• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zagの"働き蜂" [スズキ GSX-R600]

整備手帳

作業日:2024年6月28日

SS用自作スマホホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初のSS車ってことでスマホホルダーにかなり悩みました。
結局は自作するに至ったので困ってるひとの参考になればー
結論から言うとかなり使い勝手の良いものができました。
しかも安い。
2
ちょっと大きめのホームセンターにはあるかと思います。
ゴム製のドアストッパーを3つ用意します。
自分はジョイフルAKの資材館で購入しました。
3つで300円くらい。
3
商品名:黒ゴムドアストッパー三角タイプ
4
何でも良いですが強力系の両面テープでくっつけます。
自分は3Mのやつをつかいました(エアロとかくっつけるやつ)。
5
100均で粘着タイプのマジックテープを買います。
6
オス側?っていうのかな?
固いほうを車両側にします。
切って整形。
7
こんな感じ
8
裏側(車体にくっつける側)
9
おおよその位置決めをします
10
貼るだけ
11
角度はこんな感じ
ジスペケはちょうど良いヘコみがありました
12
次は携帯側
同じく100均でマジックテープを購入しメス側?柔らかいほうをケースに付けます
13
貼り付けて完成
けっこうガッチリ付きます
14
1シーズン使ってみましたが、高速で風で剥がれたり、真夏の熱で取れたりも無く思ったより強くてびっくり。十分使えました。

ただ、ピカピカに磨き上げたタンクのバイク等には糊残りや日焼けあとが残る可能がありますので注意!

乗り降りのときも直感的に剥がすだけなので便利〜
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキメンテナンス備忘録

難易度:

クーラント交換 備忘録

難易度:

クイックシフター取付け 備忘録

難易度:

タイヤ交換 備忘録

難易度:

【乗り初め準備】オイル交換&バッテリー充電

難易度:

ウォーターポンプメカニカルシール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン ワコーズパワーエアコンプラス施工(25.8.13追記) https://minkara.carview.co.jp/userid/646431/car/550948/8320917/note.aspx
何シテル?   08/13 09:45
以前の趣味:スキー、登山、旅行、冒険、ファットバイク、ピストバイク、スケートボード、インラインスケート 今の趣味:バイク、以下同上
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大橋産業 OSP1000 オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:28:08
[ダイハツ オプティ] セプター101Pで車体下防錆処理☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:54:36
フォグランプスイッチのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 10:46:00

愛車一覧

スズキ GSX-R600 働き蜂 (スズキ GSX-R600)
納車されました!
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スキー車中泊仕様"CAR団地"仕様です
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
2020.5.25~
ドゥカティ モンスター750 ドゥカティ モンスター750
念願の大型二輪!1台目笑 以前、免許が無かったときに原付2stオフは乗っていましたが、実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation