
ソアラ乗りの方なら全員が知っていると思われる年1度の全国オフが今年も開催されます。
http://83.xmbs.jp/078motoring/
最近では関東の三芳オフでも40台の20ソアラが集まることがありますが、全国オフはその比ではありません。初めて参加される方は圧倒されることでしょう。
私も2009年の全国オフがオフ会参加のきっかけでした。
18年近くもソアラに乗っていてオフ会参加が2009年からなんて遅すぎましたね。
「The Gryphon」への登録はかなり前だったのですが、特に理由もなくオフ会の参加だけは遅くなってしまいました。
しかしオフ会への参加によって自分のソアラに対する情熱が再燃しました。
とは言っても、私より熱いソアラ乗りの方はいっぱいいらっしゃいますが・・・。
昨年は都合で全国オフに参加出来ませんでした。
この全国オフも今年で12回目になります。
毎年必ず開催されるオフ会と思われている方も多いかと思いますが、実は2010年の鈴鹿サーキットでの全国オフの後翌年の幹事を引き継がれる方が見あたらず、ソアラの全国オフも2010年で最後では無いかと囁かれていた時、昨年2010年の幹事を担当されたつかささんが、スープラのオーナーさんの協力のもと合同でのオフを開催できることとなりました。3年連続で全国オフの幹事をされているつかささんに感謝ですね。
今年も昨年と同じセントラルサーキットでスープラとの合同オフとなります。(詳細はSUPRA×SOARER FESTIVAL 2012を参照下さい)
車種限定のオフとしてはかなり大きなイベントとなるため、昨年はテレビ局やプレスの取材もあったようです。
それだけのビックイベントでありながら、実は昨日まで全国オフの参加を考えておりませんでした。理由は色々とあるのですが、それらの理由を踏まえてもソアラに対する暑い情熱があれば行かない理由はありませんよね。
月曜の夜にヨッチャンから電話で「全国オフ行かないの?行こうよ」と言う強いプッシュがあり、その場は「考えておくよ」と答えておきましたが、その後色々と考え、確かにオフ会の幹事までやっていながらソアラ最大のオフ会である全国オフに行かないというのはオーナーとして情けないよなと自分に言い聞かせ、「よし!ヘタレの老体に鞭打って行ったるか」となった訳です。
西日本の方々と会える貴重なオフですし、向こうには関東とは違った熱いソアラ乗りの方も多いですからね。関東のオフ会では見られないような凄いソアラも多数参加されるので楽しみです。
どうせ行くのならもっと早く判断して、色々と車にも手を入れておくんだったなぁ。
特別な理由もないのに今年の全国オフに参加しない方、きっと後悔しますよ~。
全国オフの幹事業務は想像以上にハードですから、来年も必ず開催されると言う保証はありません。
一緒に記念すべき全国オフに参加して、色々なknow-howやアイディアを盗んできましょう。
では当日会場でお会い出来る事を楽しみにしています。
私をご存じの方も、そうでない方も気軽に声をかけてくださいね。
Posted at 2012/11/01 10:52:14 | |
トラックバック(0) |
20ソアラ | クルマ