経営状況は苦しいのでしょうけど、国産メーカーのなかで一番面白みがあるメーカーってここんところ、スズキかスバルかってくらいです。 メジャーどころは値段もサイズもワールドワイドで庶民からは乖離しますしね。
なかでもスバルやっぱSTIの存在が支持される要因でしょう。
ですが、全体の3割強がピュアなドライバー層であって残りの7割は乗れれば良いって層らしい!?ので、やっぱ大変な状況でしょう。 次期インプレッサも気になりますが、北米を意識するだけにサイズアップ(排気量含め)はいたしかたないのでしょうか??
その典型が嘆かわしいのですが、レガシィなのです。
私的に大好きなんです、レガシィ・・・。
ですが、現行 BR/BM は正直、幻滅です・・・。
BP/BLは良かったなぁ・・・。
まぁ、現行が手っ取り早く手に入るので我慢??して買うのが正解なのか?? もしくは、インプ コンプリート(セダン版)を待つか次期後継なりFT-86を待つのが良いのか?
だけどもぉ、レガシィにはファミリー的要素が多分に含まれつつ、やっぱスポーティーにってコンセプトが宿ってるんですよね・・・w
なもんで、勝手に悩んでます。
あと、現行レガシィの純正ウィングはなぜにあそこまで謙虚なんでしょうか?? でっけーの付けましょうよw、エヴァ号に起用されるっくらいイカツいデザインなんだからw どうしてもクラウン アスリートと比べられてしまうのは当然かもしれませんねw
B4 tS 乗ってみたいはぁw 楽しいんだろうよ。 けどSTI仕込みでも羽は付かないのね・・・。
自分はスバル ベルリネッタ フォーを応援します。 (ワゴンもいいけど、ラゲッジスペースと屋内が独立してるフォルムがやっぱいいです。 FITで懲りましたw ハッチバックは肌に合わないはぁ私的にwww)
Posted at 2010/09/26 21:38:00 | |
新車(国産) | 日記