• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしろヨシのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

相棒が横浜の倉庫から届きました。 

相棒が横浜の倉庫から届きました。 バイクねたでーーす。 走り納めに間に合いました・・・(詳細は画像を見てください)


話は本題! 今度Kawasakiからツアラーモデルがリリース(2011年モデルです)されます!
元気がないなぁ・・・と今年に入り雑誌を見ること早10ヵ月!! もはや明るみに出て大分はたてど、やっぱ動画が出てくると益々気が高ぶります。 特撮っぽいはじまりがグッジョブ! 10Rから受け継がれるスポーツ性能なんて涙が出るじゃあーりませんかwww まんま移植だったらモンスターツアラーだったのでしょうけども、ピーキーすぎてSS乗りしか乗れなくなっちゃいますからねw

Ninja1000 (Z1000の後継!?) 逆車ですが楽しみです。 試乗車きたらぜったい乗ります。 10Rも乗りたいけどセパハンはもとよりSSはオレの性にあいませんはw 回す根性がないですwww だけど、試乗はします・・・?というか試乗で十分楽しめた気がするのがSSな自分です(嫌な客やなぁw)。
けど、このNinja1000よーく見ずとも10Rにそっくり!! しかもフルカウルでパニアケースもオプションであるとわかっちゃーーほっとけないですよ。 タンデムシートも専用カウルあるらしいし・・・。 やっとFAZERの対抗馬っぽい?国産がもう一台参戦ですよ。 なガーーーく愛される一台であってほしいですね。


Posted at 2010/10/31 22:00:54 | コメント(0) | メディア・動画・コメントなど | 日記
2010年10月31日 イイね!

遅くなりましたが、感想をば。

遅くなりましたが、感想をば。FIT HV乗ってきました。 プリウスほど静かではないにせよ、メーター周りの演出と数字の見易さにちと嫉妬しましたよ。 RSも変わってるっぽいので羨ましいw

ただ! 巷でも囁かれておりますし実体験からしてHVでなくてもFITは十分働いてくれます。 HVであるメリットはもしかしたらインサイトに歩があるやもしれませんwww

だけど、取り回しとやっぱ魅力的な価格は大きなところですよね。

ラゲッジスペース下のスペースはかなーり小さくなってましたが、工具箱程度は確保されておりました。その心意気に一票です。 バッテリーのおかげで後部座席が犠牲になったら嫌ですもんね。

AUTO STOPという機能があるのですが、あれ良いです。 無論、CR-Zにも付いてます。 設定をオフにもできるか?はききませんでしたが、あれ、いいはぁ。

ということで続いて、CR-Z MT初試乗の感想を!
CVT以来、間が空きましたが、正直、一人試乗だったこともあってか楽しかったのが印象です。 
公道含め、ある施設の駐車場でモード設定をあれこれやって試してみました。 私的にノーマルで十分な気がしました。 あれだけマイルドなMTであれば扱い易いし、まさにスポーティーカーそのものかと。 スポーツモードも音が変わるくらいなもので、むしろナーバスな部分など微塵もなくて扱いやすいです。 クラッチミートが浅いとアラ-トで教えてくれる念の入れように、HONDAのあったかさ!?を感じましたよ。 とくに低速が弱くなることもなくて、高速にいかないとわかりにくいのかもしれませんね。 ですが、特に吹け上がりがぐんと増す?といったことも感じられなかったので、違いを感じるには時間と速度がものをいうのかもしれません。

それと、コンソールの位置が絶妙でサイコーでした。左腕がしっかりおさまって心地よかったですね。それとシートのホールド感もしっかりしすぎてなくていい。 ドアも大きい分、高級感を概観で見る以上に屋内はGOODです。

インパネの速度メーターはやっぱ賛否両論あるでしょうが、レンズのふんわり感がオレは好きだし、納得です。


思うに、CR-Zをメインカーにもってくるとほぼ2シーターなんでナイにしても、セカンドでもってこれたら楽しいですよ、絶対。



気になる点としては、後方確認がしずらいのと、やはり着座位置がもちっと低かったらまた質感もぐっとあがったのだろうなぁ・・・と思います。 それとあのサイズでしょうかね?? なんだか中途半端な気がしてならず、取り回しはし易くていいのですが、なんとも惜しい気がします(かなーり個人差ありかと思われますが)、肝心なこととして、CR-Zはスポーツはしてるか!と問われればさほど意識してないように思えます。 コンセプトもエコスポーツだし、そこへきてホットハッチだとかその手の車とはそもそも土俵が違いますよね。 スパルタンさを絶対に求めてはいけません。 そういう意味ではHONDAらしさが多分に含まれているクルマであるとも言えるでしょうね。 


試乗でお借りしたCR-Zは営業さんのお車だったのですが、屋内フレグランスがひじょーーに好印象でした。 さり気ない香りにほとほと遠のいていると実感。 そのあたりもセンスの表れですよね。 おかげで気分も上々な試乗でした。





最後に、FITモニター 申し込みましたwww まぁ、抽選に当選したらHVもしくはRS MTがあったら絶対申し出ます。 
Posted at 2010/10/31 21:36:17 | コメント(1) | メディア・動画・コメントなど | 日記
2010年10月20日 イイね!

近所で事故多し!!

季節の変わり目のせいか?? 国道を中心にかなーーーりの率で車道事故にここ最近遭遇します。

多くは合流車線でのケツホリで玉突きって感じですが、中には正面衝突した!?であろう事故もあります。

事故には大小問わず責任が問われますが、とかく大事故となると身を滅ぼしかねない運命になります。 だいたい、信号の改変があった時に大事故に出くわします。 普段走っていて過信があるのでしょうね。

今一度、運転席に収まった際にはしっかりとした心構えが初心者マークに限らず、ベテランもライセンスドライバーでもwww必要ですね。



安全運転・・・




これ大切です。 本気で。




明日は久々にディーラーへ行きます。 FIT HVもそうですが、CR-Z MTが試乗車であるのでじっくり乗れたらのりたいなぁ・・・なんて。

晴れを望みますがw
Posted at 2010/10/20 22:20:53 | コメント(1) | メディア・動画・コメントなど | 日記
2010年10月15日 イイね!

新型RSも良いが・・・やっぱ

FITならば燃費が一番と思い、ハイブリットがオスス目です♪

RSも専用カラー・シート、概観の差別化を図ってこのプライスは競合他社の追随を許さないでしょうよ!

ただ!中身は必ずまたーり(CVT)といった印象で、走りはスイスポだろーなぁ。

MTなんて言えばもっと差は歴然でしょう。 けど、概観で選ぶならばベストチョイスかもしれません。


ちなみに、FITのブレーキはノーマルは効きません。 100km/hから急制動したらABSもあって最初はいいのですが、止まる寸前、ガクガクします。 仕方ないのはいいのだけれど、RSは固いブレーキをまとってほしい。


おっと・・・ RS=ロード・セーリングでしたね。






???



つかそこが煮えたぎらない、そもそもの元凶なんだようなぁ。

ROAD SPORTSでいきましょうよ!まじで、つかまじで。


あと!FITは走り出しがダメです。 アクセルワークが難しいところですね。 というか、なにも気難しいというわけではなく慣れの範囲なのでしょうが、トルク配分が非常に悪粗末すぎる。 日ごろストレスの原因です。 マイチェンで解消されてるといいけどなぁ・・・。




本気でFIT TYPE-Rでも良い気がする。 ホットハッチへの証明はある意味EUROが示してくれたようなもんです。 未だ諦めない性質なのでした(爆



というか、FIT HVの内装のベージュいいよ! 掃除しやすそうだし、なんかめっさ惹かれてる自分です。 買い替えできないかなwww
関連情報URL : http://www.honda.co.jp/Fit/
Posted at 2010/10/15 22:25:29 | コメント(2) | FIT RS(GE8/CVT) | 日記
2010年10月13日 イイね!

FIT HV 売れるかな??

ズバリ! そこそこいけるのではとw


プリウスvsインサイト は圧勝でプリウスでしょう。
それにLEXUSからCT 200HT?(間違ってるかもw)は@/30kmオーバーって話もあるし、まだまだTOYOTAの独壇場にあるでしょう。

しかーし! FITにはそ・れ・な・りに活路はあると思います。

VITS HVが出てもおそらくプリウス買います多分。


HONDAフリークの中ではFIT信仰が多少なりともあって、価格とサイズがベストかと思われます。


RSのマイナーチェンジも計られるようでなかなか楽しみじゃあーりませんか! MTは6速になるしねw
けど、HONDAのイエローとオレンジはダメだぁ。 ホントに色味がひどい! なぜにあそこまで暗いトーンなのかなって思います。 青系はましなのにねw



久々にHONDAへ試乗にでも行きますかねw
Posted at 2010/10/13 23:39:36 | コメント(1) | FIT RS(GE8/CVT) | 日記

プロフィール

はじめまして。 みんカラはじめて1年も経たない新人ですが、 更新をサボらないことと・・・、とまぁいろいろありPCが逝ってしまったおかげでしばし離れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE LAST AIRBENDER 
カテゴリ:オススメ MOVIE
2010/04/03 13:14:19
 
GAZOO Racing 
カテゴリ:DESIGN、car tuner、place、stay、eat
2010/02/15 18:03:28
 
【アニメ】借りぐらしのアリエッティ 
カテゴリ:オススメ MOVIE
2010/02/09 13:48:55
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ガソリン高騰時期とあまりの燃費の悪さがあいまりジムニーを手放すことに・・・。 母はいま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
久々の新車かつ、かれこれ納車まで2ヶ月待ちました・・・。 待ったかいがあって欲しいもので ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
我が家、唯一のマニュアル車です! 馬力こそ見込めないですが楽しい車です。 ちょっとし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation