2024年12月26日

写真は撮り直そうと思っております。
クリスマスに完成。本日試走にて確認実施。
ドリンクホルダーが使用不可
オーディオボリュームが使い難くなりました。
バックモニターは別の作業があるのでまだです。
チマチマ作業で二か月ほど…寒かった〜
でもまぁ結構な満足感です 🥹
Posted at 2024/12/26 23:31:41 | |
トラックバック(0)
2024年12月22日

何とかツィーターの埋め込み左側終了です😓
1度目のパテ盛り失敗🙄

2度目、パテが古すぎ硬化せず失敗🤔
3度目、ツィーターのバッフル注文し

再度パテ整形実施!

硬化後整形…しかし、

パテ整形部剥離…😱

合わせ面にパテを薄く盛り、つなぎ目にも
再度パテ盛り乾燥後整形!
一旦は上手く行ったかと思われましたが

ピラークリップが中々の曲者で、
ある程度、力を入れないと嵌め込み
出来ません。
結果。取り付け後にパテ面の浮気をつけ発生
😱😱😱😱😱

ここまで来ると…どうにもなりません。
と言う事でタッピングビスで
妥協😭する事にしました😩
右側は、もう一本配線を通したいので
異音対策まで…
しかし配線する物の購入を思案中😓
Posted at 2024/12/22 18:50:18 | |
トラックバック(0)
2024年12月14日

思ってたより手こずっているツイーターの
埋め込み… 角度を決めるにも仮止めして
運転席に乗っての繰り返し…

適当な😓ところでマスキングして
パテを盛りましたがダメダメ…
途中からヤケクソになりかけましたが
一旦中止😥
暫く考えて居たのですが、やはりベースは
必要ですね。オークションで寸法を依頼して
制作頂けるところを見つけ、第一関門通過!

仮合わせも良い感じ!!

あとで削ってしまえば良いと、
パテ盛り盛り😅
がしかし❗️
固まりません😱
硬化剤の配合?気温?などと思いましたが
開封してはいなかったものの結構な年数が
経過したパテ!
やり直しですね〜😭
Posted at 2024/12/14 22:04:56 | |
トラックバック(0)
2024年12月02日

デフィのハーネス届きました😊

そうそうこれこれ😄
単純に付ければ良いのですが
ここまで来ると長く不揃いなハーネスを
短くして揃えたくなってしまいます。
スピーカーケーブルは週末着!
チマチマ半田付け?
一晩考えよう😅
Posted at 2024/12/02 22:21:35 | |
トラックバック(0)
2024年12月01日

昨夜にくらべ作業は楽に進みます。

明るい時間に作業すると楽ですね😓
無駄な事もなく作業は進み
異音対策もしておきます。
かなりスッキリ!

スピーカーケーブルの長さ、読み違いで
足りなくなってしまい注文…
近所で買えないのが悲しいです。
デフィのカプラーもまだですねぇ🤔

えらい色合いに…😅
まぁ自分で選んだんですが…
商品到着まで少々おやすみですねぇ
Posted at 2024/12/01 20:08:23 | |
トラックバック(0)