• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianco500のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

まいこサン 行ってきました!

まいこサン 行ってきました!1/20に開催された「まいこサン」に初参加しました。

初めましての出会いレアなクルマを見ることができて、とても楽しい一日となりました。


会場まではかなりの距離があったけど、思いきって「ビーチェ号」で参加することに。
当初C.C.Cのメンバーとサービスエリアで集合する予定だったのですが、よく考えたら巡航速度が大きく違うので脱落必須。
皆さんにお断りをいれて、先行して一人旅することにしました。

しかーし、先行したものの「朝ごはんたべなきゃね」とか「ビーチェ号キレイにしなきゃ」などと言い訳をブツブツ言いながら、集合時間までサービスエリアでダラダラ。
集合時間になって皆と会えたときはうれしかったですね(←どれだけ、さびしんぼやねん)
もちろん、カルガモ出発したものの、すぐに一人旅が始まりました。

会場近くで弾丸のように走り去っていくσ(o・ω・oじん)さんの後姿に手を振りつつ、やっとこさ会場IN。
チンク仲間の一画に停めることができました。

↓多くの弟妹に囲まれて、ごきげんなビーチェ号


F&A東海・北陸組の皆さんともごあいさつができ、初まいこサンはよいスタートを切ることができました。 

初めて見るクルマもたくさん・・・気になったのが。 

ルノーキャトル


ランチャテージス


マツダR360


お昼はF&Aの皆さんとご一緒しました。
まさかの豪華宴会場
舞台まである宴会場に、ビックリ。
幹事Yu-kiさんの爽やかスピーチで、新年会が幕をあけました。

↓幹事さん、ありがとうございます!
 

美味しいご飯のあとは、しげニャンさんの舞を堪能した後、一路チンク博物館へ。

↓「幸せの舞」披露中


ここの駐車場もチンクでいっぱいになりました。

↓ビーチェ号、ちっちゃ!


チンク博物館では、あこがれのNUOVA500とご対面。

↓うひょー、500スポルトだ!



ビーチェ号との違いを真剣に確認していたら、横でしげニャンさんの「春夏コレクション2013」が始まったので、チンクそっちのけで激写!
↓幸せいっぱいで、きまってる


↓もう一枚


ひとしきり、しげニャンさんのファッションショーを楽しんだ後、博物館を出たら広場に穴の開いたイルカのモニュメントが・・・。

吟次さんが近寄ってきて「観光地でよくあるヤツだよね」とポツリ。

これがしたかったんかい!
↓嗚呼、やっぱり


続いて、しげニャンさんも!
↓やっぱり、幸せいっぱいだ!

C.C.Cメンバーはヤッパリ変だ。

とにかく、舞子サンデーと言うよりは、しげニャンデーのようなオフ会でしたが、多くの方とお会いできてとても楽しい一日を過ごすことができました。

最後に、いろいろと段取りを考えてくださったYu-kiさん、F&Aの皆さんありがとうございました。
また遊んでくださいね。
Posted at 2013/01/21 21:43:57 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2013年01月14日 イイね!

C.C.C 1/13 ビーチェ号お披露目オフ 本当にありがとうございました。

C.C.C 1/13 ビーチェ号お披露目オフ 本当にありがとうございました。
1/13は、C.C.C主催で「ビーチェ号お披露目オフ」を開催していただきました!


この場をかりて、ご参集いただきました皆様に、お礼申し上げます。


「ありがとうございました、ビーチェ号は幸せ者です。」


集合は、京都四条のSAB。

↓集合時間前にぞくぞくとチンクがやってきました。


初めましての方や、久しぶりの方とひとしきりお話をして、一路ランチ会場のカルブランテへ。
先陣をきる光栄を預かったのですが、なにせご老体なので常にフルスロットルでも、まったりな動きに・・・。

ランチ会場では、東海組や地元滋賀県組の皆さんが出迎えてくださいました。
ランチ会場の「カルブランテ」は、あっさりとしてとっても食べやすいイタリアン。
駐車場狭しと、チンクが並びました。

メニューは、しげニャンが詳細レポートしてくれるはず・・・。

ランチ後は湖岸沿いの気持ちいい道を北上します。

↓前にもチンク、これはスーパージェッター号


↓後ろにもチンク・・・おっルイ君号だ!


そのあと、某ショッピングセンターの駐車場の一角をお借りし、
チンクで「500」の文字を書くことに・・・。


↓もう少し上から撮ると「500」にみえるはず!
 

もちろん、C.C.C恒例のV字変態(←イヤ編隊)も!

↓琵琶湖大橋と比良山系をバックにパチリ


そのあとは、ビーチェ号同乗走行会を開催。
沢山の方に、オールドチンクを味わってもらいました。
皆さん「普通に走るんだねぇー」だってー。
イヤイヤ、水面下ではバタバタを足をフル回転するアヒルと同じで、いつでも全力失踪(誤「疾走」)ですよー。

1速からのフル加速(人間のダッシュのほうが速いカモ)には、爆笑でした。

↓20台以上のチンクが集合


皆さん、寒い中本当にありがとうございました。
風邪など、ひかれませんように!


↓ご対面


解散した後も、近くのカフェで閉店までクルマ談義はつづく・・・。

↓カフェラテ、旨し!
Posted at 2013/01/14 11:11:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年11月07日 イイね!

マクラーレン 12C SPIDER

マクラーレン 12C SPIDER全国ミーティングの直前、マクラーレン12C SPIDERのお披露目会に行ってきました。

10月のとある日、何かの間違いで舞い込んだ一通の招待状。
目を何回こすっても「マクラーレン」て書いてありました。

内容は「新しくデビューする12C SPIDERに会いに来ませんか?」
というもの。

こんなチャンスは一生に一度きり、と勢いで申し込みをしました。

当日は19時からオープンニング。

F1マシンのあるショールームには、黒い布を被ったSPIDERがいました。


↓はやく見たい!


お披露目のサプライズゲストは、桂伸一氏
SPIDERをドライブした映像と軽快なトークで会場を沸かせてくれました。

↓桂氏とマクラーレン大阪の代表でオープン


おおっ青い!会場の皆は黄色とかオレンジをイメージしていたようです。

クーペより、カッコイイかもですね。


↓ ぬめっとした感じがイイ




それにしても、あちこちにカーボンのアクセントが・・・。
見えるところに必ず何かしらのカーボンパーツが装着されてました。

↓リップスポイラーはもちろん


↓フロントフェンダーのインナーも!


↓ホイールのセンターキャップも


↓ステアリングも


何か、お腹いっぱいになりました。

アチコチについていたカーボンパーツ、実はすべてオプション
カーボンパーツだけでお代は、700諭吉!

ありえん。
Posted at 2012/11/07 22:31:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年11月05日 イイね!

全国オフ行ってきました、が・・・カメラにメモリーカード入れ忘れたorz

全国オフ行ってきました、が・・・カメラにメモリーカード入れ忘れたorz全国ミーティングおつかれさまでした!

前日から、勇み足でデジカメのバッテリーを充電し、メモリーカードをPCで初期化して、準備万端会場に乗り込みました。



会場には、チンク、チンク、チンク!

こんなにチンクが集まるなんて・・・。

感動ものですね。

と、いうことで、あの人やあのクルマを激写すべく、デジカメの電源を入れたら・・・。

「CFカードが挿入されていません」

のメッセージ・・・。

えっ??

「最近接触悪いからなぁ」、またまたーぐずっちゃって、とデジカメの蓋を開けたら。

CFカードが無い、ない、NAI!

PCで初期化して、持ってくるのを忘れてました・・・。

サブのコンデジで撮影するも、一眼ほどきれいには映らないので途中で断念。

イキナリのガッカリさんでしたが、撮影はあきらめて会場のチンクな方達とお話しすることに。

1年ぶりの方、2年ぶりの方、2週間ぶりの方、初めての方、たくさんのチンクな方とお話しする事が出来ました。

時間があっという間に過ぎ去る、本当に充実した一日でした。

ここで出会えた奇跡に感謝を!


↓これしか撮れてない・・・。 


最後に、時間を割いて準備・実施してくださった、
幹事団の皆さんに、心からの感謝を!




Posted at 2012/11/05 22:55:28 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年10月30日 イイね!

全国オフの参加証 きたー!

全国オフの参加証 きたー!とうとう、今週末ですね!

昨日くらいから、仕事が手につかないというか(←イヤ、真面目にしてますよ、たぶん)


たくさんの、チキチキチンク乗りの方と会えるかと思うと、ワクワクですね。



段取りを考えてくださった、幹事団の皆様に感謝を!

全国のチンク乗りの皆さん、当日よろしくお願いします!


↓番号「7」番だって、どんだけ前のめりで申し込みしたかわかりますね(>_<)

Posted at 2012/10/30 22:17:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation