• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二郎(CV:大塚明夫)のブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

ポルシェ911(996)インプレ⑧「俺たちの未来はこれからだ!」


⑧俺たちの未来はこれからだ!

・xxxHOLiC

 さて、いよいよまとめに入らせていただきます。


  
 結論から言うと今のところは「ポルシェ買ってよかった!」と思うことができています。決して安くない金額で買ったのですから期待値も大きくなって当然ですが、私の今までの愛車遍歴の物差しからはまた違った魅力でもって頬をペチペチされている感じです。前章の走行インプレッションの通り乗り心地はよくないし静かではないし儀式もたくさんあるしまだ慣れ切ってないことも相まって長距離乗り終わるころには疲労感もあります。しかしこの疲れというは嫌な疲れ方ではありません。むしろしばらく経つと「ポルシェ乗りてぇぇぇええええ!!!」と脳内でリフレインするほどに病みつきになる感覚を覚えます。これからもっと「ポルシェを着る」ことができるようになってさらりと乗りこなせるようになったらええやん、と思います。

・若年寄

 そうそう実は数年前にAnyca(個人間カーシェアリング)で987ボクスターを1日借りて運転したことがあったんです。もちろん購入の参考にするために、です。で、このボクスターというが実に素晴らしいクルマで、走る・曲がる・止まるの全てにおいてVWの上位互換という感じでいやはや参りましたという感想を抱いたのを覚えています。

 ではなぜ当時ポルシェ購入に至らなかったかというと「まだ自分には早すぎる」と感じてしまったからです。確かにボクスターはいいクルマでしたがまだ自分が買って乗るには早すぎる、もっとジジイになってからの方が似合う、ポルシェに見合うぐらい自分が成長したらその時に買おうと思って保留にしたのです。



 しかし世の中は恐ろしい速さで加速しています。ポルシェの似合ういい感じのオジサマになるまで待つ、なんて悠長なことはもう言ってられなくなりました。トドメは先述のトヨタEVニュースですね。だから考え方を少し変えることにしました。「ポルシェを買うことでポルシェに見合う自分になっていく」ことに。あるいは「ポルシェが私を成長させてくれる」とも。

・さあ、どうなることやら。

 まずは今年の11月に車検がありますのでそこを(機械的にも金銭的にも)穏便に済ませることが当面の目標ですね。そしてこのクルマを買ってみてポルシェに魅了されてしまった感もあります。この先万が一大金が手に入ったら白い997前期型GT3が欲しいなーとか夢見ています。


※画像はWebモーターマガジンより

 さあ、どうなることやら。

 ということでこのあたりでインプレッションをおしまいにしたく思います。長文・乱文・稚文をここまで読んでくださったみなさま、ありがとうございました。それではみなさま、またどこかでお目にかかりましょう。
Posted at 2022/04/21 19:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

●クルマ遍歴 VW ルポGTI VW ゴルフ4R32 VW ゴルフ5GTI MINI クーパーSコンバーチブルJCW VW ゴルフ2GTI -おやす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
「S124の中期300TE」と言えば分かる人には分かるはず。前期中期フェイスにサッコプレ ...
トライアンフ トライデント660 トライアンフ トライデント660
2025.6.14納車 三気筒!
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
カワサキプラザエディション。 2024.10.11納車 2025年春お別れ
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
3列シートの割にコンパクト。 SUVなのにAMGで超速い。 なんでもできちゃうクルマ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation