• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianco500のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

Bluetoothで音楽を・・・MVH-790 # ビーチェ号の整備 その24 #

Bluetoothで音楽を・・・MVH-790 # ビーチェ号の整備 その24 #
梅雨
ですねぇ・・・


皆さまいかがお過ごしでしょうか?


ビーチェ号オンリー生活5日目突入のビアンコです!
ビアンコ号・・・いつ帰ってくるんでしょうねぇ)

さて、
「ビーチェ号の整備 その参(NO MUSIC,NO LIFE編)」
で、ヘッドユニットを取り付けてiPod、iPhoneで音楽を楽しんでいたのですが、常にUSBコードがつながったままで何ともすっきりしないのと、ビアンコ号が
「XcarLink Bluetooth版の取付け」
Bluetooth化したのこともあり、ビーチェ号もBluetooth版のオーディオを導入することにしました。

もともとパイオニアのDEH-780を取り付けていたので、今回もパイオニア製品をチョイス。


↓DEH-780 CD/RADIO/USB/iPod/iPhone/AUX


いろいろラインアップがありますが、CDは聴かないのでBluetoothが利用できるコンパクトモデルにしました。

パイオニア
MVH-790


↓MVH-790 Bluetooth/RADIO/USB/iPod/iPhone/AUX


箱の中身は・・・
接続コードとリモコン、そして本体・・・ちっちゃい!


↓箱の中身は、標準的な付属品だけ


いままで使っていたDEH-780と比べたら、奥行きが半分くらいでした。
CD機能がないため駆動部分がなくなり、本体の中もスカスカ。
基板類もペラペラな感じでした。


↓CDメカが無いため奥行きが短い


裏側の端子は似たような感じ。
コネクターの口金は共通なので、そのまま使いまわししました。
ただ、残念なことにディマー機能が実装されていないので、イルミ信号を入れても反応しませんでしたね、残念。

↓端子類は似たような感じ、コネクタの形状は同じものです 


取付自体は、一度経験しているのでサクサクこなしていきます。
配線の整理が必要ですが・・・気にしない気にしない(笑)


↓助手席を外すと作業スペースができて便利


さっそくペアリングしてみると・・・

↓サクッと繋がりました


おおっ!
ワイヤレスで音楽が聴ける!



いい音してますねぇ。


しかーし、というか・・・やっぱり、30km/hも出せばエンジンサウンドが打ち勝って、ワイヤレスな音楽は消えてなくなりました・・・。

チンク、恐るべし。 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation