• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちごさん。のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

運動会とオフ会⭐

私の人生プランでは
10/7(土)運動会
10/8(日)NOCK-7のインテグレーションミーティング
10/9(月)実家でまったり(*´ω`*)

の予定でしたが、




って感じ(´Д`)
まぁ金曜のうちにジャッジが出たのは、熊谷から姐さんに来て貰う身としては助かりました(^-^;)


10/7
衣替えとダラダラ
むしろ私午後はソファーで寝てたらしい(息子談)

10/8
息子は短時間なら1人でお留守番ができるので(ちなみに近所におつかいも行けますw)、あとは電車で向かってる姐さんに任せて開門1時間半前の7時に場所取りへ…

8番目、しかも大体同じクラスの子のパパw
まぁシングルだから仕方ないですね、臆せず持参したイスに座ってツムツム→音ゲー→ツムツムw

運動会は絶対感動で泣くだろうなと思ってたけど、驚きの方が勝って涙一つ出ず笑



かけっこ一番!
リレーもぶっちぎり!
ソーラン節はちょっとテンポがずれてたけど、組体操は家で一生懸命練習していたブリッジ成功!

かけっこは一昨年はアンダーが出てすっころび、去年はビリ、今年はまさかの結果でした(∩´∀`∩)





運動神経は元旦那に似てくれたようでホントに良かったぁ(切実)

その後姐さんとご飯に行き、
膝の手術をしたばーちゃんのお見舞いに行き、
夜はインテミ夜の部にお邪魔を…笑

短い時間でしたが楽しかった(っ´ω`c)
相変わらずのスバル車ですいません(´θ`llll)
シーケンシャルウインカーが案外夜だと目立つことがわかりましたw

寝かしつけから何まで姐さんにお願いしていたので、日付変わる前に着(^_-)


10/9
朝から息子のチャリ練@近所の変電所の周りを2周(;´Д`)
からの親子別行動で息子は姐さんに連れられて1000円カットへ。
ほら、卒園アルバムの撮影が近いからw

そして近所のご飯屋さんでまさかの私の幼稚園の先生に遭遇(°ロ°; 三 ;`ロ´)
実に27年ぶりw
そしてそしてお見舞いアゲインからのフィットとインプの洗車(*´▽`*)



あとこやつの爪切りも忘れずにw


そんな3日間♡
実は土曜から風邪を引いており、運動会にもオフにも栄養ドリンク注入してから参戦していたのはここだけの話でw

息子の成長にとてもびっくりしたお休みでした♪
どおりで最近ご飯をよく食べるわけだ…
思わずばーちゃんちからお米貰ってきたよ(^-^;

さて例のオーディオ計画は、今日クロネコヤマトなお兄さんが配達してくれました(*´ω`*)
破壊さんよろしくー!!
Posted at 2017/10/10 21:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

ヘルプミー(´θ`llll)スピーカー編

いちごさん、先日零GUNさんにカロッツェリアのアンプを譲っていただきました(*´ω`*)

そして長老の方々が付けてくださいました@軽井沢

ヤバーい!!音いいー!!
と喜ぶのも束の間、音量上げると音が割れるようになってしまいました(´Д`)

今はいつもの8割の音量で、低音あまり聞こえない感じで聴いてます、切ない。゜(゜´Д`゜)゜。

そこで長老に勧められてハーツのコアキシャル辺りがスペック的にも値段的にもいいかなぁと考えてましたが、悩める問題がちらほら。。

・16.5センチをバッフルで17センチにすると、奥行き的に私のインプは大丈夫なのか(海外製スピーカー用バッフル5ミリ+ハーツのスピーカーは今より1センチ近く厚い)
みんカラみても、あまり同じくらいのインプに海外製スピーカーを付けてる方って居ない印象で(;´Д`)

・いっそのこと国内メーカーで17センチと思ったけど、ほどよい値段で定格入力が70~100Wのコアキシャルスピーカーがあるのかどうか

個人的にはハーツかロックフォード希望(´θ`llll)
インプに付くよーとか、〇〇おすすめだよーとか、付けてあげるよーとか←

アドバイスでも何でも、もしわかる方居たらヒント下さい(>_<)

如何せんアンプが勿体ない!!
Posted at 2017/09/09 21:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

千里浜と東尋坊⭐

※写真多いです、すいません(´θ`llll)

そんな訳で、いつかは自分のインプで千里浜を走りたい!という願いを胸に、日帰り北陸弾丸ツアーwww

ちなみに子連れにはおすすめしません
泊まりを勧めますw

夜中1時半に自宅を出発
高速乗る前にガソリンを…と本庄市内のガソリンスタンドへ寄ると、2時くらいなのに店員のおじいちゃんにカードを勧められるw
本庄児玉から高速へ、横川で今回生憎道連れになった知人とドライバーチェンジ♪

目が覚めたら新潟w

まずは黒部峡谷のトロッコ列車(*´ω`*)
息子大喜び!

始発に乗ってトコトコと、足湯入ってまったり~(∩´∀`∩
何より始発は空いてて良かった、帰りすれ違う対向列車は混み混み(;´Д`)









次は富山・射水のきっときと市場(●´∀`●)



海鮮丼食べる!!


息子は未だに生もの食べれないので氷見うどん



そしてメインイベント!千里浜!!
FFのごんちー、スタックするんじゃないかとドキドキだったけど、軽もコンパクトカーもみーんな行ってるから大丈夫だろうとレッツ突撃(*´∀`*)ノ

踏み込む勇気はなかったけど、砂浜のーんびり走ったり写真撮ったり
夢が叶いました!!
これでいつインプ降りても悔いは無い←










やはりワゴンはお尻がいい♪


ここまで来たのなら、と東尋坊を目指しますw
着いたの17時半くらい、日の入り18時半くらい…待つか!と言うわけで待ちましたw
しかし落ち着きのない息子がいつ崖から落ちるか、親としてヒヤヒヤ^.^;
あまり自殺の名所感は無かったなぁ





日の入りもしっかり見納め、近くのおそば屋さんでおそばを喰らう(●´ω`●)
おいしかった♡

さてそろそろ帰らなきゃと19時半過ぎw
知人リクエスト、行きとは違うルートをチョイス
道の駅から出てきた恐らくオフ会の大量のコンパクトカーたちとハイドラしながらツーリングしたり、途中寄った道の駅のトイレが真っ暗すぎてビビったり、スキーゲレンデ一面のイルミネーションに感動しながらも進むと、まさかの夜間通行止め(°ロ°; 三 ;`ロ´)
泣く泣くしばらく戻り、別ルートへ。これで100キロ近くロスったらしい(つд`)
ったく道の入り口にこの先通行止めって書いておいてよー(´Д`)

途中運転を交代しながら飛騨高山→松本→佐久→高速乗って帰宅♪(´ε` )
帰ってきたの朝の5時w
ささっとシャワー浴びておやすみなさい⭐ 

お昼前に行動開始、午後は海水を浴びたごんちーを念入りに洗車、そんな土日でした(´▽`)ノ

疲れたけど楽しかった(っ´ω`c)
往復1000キロ越え、決して一人じゃ無理だった。゜(゜´Д`゜)゜。
オイル交換しなきゃ(^-^;)

と言うわけで、埼玉から北陸は日帰りで行けなくはないよ、でも子連れには勧めないよというお話でしたw
てかむしろ日をまたいでる時点で、日帰りじゃないのかしら(;´Д`)





Posted at 2017/08/28 20:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

工場見学ツアー⭐

埼玉スバルさん主催の夏休み工場見学ツアーに、息子と二人で行ってきました⭐
いつもは姐さんだったりお友達たちが一緒なので、二人でのこんなお出掛けは久々かもw

去年は知ったのが遅く休みを取れなかったので、今年は担当さんに声掛けといて情報ゲット!
無事当たって有休もとれたのでお邪魔してきました(*´ω`*)

9時前にさきたまガーデン着!
スバルなお兄さん方が笑顔でお出迎えくださいました




殆どがスバル車、そして殆どの車が今時のスバル車…
もはやアイサイト非対応車なんて少数なんじゃないかってくらい、みんな今時の車(しつこい)
きっと涙目インプも私だけ、鷹目すら見なかった気が…w

やや気持ち落ち込みながらもネームプレートを受け取り、バスに乗り込みます(´▽`)ノ
子連れが半数以上、老夫婦でご参加されてる方もちらほら




まずは矢島工場で工場見学( ^^)
感謝祭とは違う、恐らく社会科見学でのコースを回ります♪
詳しい解説で親子で興奮!
ビジターセンターの見学!
集合写真撮影!
しかしちょいちょい抱っこしないと息子は何も見えない箇所があったので、18キロを抱えながらの見学…ぎっくり腰アゲインにならなくて良かった笑


これは子供バージョン
大人用は矢島工場のパンフレットでした


そして新田乃庄と言うところで群馬名物のおっきりこみをいただき、
次は群馬こどもの国へ(๑'ᴗ'๑)

暑いお外に繰り出してる子供達が多数のなか、本大好きな息子は図書館でひたすら読書(ちなみにまだ平仮名読めないw)




帰りはバスの中で甲子園の決勝をみながら、スバルの本工場、大泉工場の前を通ってさきたまガーデンへ(●´ω`●)

うちわだったりスバルのタオルだったりおせんべいだったり、お土産たくさん(∩´∀`∩)
タオルも今治タオル、嬉しい♡

そんな工場見学ツアーでした( ´艸`)
埼玉スバルさん、ありがとうございました(´▽`)ノ


しかししかし…子をみきれないなら連れてこないで頂きたい
連れてくるならきちんとみて頂きたい
何度バスの座席蹴ろうかと思ったことか(短気←)

人の振り見て我が振りなんちゃらってやつですな
頑張ろっと。

さて今週末は連休⭐
千里浜かなぁ、太平洋側かなぁ、梨狩りもいいなぁ、まだ決めかねています笑
Posted at 2017/08/24 20:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月07日 イイね!

まほーばの森にどらいぶーん⭐

7月も
他車種のオフにお邪魔したり、
知人が抽選で当たったリニア新幹線の体験試乗に連れていって貰ったり、




息子のリクエストで福島の四ツ倉海岸に泳ぎに行ったり、ついでにアクアマリンふくしまにも行ったりと、


色々お出掛けしましたがそれは知人の車で行ったので割愛して←

今月頭は土砂降りの中有休とってディーラーで諸々油脂類の交換⭐
9万キロを超え大分軋む部分もあるけど、乗り続けることに賛成してくれる人はほぼ居ないけど、今は見た目スッキリ仕様!
次は中に凝ってみようかとw

週末は戸田橋の花火大会の影響で息子の保育室一帯が通行止めで迎えに行けないため、じじばばに預かってもらい、昨日は迎えに行きながら気になってた上野村のまほーばの森にどらいぶーん!

トイレ休憩も兼ねて立ち寄った鬼石の道の駅
なにやら3Dで近くの渓谷の成り立ちが観れるとのことだったけど、まずこの売り文句に爆笑w


どれどれ…と思っても受付に人居ないしw

2階に居たおばちゃんに声掛けて無事観ることができ、ついでにお昼はダムカレー(∩´∀`∩)



そして299をぐんぐん進み到着!

橋渡ったり、ソフトクリーム食べたり、お目当ての鍾乳洞!!
中はとーっても涼しい(*´ω`*)
はずが結局登るに登って汗だく(つд`)
帰りは膝がくがく(´θ`llll)











帰りは熊谷辺りでかなりの土砂降りに巻き込まれましたが、川島の四つ葉でラーメン食べて帰宅~⭐
総走行250キロくらい、これくらいが自分のインプだとちょうど良い♡


そんな週末でした(*´∀`*)ノ
今週乗り切ればお盆休み!


台風が来てるとか…
水不足も心配だけど、災害も心配(>_<)
Posted at 2017/08/07 07:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青鮭 さん

それはそれは💦
うちもまた車が冠水しないか、仕事しながらヒヤヒヤだった😭
なんかこの辺りゲリラ豪雨多くない?😲」
何シテル?   08/19 13:41
はじめまして(*´∇`)ノ   インプレッサスポーツワゴン15i-S(時たまアウトランダー)に乗ってます☆ 年々長距離ドライブがキツくなってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふじザップ 芋合宿 終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 13:12:58
4億円のマクラーレンとケータハム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:33:51
フェラーリ、エリーゼ、セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 04:32:38

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ごんちー (スバル インプレッサスポーツワゴン)
あだ名はごんちー(・∀・) 最近はめっきり大人仕様… 買い物用!
三菱 アウトランダーPHEV あうとらんだーさん2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
今夏ゲリラ豪雨で地域一帯冠水してしまい、自走は出来たけど先々不安&ちょうどマイナーチェン ...
三菱 アウトランダーPHEV アウトランダーさん (三菱 アウトランダーPHEV)
とにかく大きい😵 いい車なんだろうけど、とにかく大きい(2回目)💦 とりあえず激狭な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ごんちーより速くて力のあるやつ 悔しいくらい快適仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation