたー

ビーチェ号はお馬さんに追われて、大汗かいてましたよ!

解散後、並木道に行きたかったのですが、とある事情でびわ湖を一周することに・・・。

並木道、お馬さんじゃ、確かにきついカモです。

また、並べて写真撮りましょう!

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation