• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

ディアベル

ディアベル おもしろそうなバイクが出てきました。 10年前なら間違いなくコンセプトモデルの域でしょう。 このようなフォルムのバイクが量産車になる時代とは・・・。











あとは値段だなwww V魔のような手頃!?さならばいーんだけんどなぁw いいんだけどねぇ・・・といったカンジです。


究極の嗜好バイクになりそうですね。 ネイキッドモデルではサイコークラスでしょう確実に。

以上!
ブログ一覧 | メディア・動画・コメントなど | 日記
Posted at 2010/11/02 21:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 7:40
バイクは中型免許だけでしたが、よく乗りました。冬の東名高速で寒さ凌ぎに
大型ダンプのすぐ後ろ走った事もあります。今考えるとゾッとしますが。
車の免許取っても、バイクは一生乗り続けると思ってましたが
ほとんどの人がそうであるように、私もバイクから離れてしまいました。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:19
終わりはすべての始まりと誰かが言っていたような・・・。

バイクは絶対に押し付けであってはいけないと思います。 バイクしか乗れない人もそれはそれで哀しいものだと思います。

だけど、きっとデミオ2さんが乗りたくなったとき、ステキな一台と巡り会えると思います。そのときがまた乗り時なんだと思うのです。

今は温存期間だと思って放電してくださいまし。 自分もだましだまし乗っていけたらなって思います。 自動車の快適性には遠く及びませんがバイクも良い相棒ですよね。

とくにディアベルというかDUCATIのような銘車!?になると話は別ですwww興奮するんですなぜかw

最後に限定解除がどーの、大型・中型と分けて考える方がいますが、自分はある意味ナンセンスだと思います。 あえて言うならば自分はどれだけ開けられるかがバイクのセンスを分けると思ってます。 いくらストレートエンドだったとしても一般的な限界域ってたかが知れてます。 そこでアクセルをどんだけひねれるか・・・その向こうにあるのは??DEAD or ALIVE状態ですねwww 
なもんで、中型だって立派なバイク乗りです!

プロフィール

はじめまして。 みんカラはじめて1年も経たない新人ですが、 更新をサボらないことと・・・、とまぁいろいろありPCが逝ってしまったおかげでしばし離れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THE LAST AIRBENDER 
カテゴリ:オススメ MOVIE
2010/04/03 13:14:19
 
GAZOO Racing 
カテゴリ:DESIGN、car tuner、place、stay、eat
2010/02/15 18:03:28
 
【アニメ】借りぐらしのアリエッティ 
カテゴリ:オススメ MOVIE
2010/02/09 13:48:55
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ガソリン高騰時期とあまりの燃費の悪さがあいまりジムニーを手放すことに・・・。 母はいま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
久々の新車かつ、かれこれ納車まで2ヶ月待ちました・・・。 待ったかいがあって欲しいもので ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
我が家、唯一のマニュアル車です! 馬力こそ見込めないですが楽しい車です。 ちょっとし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation