• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z774RRの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントフォークOH☆2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
つぎにFフォークOHで難関とされるオイルシール外しです
今回はタイヤレバー使ったらめちゃ楽でした

写真のようにブーツに傷がつかないようウエスを噛ませて
タイヤレバーを使いてこの原理で外しましょう
ブーツ踏んで、レバーに体重かければ余裕で外れます
2
あとは各種部品の洗浄
バネも洗浄忘れずに
3
オイルシールの打ち込みをしましょう
写真のようにまずインナーチューブをブーツに入れて
次に新品のオイルシールを入るトコまで挿入
古いオイルシールを新しいオイルシールの上に置いて
31Φだかの塩ビ管入れて、ハンマーでガツガツ

簡単でしょ?
オイルシールの表裏注意
4
オイルシール打ち込んだら適当に組み立てて
フォークオイル入れるよ

写真は今回用に作った定規にテグスつけたもの
これで油面調整しました
初めてちゃんと油面調整したけど、この定規大活躍

100cc位いれたらインナーチューブシコシコオナニーして空気抜きます
30分放置(プロは一日置くとか…)
で、インナーチューブを一番下げた状態で油面調整

ついでにNSR50前期油面は124mmです
5
はい。写真撮り忘れw
あとは組み立てて、車体に取り付けて完了ですぞ^^

タイヤ交換と比べたら楽すぎる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

長期保管不動車の復活

難易度: ★★★

HSTオイル交換

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月7日 6:31
タイヤ交換の方が楽でしょう~(^Д^)

僕もやっとNS-1のサス手に入れました
OHしないといけないです、部品はあるのだが腰が重くて(;^ω^)
油面は・・・一緒でいいかな?
コメントへの返答
2010年11月7日 23:45
おお!ついにN1サス手に入れたんですか!
オクで落としたのとかは基本最初にOHですよね(キリッ

油面は139.5mmですよ!

プロフィール

「この地球の平和を本気で願ってる」
何シテル?   04/04 01:21
TOYOTA 86 モンキーとNチビ、MVX(産廃) ハーレーダビッドソンショベルFLHT&JOGぽしぇ escape尺3 静岡/準フランサー/海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Z774RR 
カテゴリ:Twitter
2010/06/20 23:08:20
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Nチビ!! ついにフルカウル化だぜ 備考 92年式 NSR50N
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーヨロシクっ!
ホンダ その他 ホンダ その他
現在産廃
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブfeat.玉露SPL RT玉露MASAの愛車 究極のDIYの集合体!! 玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation