• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianco500のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ご先祖様のミニチュア 納車

ご先祖様のミニチュア 納車今日も一日良い天気でした。


チビちゃんが、友達とハロウィンパーティーをするらしく、送ったり、忘れ物を届けたり、迎えに行ったりと、何かと家にいる割に出たり入ったりでした。



そんな中、気を紛らわしてくれたのが、ご先祖様のミニチュア

ご先祖様の納車時期が、なかなか見えてこないので、ついついポチっと買ってしまいました。

やってきたのは、ブラーゴの1/18スケールダイキャストモデル。
FIAT500F ホワイト

↓20cm近くある大きさがいいですね


ずっしりとした質感がなんとも。
金属に塗装してるので、ヌメっとした感じがいいですね。


↓フロントフードには、ガソリンタンク


インテリアも忠実に再現されています


↓エンジンルームの真っ赤なプラグコードがイイ


おもちゃと思っていましたが、侮れませんね。

ミニチュアはきたけど、ご先祖様本人はいつくるんだろ。

はやくこーい!

2012年10月14日 イイね!

峠の茶屋 プチオフ+

峠の茶屋 プチオフ+今日(おっと日付がかわってた、昨日か)は、とってもよいお天気。
峠の茶屋まで、砂漠の蠍さんとツーリングに出かけてきました。

初めは、京都の街中にあるオシャレCAFEで、クルマ無オフをと考えていたのですが、やっぱりクルマ好き同士「少しは走らなきゃね」ということで、「峠の茶屋」に出かけることにしました。

集合場所は、近くのマクド(マックぢゃない)

目覚めのコーヒーをがぶ飲みして、いざ周山街道目指してレッツゴー。

↓途中、立ち寄ったコンビニにて


目指すは、周山街道(R162)を北進、
R477との交差点の少し先にある「Cafe Sava」
ここは、石窯でおいしいピザを焼いてくれるお店



オッサン二人で行くような場所では・・・いやいや、なかなか落ち着いたお店で、ピザもとってもおいしかったです。

貸切状態だったので、ついつい長居してしまいました。
話はクルマとカメラ。
砂漠の蠍さんは、すてきフォトグラファーでもあるので、とても参考になりました。
愛機のライカがスゴイ!

↓赤い煙突が目印の、オシャレなお店


お腹がいっぱいになったところで、お店の向かいをふと見ると、何やら面白そうな空間が・・・。
「appia」なる看板がかかっている駐車場には、ムフフなクルマがポツリとありました。

↓イタリヤーンテイストな看板


声をかけるも、お休みのようだったので、駐車場にとめてあった車を拝見させてもらいました。

おおっアルファスッド

↓エンブレムがない



おおっ2CV

↓マットな塗装になってました


さらに、建物の中にはアバルト850TCらしき影が・・・
うーん、見てみたい!
と、思っていたらシャッターに、本店?はドコドコと書いてありました。

「これは、行かねばなるまい」オッサン二人は、中学生のようなノリで本店?を目指して出発することに。

しかし、行けども行けどもお店はない・・・。
山中で止まって、ナビ検索するも見つからない。
携帯電波が届く街中で止まって、iPhoneで検索するも、とんでもないところに連れて行かれ。
三度目の正直で、appiaの住所をグーグルマップさんに聞いてみたら、さらにとんでもないところを目指せという指示が・・・。

グーグルさんを信じて、ウソみたいな小道を走ってみたら・・・あった。

お店の前でウロウロしていたら、オーナーさんが出てきてくださいました。
斯斯然然で、ステキクルマを見かけたので、本店?を探してここまで来ました、とお話ししたところ、店内のショールームも見せてもらえることに。

おおっオースティン・ヒーレー 3000 MK-II

↓かっよすぎです



シトロエンDS

↓まさに宇宙船


お店の外には、モーリス1300



サンダーバード


名前のわからないピックアップトラック
STANDARD?右ハンドルだ・・・ROVERかな?



なんとも、宝石箱のようなお店でした。
もちろん、お店の一角にはアバルト850(詳しく見るの忘れた)やら、ジャルディニエラやら、小っちゃいクルマ達も。

とりあえず、お店の前でパチリ



ステキクルマを堪能して、京都市内に戻ってきたら、後方から勇ましいサウンドが。
追い抜かれるときに、激写したのですが、何のクルマかわからずじまい。

↓右ハンドルだ


今日は、思いがけない展開でappiaさんにお邪魔しました。

ムフフなクルマ達をみると、ついついふらふらーとしてしまうのですが、ニコニコとお付き合いいただいた、砂漠の蠍さんに感謝です。

次も、あてどない不思議ツーリングしたいですね。
Posted at 2012/10/14 00:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 5 6
7 891011 1213
1415 16171819 20
2122 232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation