夕食の食材を買いに・・・  
天気のよい昼下がり。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
京都の春は桜サク  
春ですねー 
 
 
 
 
 
 
 
クラブハリエ ジュブリルタン パンの旅  
今日は、かねてからチビちゃんと約束していた「おいしいパンの旅」に出かけてきました。 
もちろん、ご先祖様にお供していただきましたよ。 
向かったのは、びわ湖の北にある「クラブハリエ ジュブリルタン」 
美味しいバームクーヘンでご存知のクラブハリエが「パン」だけを専門に販売しているお店です。 
到着したのは、正午過ぎ。 
ちょうどゴハン時だったので大混雑かと思いきや、案外空いていました。 
↓入口でパチリ 
 
ここは彦根市のびわ湖畔にあって、とっても気持ちのいいロケーションです。 
真っ白な建物が、周りの景色と絶妙なコントラストを醸し出していますね。 
↓お店の入口 
 
入口を過ぎると、赤いワーゲンバスがお出迎えしてくれます。 
↓日によっては、バスでもパンを販売しているらしい 
 
早速一階で出来たてパンと美味しい伊吹牛乳を買い込んで、二階のテラスを目指しました。 
二階は、カフェとテラスがありますが、お勧めはテラス。 
せっかくの景色を楽しまない手はありませんね。 
↓テラスからの眺め 
 
チョイスしたパンは「オリーブのパン」と「サクサクウインナーパン」 
オリーブのパンは、オリーブがたくさん入っていてとっても風味のあるものでした。 
↓オリーブのパン 
 
サクサクウインナーパンは、ジューシーなウインナーがサクサクパイのようなパンにくるまれているという、食感&濃厚な味の組み合わせが面白いものでした。 
↓周りはホントにサクサクしてる、ふりかけられたチーズも最高 
 
天気も良かったし、パンも美味しかったし、伊吹牛乳もマイルドだったし、ご先祖様のご機嫌も上々。 
最高の時間を過ごすことができました。 
最後に・・・お決まりのポーズをチビちゃんがとってくれました。 
↓オールドチンクに乗ったら一度はしてみたいポーズ? 
 
連休最後の日、 
楽しいひと時を過ごせたことに感謝を! 
ブルーサンダー号で行く、熊野川どんぶらこっこの旅 その伍  
カヤックキャンプツーリング その伍です。











ブルーサンダー号で行く、熊野川どんぶらこっこの旅 その四  
カヤックキャンプツーリング その四です。






![]()  | 
ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック)) チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...  | 
![]()  | 
ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック)) ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...  | 
![]()  | 
フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ) メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...  | 
![]()  | 
ブルーサンダー号 (その他 カヤック) 愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...  |