• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Tomyのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年最後の洗車

昨日 ハーレーを洗車

昨年の111月末に購入し、今年の3月からHOGのイベントに積極的に参加しました。
その結果、今年1年で約12,000km走行。

本当によく乗った。

ハーレーに感謝を込めて、丸1日掛けて磨き上げました。

隣の主人から貰ったバイク用のジャッキを使って洗ったら、ホイルとか下回りがしっかり洗うことができました。(感謝・感謝)


来年は1月3日の初乗りから!
販売店の初乗りに初めて参加します。

参加者全員に景品が当たるというので期待をしています。


皆さ~ん! 来年もよろしくお願いします。

良いお年を!!

Posted at 2010/12/31 12:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月29日 イイね!

今年最後のツーリング

今年最後のツーリング下部に行ってステーキを食べよう
今回の参加者は、7台 8人で出かけました。

富沢道の駅10時集合
 私が遅刻したので10時20分出発

下部に11時頃到着
直ぐに本日の目的の店「藤川」へ行き、駐車場を確認する。

11時30分から昼食タイムなのだが
店の中に入れて貰い、雑談をして時間になるまで待っていました。

せっかく来たのだから良いのを食べることにしました。
和牛のヒレステーキサーロインステーキです。

    写真はフォトギャラリーです

柔らかく美味しかったです。
焼き具合もちょうど良かった。

食後は、コーヒーを飲みながら一年を振り返りながら雑談。
  今回は私の中学の時の同級生が参加したのでビックリしました。(お互いに)
 合ったのは卒業してから初めてかな?・・・同窓会の時に合っているかもしれないが・・・。


食事が終わりこれからどこを走ろうか?
 正月に行く清水まで下見をすることになりました。

52号線を南下し1号線に出ると・・・風が強くて大変でした。

駐車場所等を見て帰宅。

17時到着 
Posted at 2010/12/29 19:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | クルマ
2010年12月29日 イイね!

彦根~京都へ

彦根~京都へ12月27日(月) 滋賀県と京都の旅

8時集合8:20出発
11:30 彦根到着

彦根城を見学する。
さすが国宝・・・。
   写真はフォトギャラリー・・・彦根を見て下さい。

お腹がすいたので昼食とする。今回はカレー。


彦根城の近くにある十王村の湧水を見学。
前回は行けなかったので今回は、ハーレー販売店(オートショップフタバ)によって場所をよく聞いてから行きました。
水量も多く、近所の人がペットボトルを沢山持ってきて水をくんでいました。
水を飲むと富士山の湧水とはひと味違って何となく柔らかな感じがしました
今まで水の味は気にしていなかったが今回は違いに気がつきました。

安土城跡
入場料数百円・・・往復するだけで1時間とのこと(山の上にあるため)
入場はしばらく考えて今回はやめました。
見学終了時には日が暮れているので。・・・次回にくるときには一日がかりにしよう。


京都国際ホテル到着・・・すっかりっひが暮れ
荷物を置いて直ぐに夕食。

当然近くの飲み屋へ。


28日 ・・・・写真はフォトギャラリー・・・京都を見て下さい
妻に頼まれていた土産物を探し、自分用には甘い物を(雲龍・八つ橋)購入する。
これは正月来る子供にも・・・。

8:30出発し二条城を見学・・・休城(27日より1月1日
海外からの観光客も多数いました。
仕方がないので近くにあり神泉苑を見学。

大原三千院に行く・・・ここはコケがありそう。
シダやコケに興味を示している友一人がいるので)

次は
比叡山に行く。
講堂では供物を配布していました・・・・当然貰ってくる。
鐘をつき、根本中堂を参拝する。

ドライブウエー全線走行(有料道路なので2千数百円払う)し帰路につく。

無事20時過ぎに帰宅。




Posted at 2010/12/29 09:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | クルマ
2010年12月26日 イイね!

クリスマスの夜

クリスマスの夜クリスマス

下田へ夫婦で一泊


下田東急ホテルへ

夕方宿へ到着
直ぐに一風呂浴びる・・・風呂は温泉+水道水・・・カルキの臭いが強い→循環式

源泉の混合量が少ないのかな?
チョット期待はずれ!

夕食・・・フォトギャラリーを見てね

まずは晩酌に冷酒をいただく。・・・チョット高め。
味はそんなでもなかった。(好みの問題かな)

食事は食べていて違和感なく次の食材を運んでくる。
暖かい物は暖かく、冷たい物は冷たく食べることができる。
非常にタイミング良く出されるのが良かった。

のんびりと外の景色を見ながら食事をすることができた。

日が落ちると外にはイルミネションが点灯してクリスマスの雰囲気が出ている。

翌日日の出を見る。
東の方向には雲が少し出ていたのが残念であった。

朝風呂を浴びて朝食にする。
緒食はバイキング。

野菜と果物を中心に・・・メタボに気をつけて。(涙


帰りは
伊豆の西海岸を久しぶりに走ることにする。
ここは 富士山を望むのに良い場所がたくさんあるから。・・・・・フォトギャラリーを見てね

本日は風が強く、海岸線を走ると波しぶきがかかる。
帰宅してから洗車しなければ。
景色を見ながらのんびり走る。
途中で写真撮影。

15:00頃帰宅
直ぐに洗車をする。

Posted at 2010/12/26 20:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーレー | クルマ
2010年12月19日 イイね!

クリスマスツーリング

クリスマスツーリング12月18日(土) 天気良し

クリスマスツーリング と 称して 干物を食べに土肥まで

9:00ディーラーに集合
10:00 狩野川公園 → 虹の郷から 西伊豆スカイラインで仁科峠を経由し松崎へ

ところが松崎へ下る道が土砂崩れで通行止め。
仕方が無く細い山道を下り松崎の南の方に出ました。
1車線で落ち葉が貯まっているし、対向車は来るし、カーブはキツイ
こんな道走るのは初めて・・・良い経験をしました。

海岸まで降りて、今度は北に向けて走り(宇久須まで)目的の干物やに到着。
干物定食や、金目鯛の煮付け定食等を注文しました。この定食には+500円?で釜飯に変更できます。
当然釜飯にしました。

ひらきも金目鯛も美味しかった。

ここの社長もハーレーを乗っているので、特別に 自家製のエボダイのみそ付けをコンロで焼いて貰った・・・これがまた美味しい!!
タッパーに入っているのを全部食べてしまった。・・・社長ごめんなさい。

食事後は、土肥峠から西浦に出て海岸線を走ってディーラーまで走行しました。

本日はワインディングロードを楽しむことができました。

景色も良かったです。・・・もっと暖かければなお良し。 
Posted at 2010/12/19 17:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハーレー | クルマ

プロフィール

「蔵王温泉 http://cvw.jp/b/645650/48584606/
何シテル?   08/06 09:50
2.5年かけて ハーレーで日本1周海岸線の旅をしました。 これからは 内陸部 にも足を伸ばしたいです。 旧街道歩き・・・東海道・甲州街道・日光街道完歩!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

自然の遊びと観察 
カテゴリ:自然観察
2009/12/30 17:55:07
 
自然観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/30 17:41:55
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
これで各地に行けます。 秘湯巡りをしよう!!
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
足つきが良いのを選びました。 近回りをのんびりとツーリングします。
その他 その他 その他 その他
2輪車 買っちゃいました。 電車にも持ち込み可能なので便利です。 下りは歩くより楽なので ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
旧モデルより少し大きくなったかな。 居室が少し広くなった分、荷室は狭くなりました。 燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation