• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianco500のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ブルーサンダー号で行く、熊野川どんぶらこっこの旅 その四

ブルーサンダー号で行く、熊野川どんぶらこっこの旅 その四カヤックキャンプツーリング そのです。


番外 未知との遭遇編





2日目も、とっても気持ちいい天気。

朝ごはんはチャーハンとスープ。
「ジェットボイル」で手早く調理して、ジェット船の運航時間より早く出発。

朝一番の川は、澄みきっていました。

↓夜間は、上流にあるダムからの放流がなくなるので、水位は下がりきってます


今日は、ジェット船の乗船口まで、一気に下っていきます。
チビちゃんも、ぐっすり寝れたのか、朝から元気いっぱい。

↓余裕の表情?


しばらくゆったり下って行ったら、お約束の「瀬」が見えてきました。
「瀬」は、川の所々に出現する複雑な速い流れの場所です。
大抵は、蛇行しているところにあったり、隠れた岩があったりと、ややこしい存在。
流れの速さ・複雑さ・障害物などから、1級~6級に分類されてます。
1級・・・多少の波が立っているくらいで、ゆったりとパドリングしてもOKなくらいなもの
2級・・・上半身に波しぶきがかかるくらいで、適度なスリルが味わえるくらいなもの
3級・・・波が高く、1m位の落差があるもので、気をゆるすと即「沈」するくらいなもの
4級・・・相当な波と2-3m位の落差があり、ロール&レスキューが確実でないと危険なもの
5級・・・上級者であっても、ほぼ「沈」するところ
6級・・・命がけ
おおよそ、こんな感じです。

今回、飛び込んだのは0.5級くらい(笑)
でも、カーブになった「瀬」に飛び込んだとたんに、遭遇しました。
これは、かなり危険。

↓「瀬」の中では、よけることも、止まることもできません


いやー、ややこしかった。
小さな動力船の波でも、結構揺れてましたね。



ということで、未知との遭遇はおしまい・・・?



いえ、ここからです。



しばらく、ゆったりとした流れのまま、川下りを満喫していたら・・・。


何か見えてきました。

↓とおくに、ポツリと船らしきものが



チビちゃんも気がついた様子・・・。
不審げに見ています。


↓ピンク色の怪しげな物体が・・・





なんと、軽キャブ改でした!(爆笑)


↓あくまでも、軽キャブがメインで、下に引っ付いてる船はオマケ(>_<)


近づいて、恐る恐る観察してみたら・・・どう考えても軽キャブが操縦席みたいでした。
はじめは、運搬船に軽キャブが載ってるだけだと思ってましたが、よく見てみたらタイヤがない。
しかも、タイヤハウスがしっかり板金処理されていました。


これは、やっぱり軽キャブが司令塔なんでしょうね。

↓謎船の謎司令塔



いったい何に使うんでしょう??

ご存知の方、ご一報ください。

朝から、未知との遭遇を果たしたため、若干虚脱状態・・・。

↓笑いすぎて、漕ぐ力が入らない


上流に向かうジェット船では、右側に座っていたので謎船には全く気付きませんでした。
久しぶりに、度肝を抜かれました。


ということで(←どんな事だ?)、未知との遭遇を果たした後は、一路ゴールを目指して、どんらこっこです。

つづく。
Posted at 2012/10/07 00:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 5 6
7 891011 1213
1415 16171819 20
2122 232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation