• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Tomyのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

富士山静岡空港

富士山静岡空港11月26日(土) 
本日は、一ちゃんが ABC ポイントを獲得するため。「へっぽこ」さんを含め、ハーレー3台で出かける。

8:30 道の駅「富士」 

9:30 登呂遺跡 
 HDディーラ 「渡辺」に立ち寄ってスタンプを貰う。





10:45 アクアス焼津
 焼津水産高校が自校で作成した缶詰等の販売をしており、駐車場・食堂とも大勢の人で賑わっていた。
予定では、ここで昼食をしようとしたが諦める。

HDディーラ「カワイ」に立ち寄ってスタンプを貰う。
 空港までの道順を教えて貰う。

12:40 富士山静岡空港
 飛行機の発着が間近で見学ができる。
到着後直ぐに、飛行機が着陸した。・・・ついている。
空港内にある土産屋で、熊本・韓国の土産を購入。
(旅行した気分になれたかな・・・?)
空港内に一店しかない食堂で昼食。
 各自好みの物を注文。ラーメン、ハンバーグ定食、寿司。・・・・ちなみにこの店は“寿司や”です。









15:10 道の駅「富士」で解散。


Posted at 2011/11/30 17:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2011年11月20日 イイね!

高瀬川渓谷

高瀬川渓谷11月5日(土)

高瀬川渓谷(葛温泉)へ

ハーレーで行く予定でしたが、雨の予報なので車で出かけました。
男3人 紅葉を期待しながら出発。
精進湖バイパス・・・・トンネルの抜けると 紅葉が見られ(色つきは余りよくない)感激!
中央高速からの車窓でも所々紅葉を見ることができました。
豊科ICで降り、宿に行くには早い・・・看板があったので あずみの公園へ
 入り口の案内板を見ると余り見るような物がない・・・家族連れ(子供と)で来れば一日遊べそう。
その後、大王わさび園に行く。
伊豆のわさび園と比べて 大きい!広い! なんと言っても 段々になっていない。
見学後、イワナの塩焼き・・・食べたいが今晩の夕食に出ることを期待し止めた。
わさびソフトクリームで我慢する。

16:30 秘湯の宿 葛温泉到着
まずは一風呂浴びて・・・露天風呂が良かった(雨でかすんだ山を見ながら、天気が良ければ紅葉が良いだろうな~)。温度も暑すぎずにちょうど良い。

18:00 夕食
今年行ったツーリングのことを話しながら、日本酒を飲んでいるとついつい酒がすすんでしまう。
夕食はボリュームもあり美味しくいただけた。
部屋に戻ったらまだ19:30
連れの二人は、疲れたのか?酔ったのか?布団に入って五分もしないうちに寝てしまった。

夜中の三時頃起こされて・・・風呂に行く。
雑談後また寝る。
7:00 起床
 朝風呂へ。

9:00 善光寺に向けて出発。
途中 雨の中で四駆のレースをやっていたので、しばらく観戦。

善光寺にお参りする前に 蕎麦で腹ごしらえ・・・・昼には早かったが正解!
店から出る頃には、長蛇の列!

善光寺参拝後。東山美術館で鑑賞。

17:00 無事帰宅

車の旅は楽ちんであった(乗せて貰ったので)
松ちゃん ご苦労様でした。


Posted at 2011/11/20 17:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーレー | 旅行/地域
2011年11月13日 イイね!

伊豆へ散歩

伊豆へ散歩11月12日(土) 晴れ

8:30 狩野川公園
 ハーレー5台集結・・・今日はどういうコースにするか検討(いつもは決めてあるのだが・・・)

9:20 天城道の駅で休憩。
 実は前に大型トラックがゆっくり・ゆっくり 走っていたので ついて行けなくて・・・。
  (私にはちょうど良いスピードだったが)
 伊豆の東海岸に出ると、天気が良く 伊豆七島がよく見えました。大島、三宅島、式根島、・・・・等々  4島ほど+小さな島(岩)   名前が分からないのが残念
10:15 下田公園で小休止
11:15 伊豆の先端 奥石廊崎
 ここからの眺めは最高!
西伊豆海岸を走り、
戸田から西伊豆スカイラインを走って

14:30達磨山で休憩 富士山が見えなくて残念
16:00 タオカ着 タオカで2時間ほどしゃべって 帰宅。

タオカからの帰路はチョット雨に降られた。
Posted at 2011/11/13 07:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーレー | 旅行/地域
2011年11月09日 イイね!

日本1周海岸線の旅 19 新潟~能代

日本1周海岸線の旅 19 新潟~能代ハーレーによる 日本1周海岸線の旅 19 新潟~能代

10月8日
12:20 豊栄道の駅 で昼食
13:15 瀬波温泉
13:50 笹川流れ
14:20 ネズミが関
14:30 あつみ温泉
15:10 湯田側温泉
本日の宿 日本秘湯の宿「湯殿庵」
 落ち着いた雰囲気の宿であった。

10月9日
9:20 土門記念館
10:40 象潟
HD秋田でスタンプをゲット
12:30 秋田城趾
  城の様相はない ただ城趾跡の石碑のみ
13:00 天王グリーンランド
 タワーから眺めると 八郎潟の干拓の様子がうかがえる
14:00 寒風山
14:40 大桟橋
15:00 男鹿水族館
15:30 入道岬
 男鹿半島の先端に来ました
16:50 男鹿観光ホテル
 夕食後近くで なまはげの実演が見られるというので見学に行く。
 初めて見たが、迫力がある・・・・子供は泣き叫んでいた。
 太鼓の演奏も素晴らしかった。

10月10日
今日は男鹿半島を北上し、能代南まで海岸線を走り
そこから高速で 自宅まで・・・今日は長かった!
途中カメムシが カウルに当たり 臭いが強烈であった。(クサ~イ
帰宅後 洗車しないと・・・。


Posted at 2011/11/09 20:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハーレー | 旅行/地域
2011年11月09日 イイね!

日本1周海岸線の旅 16 上越~新潟

日本1周海岸線の旅 16 上越~新潟ハーレーによる 日本1周海岸線の旅 16 上越~新潟


9月10日(土) 晴れ
5:00 出発
10:00 アルファー上越 に立ち寄る
11:00 鯨波海岸
12:00 道の駅天領で昼食 ・・・岩のりラーメンを食べる
   上に岩のりがあるだけで味はシンプルであった。
12:30 良寛堂
     良寛誕生の地 良寛堂を見学

13:10 越後七浦
15:50 大沢館
 屋根の下に駐車させてもらうことができました。
到着後 5分もたたずに雨・・・本日はラッキーであった。
風呂に入ってのんびりくつろぎ、夕食です。
八海山が美味しかった。


9月11日(日) 晴れ
9:00 のんびり出発
今日はどこもよらずに自宅へ直行することにした。
 というのは、午後より雨の予報だからであります。
15:00 無事に帰宅する。


Posted at 2011/11/09 19:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 旅行/地域

プロフィール

「蔵王温泉 http://cvw.jp/b/645650/48584606/
何シテル?   08/06 09:50
2.5年かけて ハーレーで日本1周海岸線の旅をしました。 これからは 内陸部 にも足を伸ばしたいです。 旧街道歩き・・・東海道・甲州街道・日光街道完歩!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

自然の遊びと観察 
カテゴリ:自然観察
2009/12/30 17:55:07
 
自然観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/30 17:41:55
 

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
これで各地に行けます。 秘湯巡りをしよう!!
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
足つきが良いのを選びました。 近回りをのんびりとツーリングします。
その他 その他 その他 その他
2輪車 買っちゃいました。 電車にも持ち込み可能なので便利です。 下りは歩くより楽なので ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
旧モデルより少し大きくなったかな。 居室が少し広くなった分、荷室は狭くなりました。 燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation