• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠と千のとうちゃんのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

チタンシフトノブ

記念にと車を所有している間に発注しました。今後このような物が装備される車がなさそうですし。
S660にでも流用できればいいかなとも思ったわけです。

が…、高い。
2000年DC2乗ってた当時の発注額は覚えていないのですが、26000円ですよ。


Posted at 2013/11/17 09:54:37 | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

車買い換えます。

8月より生活の基盤が大きく変わり、通勤片道40kmほどかかるようになりました。

マニュアルは楽しいのですが、荷物を運ぶことも多いし。
職場の界隈の道路のインフラが悪いので、DB8では不便です。

ついにDB8を売却することにしました。
ダウンサイジングです。下取りという名の値引きなんですよね。

で、取り付けたパーツを純正に戻す予定です。
DB8ですが、DC2はもちろんのこと、EGやEKシビックにも適応ありそうなパーツがあります。

CP-035 16inch 8J +42,2本
CP-035 15inch 6J +45,2本
CP-035 15inch 6.5J +45, 2本
CP-035 15inch 7.5J +42, 2本

レカロSP-G3 100th &無限シートレール(DC2、DB8、EG6適応あります)
ブリッドEXAS & カプチーノスーパーローポジシートレール付

無限ECU n1

欲しい方いらっしゃいますかね。
スペックの詳細はパーツレビューにありますよ。


Posted at 2013/09/10 16:26:24 | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月18日 イイね!

マイジム10

舞洲でひさびさ走行会。
大阪舞洲ジムカーナ(http://maigym.jp/)に参加です。

最近全く走ってないので、とりあえずDB8で参加。

余談になるが、昨年度舞洲のイベントスペースに改修がはいり、走行会するには不便になったと思う。

新しく出来た南側駐車場の壁の切迫感。ゲートが西側のみになったことで、従来の多くのレイアウトだとパドックから車両を出すのにコースを横切る必要があり不便。パドックを西ゲート側にすれば、今度は東側に運動場&コンクリート壁がありコースとしては使えない場所があり実質走行コースが狭くなる。
…という具合なんでしょう。

結果の方ですが、4クール目でベストタイム(54秒前半)がでたのですが、タイム計測にまでドライバーが持ちませんでした。いいわけになりますが…orz。


関係ないですがHALさんが6/16に名阪Cコースで走行会するらしいです。
Posted at 2013/05/20 23:00:37 | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

インテグラDB8売却について考える

引越しによる変化や今後の生活基盤移行を考えると、インテグラを常時乗るのは難しそうです。
絶対買い換えるというわけではないのですが、必要に迫られればダウンサイジング&ATになるのは必須です。
年式的には下取りにすらならないマイインテですが、今の車の条件(8万キロ、事故暦なし)でもそれなりに中古販売されているのを見るとちょっと悲しいですね。

ファインナートさんでリメイクしたかったのに…。
Posted at 2013/04/02 00:01:47 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

買い替え

3月から引越しとなりました。
駐車場が家の前なのですが、とても狭いです。
前の住人はCクラス(W203)をとめていたようですが信じられません。
もちろん、門柱やフェンスにこすった跡があります。

で、これを機会に車種整理&ダウンサイジングを考えました。
それに小生は家族のSUVの運転が苦手なのです。
(必要以上の車幅。包まれ感が強く鼻先がわからない。CVTの特性なのかエンジン特性なのかアクセル1テンポずれて反応する感じが今まで乗ったことのある普通車では考えられない)
家族に小さな車を無理に乗らせても嫌がるので、こういうことは自らしないといけません。
軽ボックスのATを考えてます。
軽でまずそうな場所への移動は家族の車で十分です。

2014年にcivic type Rが再販(現在WTCCに出場しているタイプ)されるとの噂がありますので、そうなるとDB8は手放していいのかなぁとも思っておりました。
カプチと軽ボックスの2台利用はMTとATだし、使い分けができます。
DB8よりカプチはタイヤ代や維持費などいろいろ安いわけですから。

ところがです、
ホンダディーラーのメカニック方の対応が非常によい。
DB8を大事に乗って欲しいという気持ちが伝わってきます。

DB8とNBOXじゃあねぇ…。
DB8を走行会専用&ガレージ保管というのも…。
しばらく現状維持です。
Posted at 2013/02/18 10:56:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宜しくお願いします。 車をいじったり、走りに行ったりする暇はないのですが、今後もみんからに備忘録程度に残していきます。 あくまで備忘録ですので、コメントは頂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフセット計算&タイヤ外径計算 
カテゴリ:その他
2014/01/13 17:06:02
 
リビルト RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2012/12/17 11:22:46
 
ワンオフ製作 
カテゴリ:その他
2012/12/17 11:15:18
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ビックマイナー後(Gen2)を2024年3月に契約、2025年3月末納車予定なので、1年 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110Sを買いました。 ソリッド白で、エアロなし、カーボンルーフなしです。 エッセンシ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
NDロードスターと2台もち パールはいい色だが、今となっては初期の青か限定のシルバーの中 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタラリーチームのカッテイングシート柄でGRで展示車(ただし店舗の車ではなく、一般ユー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation