• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらこめのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

今日は車三昧🤣

今日は車三昧🤣朝出遅れましたが、予定通りサンシャインの
イベントへ!
今回は悩み事がありまして、確認しつつ
ブースを、回らせて頂きました。

今回のイベントオーダーで三ヶ月待ちの商品
ですが、メーカーさん間に合わせて頂き持参
下さいました、めっちゃ嬉しい〜 🤣
取り付けには時間が必要ですが、悩みに悩んで
た部品です。楽しみ〜😊

その後は予定通り芦有ドライブウェイへ!


良い感じに駐車場空いてました🤣





これまた悩み倒したホイールも良い☺️


車高のこのくらいで!


自分の車に魅入ってる変な人は私だけ…笑
でも、良い感じになって来ました。

もう少し眺めていたかったのですが
恥ずかしくて帰りました 笑

山の上はカラッと乾燥し、風が冷たく
気持ち良かったですよ〜🤣
Posted at 2025/07/19 22:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

コーナーマーカー

コーナーマーカー気まぐれで入札し、しまったと思ったのですが
何と落ちちゃいました😓


良いような? 悪いような?

暫く眺めてみます😓

Posted at 2025/07/14 21:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

今日の…

今日の…朝からアライメント調整へ。
メンバー交換や足廻りの仕様変更を行なっており
車高も決まったことにより、これで一段落です。

早く終わって、関西舞子ミーティングへ
向かいかけたのですが、あまりの暑さに
三田市あたりで断念 🤣

車の調子を確認するため田舎道を流しながら
一旦帰宅。

リヤの動きが穏やかになったのは、そう思い
たいからなのでしょうか。結構乗り易くなり
ご機嫌😊 調子に乗ってホンの少しペースを
上げると、ビックリするくらいグリップせず💧
スタッドレスくらい?かな。

ちょっと 普段乗りでも、これは…😓

って事で帰宅後、すぐにタイヤ交換。

タイヤペイント部の補修も行いながら…


続きまして…
トラストフルチタンマフラーの再確認。

最後にもう一度付けて売却の方向でした…が



音も見た目もこちらが好きかな😆
一旦チタンハンガーの溶接してくれる所を
探してみます🤔

全て終わり、再び試走…


あ〜〜〜〜
確かにタイヤのグリップレベルはもっと高い
方が楽しめそうですね〜🤣
Posted at 2025/07/13 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

急かされる方が良いかも😓

急かされる方が良いかも😓今日は昼までの仕事。そのままアライメントに
出したかったのですが、流石に当日は厳しかったようです。😅 代わりに週末で予約させて頂き
ました。

現状車高で決めたつもりなのですが、リップの
モールで結構下がったので、どうするか思案、
現状リヤのラテラルリンクが若干🙌気味。
見栄えを取るか?実用をとるか?
悩む時間が出来てしまいました。

夕方より用事があり、空の様子も怪しい。
外に出るとやる気が失せる…🤔


んーーーーーー🤨
高いお金を出してからでは遅い…と
作業開始、☔️が降るまでに!!

車高調のネジ部はエアーで飛ばすのみ。
たかが3mm上げ、つまらん自己満足の値
ですが、無事☔️が降る前に作業終了☺️

ラテラルリンクほぼ水平で、フロント合わせ
見たいな感じ。見た目は、上げると見慣れる
までに時間ぎ必要です😓
Posted at 2025/07/10 18:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

見た目は良いのだけれど

見た目は良いのだけれどもうそろそろ、アライメントを取らねば
現状が良いのか悪いのか判断しかねるので
タイヤを215/45へ戻しました。
225/40で取りたいのですが、中々見てくれる
ところがねぇ…

とは言いながら、外径を純正に近づけた
状態、またその時の最低地上高も確認です。


215/45R17でも205/50R16の612mmからは
14mm upの626mm
225/40R18になると637mmと25mm up!
🤔
純正スピードメーターに調整ダイヤルが
あったかと思い整備手帳を見返しましたが
タコメーターだけですね💦
ま〜 分かっててやってる事なので仕方
有りません。

ホイールの洗車までしているから時間が
掛かるのですよね〜

次にタイヤ戻すまでにペイントを補修
しなければ🤣


激安の車検用タイヤ、乗り心地に対する
寄与率を知りたくて試走…
若干角が取れて走り易い?最近鈍感なのか
良く分からなくなってます。

最低地上高は以前、サブマフラーでしたが
フジツボは綺麗に収まっており大丈夫そうです。
ただ、フロントリップはベタベタで気を
使わないと直ぐに破損しそうです。


その他、サブメーターの付け直し、異音対策を
実施。熱中症🥵寸前でした。
Posted at 2025/07/07 21:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@555swrt
マジですか😓
半年ほど前から楽しみにしていた事からすると
結構ショックですよね!まぁ天気予報は更に
降水確率上がってますし…仕方無いですかね😢」
何シテル?   11/05 19:04
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤクロスメンバーフランジボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:05:32
ENDLESS ZEAL FUNCTION +7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 23:21:36
 CUSCO  10点式ロールバー 黒森 040229 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 12:26:51

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
出掛けたくなる良い車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お世話になりました。
スバル プレオ スバル プレオ
4気筒、スーパーチャージャーが良い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation