• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠と千のとうちゃんのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

DB8リフレッシュ その1

車齢14年ですのでリフレッシュしようと思いました。
DC2/DB8パーツもメーカー在庫なしのものがあるらしいということも、みんからやネットではちらほら拝見します。
今の間にもうちょっとやれを直してもいいのかなと思うわけです。

この車にどれだけ乗るのか謎ですが、ほかにほしい車がないのも事実なわけで…。
それに、やっぱり日常使用するのは4ドアが便利。クーペや3ドアハッチは不便です。
まぁ、500万ぐらい自由に使っていい金があったら、mugen FD2の中古をほしい!…って思いますがねー。


というわけで、Dラーにパーツ発注しました。
Posted at 2012/07/06 22:50:58 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

D57

久保講師が不在なので、3チーム分けでセクション&ローテーション練習となりました。

タイムは中の中。

レッドブルミニでジムカーナ走ってほしいと思ったのは僕だけではなかったはず…。
Posted at 2012/06/24 10:27:19 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

ファインアート 奥伊吹走行会

前日HPでコース図を確認して、「これは早く行って絶対慣熟歩行しないと覚えられない!」と、意気込んでたのに…結局寝坊です。到着したら慣熟歩行が半分ほど終わってました。

若干ゆるい感じで始まったのですが、
実際は午前中に規定本数を走ることができず、不足分は午後に振り分けとなってます。
結局、午前中は6本、午後は12本(正確には自分で11本。1本だけN車インテの全日本ドライバーの方にマイインテを運転してもらって同乗した)走りました。

ベストタイムは1分17秒1**。
私の場合は“もちろん”360ターンはなしです。

で、車を壊さないように“さらっ”と運転してもらったタイムが、…1分16秒9**(もちろん360ターンあり)。
タイムはさておき、コーナーへの侵入とか、操作とか…、目からウロコが落ちまくりでした。
もしこのブロク見られてたら、有難うございます。



今度のD練でのフリーエリアのお題が決定です。
360ターン…できないと。


Posted at 2012/06/04 23:49:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

まいじむ

まいじむ今年からの舞洲改装による賃料値上げで、某ショップ(HAL)さんも舞洲走行会は撤退の様子。今は走行会開催って赤字覚悟みたいですね。本当に走る機会が減ってます。


何とか走りたい。
そこで、まいジム第6回に参加してきました。


関係ないのですが、
以前は「猛練」なるものがあったのですが、「まいじむ」と「猛ドラ」にわかれちゃいましたね。
大人の事情なのでしょうか。



ちょっとだけ昔の話になります。
「猛練」時代に参加したことがあるのですが、
今よりもっと運転もうまくなかったし、この手の走行会に参加した経験も少なかったこともあって、あまり楽しめなかったんです。(当時の関係者様ごめんなさい)
なぜかというと、当時今よりさらにマイナーな車種(HT81スイフトスポーツ)に乗っていた私。ロドスタ以外はだめなん?と若干被害妄想気味の何かを感じてしまったのですよねー。(今から思えば、単なるへたくその僻みですね)

で、時間が流れます。
ミドルでかなり悔しい思いをしているので、気分を変える為にジムカーナ系走行会ではない「まいじむ」にエントリーです。
昔よりはちょっとは運転うまくなっている(はず)だし。
FFには厳しいコースレイアウトかもしれないけど、どんな種類のコースも慣れる事が大事ですしね。


基本的にN車ですが、公式戦用ラジアルタイヤでエントリーです。
事前のクラス分けではR1クラスらしい。
ドライバーのスキルは考慮してくれんのかね。それに絶対200馬力出てないし…。
でも、郷に入れば郷に従えですね。それに走れればいいんです。

で、
実際のタイムですが。
FM89.0で放送してもらえるのは、「イイね!」ですよね。
(当日バーベキュー場からもFM飛ばしていたようで、コース中盤にラジオが混線するのが…残念orz)

練習走行で51秒4**ぐらいは出たと思う。
タイム測定は52秒090でした。トップ(講師)と3秒落ち。
当日は目一杯の走りと自己満でしたが、後で車外からのビデオを見るとまたまだコース取りが微妙!
まだまだ変える余地はありますね。(当たり前ですが)
GPSを買う必要ありデス。




いろんな方とお話して仲良くさせて頂きました。
終わったあと「みんなでご飯行きましょう」という声掛けはちょっとうれしかったですね。
私は私用があり参加できませんでしたが、次回は参加してみたいなと思いました。

NA型ロドスタで、超軽量化+2リッターボアアップ+フェンダー加工225タイヤ仕様って、ライトウエイトスポーツなんてやさしい名前は絶対当てはまらない!講師のマットブラックのロドスタをみて感じたのであります。
Posted at 2012/06/07 17:04:01 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

G6 ファインアートラウンド

メンタルが全然ダメ。
2本目にミスコースなんて最低…。

雨が上がった時点で、日々のたまった疲れがでてしまいましたよ。
寝すぎてコースど忘れ。

もう少し走るイベントないのかなぁ。
うまい人と同じ数走ったって差が縮まると思えないし。
練習の「質」も上げることが必要ですが、なにより今は「量が」ほしいのです。
Posted at 2012/05/07 21:55:49 | 日記

プロフィール

宜しくお願いします。 車をいじったり、走りに行ったりする暇はないのですが、今後もみんからに備忘録程度に残していきます。 あくまで備忘録ですので、コメントは頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフセット計算&タイヤ外径計算 
カテゴリ:その他
2014/01/13 17:06:02
 
リビルト RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2012/12/17 11:22:46
 
ワンオフ製作 
カテゴリ:その他
2012/12/17 11:15:18
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ビックマイナー後(Gen2)を2024年3月に契約、2025年3月末納車予定なので、1年 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110Sを買いました。 ソリッド白で、エアロなし、カーボンルーフなしです。 エッセンシ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
NDロードスターと2台もち パールはいい色だが、今となっては初期の青か限定のシルバーの中 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタラリーチームのカッテイングシート柄でGRで展示車(ただし店舗の車ではなく、一般ユー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation