暑い夏も過ぎ去り、朝晩がひんやりとした季節になりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?気づけば二か月ほどブログ更新をサボっていたことに今更ながら愕然としているビアンコです。
さて、これといったネタもないので、備忘録として夏の出来事を貼っていきます。
夏のはじめは祇園祭!
今年も浴衣でそぞろ歩き・・・。
↓鉾やらの提灯が綺麗
と、町屋でボルボ アマゾンンに出会ったり、
↓大切に乗られてるようでした
旭山動物園でラーメンを食し、
↓醤油ラーメン! 海苔がカワイイ
富良野でとうきびとラベンダーソフトを食し、
↓朝収穫のとうきび、甘い!
↓ラベンダーの香りがなんとも(´∀`)
和商市場で「勝手丼」を食し(←食べてばっかりやん)
↓安い!うまい!自分でトッピングできる!
帯広でふなっし~、くまモンに出会い、
↓こやつらも大変・・・
霧のはれた摩周湖を見て、
↓朝一で突撃!
阿寒湖で北海道限定ジョージアを飲み干し
↓遊覧船のアナウンスがお姉さんの生放送じゃなくなっててガックシ
トラクターの
お尻に萌えて、
↓緑のDEUTZ F4L 912
↓しまった!型番確認するの忘れた・・・不覚(゚Д゚)
幸福駅に立ち寄り、
↓たくさんのメッセージが貼ってました
氷の美術館に行って、ピアノを堪能して、
↓寒い寒い・・・
↓淡々と弾いてました
バイオリンを買ってみたり
↓クルマが買えるやん(゚Д゚)!
久しぶりに、琵琶湖に出艇して、
↓やっぱり、ホームゲレンデはいいですねぇ
カフェ海津に上陸して、
↓ブルーザンダー号で湖から訪問
いつものテラス席でまったりして、
↓念願叶って、ブルーサンダー号見下ろしながらコーヒーを・・・
ビーチェ号のバッテリーを交換して、
↓軽い!大容量!信頼性抜群!のカオスです
ブレーキシューも交換して、
↓アタリがつくまで、止まらない止まらない・・・
ついでにサイドブレーキ調整したり、
↓引いても、引いても、止まらないサイドブレーキ・・・
ビーチェ号にランドセルを背負わせるグッズを取り付けたり、
↓カバン買わなきゃ
気がつけば夏が終わってました・・・
締めくくりに、以前から気になってたビーチェ号の異音探究のために、お世話になっているショップに行ってきました。
アレコレ調べていただいて・・・結果マフラーからの異音であることが判明!
そういえば・・・先達のブログにも散々調べた挙句、マフラー内部の仕切り板が振動して異音が出てる!という記事がありました・・・。
サウンドも形もお気に入りの「レコモン(タイプ)」マフラー・・・どうしよう。
と、なんだかとりとめのないブログになっちゃった・・・。
Posted at 2014/09/14 00:01:55 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記