• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろヨシのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

欲しいクルマと買えるクルマ

R35のイヤーモデルの情報に触れる度に、どこかしらでオーナーにすらなったこともないのに、なぜか嫉妬してる気がしますwww


故に量産スーパースポーツ(賛否両論あるだろうが)を開発し続けている日産は貴重だと思えます。
TOYOTAにそのど根性が備わっているか?といえば微妙だし、ターゲットは完全富裕層(=LFA)だし、HONDAは遅れをとってるしで、庶民としては金銭的にライトウェイトスポーツでなんとか凌ぐほかないわけで、それでもGT-Rの存在は憧れであり続けるわけで・・・。

ただ!国産のライトウェイトスポーツって歴史がそれだけ長いわけだしワンメイクレースもあるくらいだから、外車もしくは大排気量スポーツから戻ってくる方々も多いと思われます。


現実的に考えて・・・ インポートブランドに手をだすくらいならば、R35で存分に楽しんだほうがいいということが私的にはあります。 そもそもディーラーの拠点が全国に点在しているドイツ系のメーカーならまだしも、イタ車=趣味の世界ですから。 それに絶対的な収入源が伴わない限り、至福の時も一過性にすぎずで・・・。金持ちって凄いです。
というわけで、GT-Rのベーシックモデルにご不満ならばSPEC-Vなんてつー立派な車もあるわけですし。 何より維持費の費用対効果としてもイタ車に比べればR35なんてかわいいもんでしょう。
それになんといっても、最新プログラムであったりリアルタイムな情報は自国なんです!(当たり前ですが) テストはニュルであったり北米であったりはしますが、水野さんは仙台でプレス向けにプレゼンするんですよね。 それって意外と大事なんだって思います。

なもんで、LFAがLEXUSブランドであるってことが、なんとなーく淋しく感じます。 といっても生産ラインは日本ですし、エンジンもYAMAHA製ですがwww



うだうだと書いてしまった、嘆きと思ってくださいましwww

うだうだついでに、最近、世界限定500台のポルシェ GT2RSの動画見ましたが、MTなんですね。やっぱポルシェは残すものは残す!主義なんでしょうか。 任意のシフトで加速も減速もするって基本的に楽しいはずです。 あっちゅーまに売れてしまうのでしょう。 何よりも演出は入っているとはいえ、高速安定性能はハンパなさそうでした。 







昨夜、スーパーで隣に止まったコペン(いろいろといじってありました)をまじまじと見てしまいましたが、着座位置が低いし、ちっさいスポーツしてんなぁーーーと思いました(笑 これが頑張ってオレの現実です(爆

だけども、国道走っていて2リッター車レベルの動力があると楽ですよね。 毎時65~80km/h巡航が軽いとそれだけ楽です。
その点、ライフは追い越し車線必死ですはwww MOVE カスタムに楽々追い越されるしねwww


最後に、インプ +tS リリースされますね。 楽しみです。 売れるといいなぁ・・・。
いよいよセダンのコンプリートモデルの前触れでしょうか!!
Posted at 2011/01/30 11:10:54 | コメント(2) | スーパースポーツカー | 日記

プロフィール

はじめまして。 みんカラはじめて1年も経たない新人ですが、 更新をサボらないことと・・・、とまぁいろいろありPCが逝ってしまったおかげでしばし離れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

THE LAST AIRBENDER 
カテゴリ:オススメ MOVIE
2010/04/03 13:14:19
 
GAZOO Racing 
カテゴリ:DESIGN、car tuner、place、stay、eat
2010/02/15 18:03:28
 
【アニメ】借りぐらしのアリエッティ 
カテゴリ:オススメ MOVIE
2010/02/09 13:48:55
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ガソリン高騰時期とあまりの燃費の悪さがあいまりジムニーを手放すことに・・・。 母はいま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
久々の新車かつ、かれこれ納車まで2ヶ月待ちました・・・。 待ったかいがあって欲しいもので ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
我が家、唯一のマニュアル車です! 馬力こそ見込めないですが楽しい車です。 ちょっとし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation