• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちごさん。のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

卒園式⭐

今回車ネタは皆無です(^o^;
強いて言えばじーじが脳梗塞で倒れて入院し、タイヤ交換テール交換ブレーキパッド交換どうしようかなぁ、くらい←

てなわけで愛息子の卒園式(*´ω`*)
っても3/30までお世話になります(^o^;





ビシッとスーツを決め、自信満々で保育園へ二人で歩いて向かいました(●´∀`●)



式の最中は涙涙涙…
入場で泣き、
卒園証書授与で泣き、
お別れの言葉で泣き、
保護者代表の謝辞で泣き、
担任の挨拶で泣き、
お歌で泣き、
退場で泣き…と、他のママにつっこまれるくらいの泣きっぷり(;´Д`)



6年間通いました。
初め一年は元旦那が送ってくれてましたが、毎日泣いて大変だったかと、感謝m(_ _)m
いろんな行事、いろんな出来事、お友達とのやり取り、頻回のお迎えコール、
ホントあっという間。

初めは本当にメンタルが弱く、毎年個人面談のテーマがいかにメンタル強くするかだったけど、なんだかんだ徐々に強くなってきました。

年少さんになるちょっと前から二人暮らしになり、その頃は保育園でも荒れてたと聞きました。
しかし二人暮らしの余裕の無い中、わかってても優しく接することが出来ない自分に腹立たしくもなりましたが、仕事柄情緒的なふれあいもなかなか苦手なのはわかっていたので、色々な経験をさせてあげようってことで、たくさんの場所に連れて行きました。

そしたら証書貰ったあとの一言で「ママ、お出掛け連れて行ってくれてありがとう」。
もう涙腺の堤防が決壊しました(´;ω;`)

6年間よく頑張りました。
ただただおめでとうの一言です。
これから更に大きく羽ばたいて欲しいです。


そして今日は3年ちょっと通った院内保育室ラストデー!


異年齢保育でお兄さんらしさを身につけた3年間、毎年この時期通勤で美女木のイエローハットの前の桜並木を通るのが楽しみでした。

さてまた来週いっぱいは保育園にお世話になります笑

そして襲ってくる、小学校に向けての名付け地獄(´θ`llll)


Posted at 2018/03/24 20:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

スノボ@新潟!!

今回は車ネタ皆無です…w

ってことで今シーズン3回目?のスノボ!
毎年雪山大好きな息子のために別口でちまちまスキー貯金をしているくらいですが、やはり就学準備やら卒園アルバム委員の仕事やらで忙しく、去年よりは行けてない…(´Д`)
てか休みがほぼ就学準備で終わる(°°;)

しかし遊ぶときはがっつり遊びますよー!
今回は新潟の上越(*´∀`*)ノ
やはり土曜の夜明け前から出発し、途中シンカリオンを見ながら走り、キューピッドバレイへ!
8:30~openで7:30着w
しばし大人は仮眠し、いざ雪山へ⭐
今回からは息子もスクールには通わず、ひたすら一緒に滑ります(*´ω`*)



しかし私が思いっきり転倒(´θ`llll)
前頭部を強打し、思わず涙(´;ω;`)
しかもゴーグルが割れ、壊れたゴーグルで目の上を怪我_| ̄|○
毎年1回は必ず派手に転倒しますが、いよいよヘルメット買うようかしら(-_-;)
年々脳細胞がこれにて減っている気がします←

午後はやる気のない息子に渇を入れたら本気モードに!
なんとなくサマになってきて嬉しかった♡
結局ゴンドラに7回乗ったのかな、かなり滑った感じです(´▽`)ノ


翌日は赤倉温泉スキー場!
4時間券でひたすら滑りましたが、前日の疲れでなかなかうまく滑れず…
裏腹に息子はやる気が漲りまくってたので、最後は友人に託しました笑
最後の最後には自ら中級コースを志願して滑ってきたとか…
成長と友人に感謝です(^人^)



そして新潟に来たのなら…と友人にお願いをして、目指すは越後湯沢駅!
これを見たかったのです!
http://www.jreast.co.jp/genbi/sp/

新潟駅から越後湯沢駅間のみ運行の現美新幹線
最終便が17:36に越後湯沢駅着、スキー帰りの人でちょーごった返していた越後湯沢駅で見てきました(*´▽`*)
大人も子供も大興奮、さすがコンセプトが世界最速の芸術鑑賞、美しかった(●´ω`●)








MAXはやはり混んでて、出発時間8分遅れで出発してた…






しっかり姿を見納めて、関越渋滞回避でとことこ下道で帰りました(∩´∀`∩)


途中道ばたにあったイルミネーション⭐

今回は殆ど友人が運転、首がむち打ちっぽくなっていたから感謝しかないm(_ _)m

さて、今シーズンはあと何回行けるかな(*´∀`)
その前に卒園アルバムの自分担当のページ仕上げなきゃ(;´Д`)
そして筆箱や手提げ袋買ったり、さんすうセットに名前付けなきゃ…(T_T)
Posted at 2018/02/12 21:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

いちごさん。仙台に行った!!

スノボの時期が来ましたよ(∩´∀`∩)いぇい


土曜夜明け前に出発し、ひたすら北上…
1月から始まった新幹線変形ロボ・シンカリオンを観ながらひたすら北上ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
まずは宮城蔵王えぼしスキー場!!
息子は一年ぶりでおさらいの意味も込めて、1日スクールへ
今年からは私の従兄弟のお古の板やブーツを使えるので、何かと楽でした♪


これがスバルの法則?笑


1日滑りまくり、夕方は息子とリフトに乗って何回か滑り⭐
大分上手になってきたなぁと感心しました٩(๑´3`๑)۶
あと雪質さいこー!



日も沈みかけ雪も降ってきたので、その日はおしまい(*´∀`*)ノ

日曜はスプリングバレー泉高原スキー場へo(^-^)o
ここは子供をリフトに乗せるのを手伝ってくれたり、親切でした(^^)


ひたすら息子と滑り、息子をキッズパークへ放牧したあとは、洗車マシーンを通過し、三井アウトレットへ!!

いよいよプチオフ(*´ω`*)
仙台に行く旨を呟いたらkiyoshi.forceoutさんとそうしゅんパパさんがお声を掛けてくださり、集まってくださいました♡

kiyoshi.forceoutさんとは昨夏の三芳のナイトオフ以来、そうしゅんパパさんとはお初!
お子さんたちも息子同様プラレールがお好きで対面させてみたいなぁと思ってたので、念願が叶いました♪

駐車場はかなりの寒さだったので…笑
お子達のリクエストで、フードコートにてスイーツオフ(*´∀`)



車の話よりはお子達の電車の話が盛り上がり、更にそうしゅんママさんとのママトーク!
上のお子さんが息子と同い年なので、電車の話から食べ物の好き嫌いの話までw

お二方からお土産も頂戴しました、ありがとうございます!

さて時刻は夜ご飯時、同じく宮城出身のtwoallさんの話で気になっていた半田屋さんに、皆さん付き合ってくださることに( ´艸`)
ありがたやありがたやm(_ _)m



何がすごいってコスパ?
おいしいし(大事w)
友達と3人で1500円弱でお腹いっぱいw
埼玉にも増えないかなー←

そして再会を誓い、プチオフは終了!
kiyoshi.forceoutさん、そうしゅんパパさん、ママさん、お子さんどうもありがとうございました!
お二方の人脈の広さが伺える、ほんわかしたプチオフでした⭐
プチオフっていうか食事会?笑

そのあとお風呂に行って、仙台空港で息子に飛行機を見せて2日はおしまい(๑'ᴗ'๑)

月曜は観光(●´ω`●)
まずtwoallさんに教えて貰った塩釜神社、次に場外杜の市場で海鮮丼♡


そして行ってみたかった仙台うみの杜水族館♪









これお気に入り↑w

で、忘れちゃいけない萩の月と笹蒲鉾を買って帰路についたのでした(∩´∀`∩)

那須塩原SAにはジオラマが。
息子真剣でしたw



そんな宮城旅!
内容盛りだくさんであっという間でした(つд`)
また行きます!

そして今日から現実に戻ったのでした_| ̄|○
5連勤頑張ります(´θ`llll)
Posted at 2018/01/16 21:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

イルミネーションとタイベル交換⭐

毎年恒例の群馬・榛名湖イルミネーション!

今年は姐さん、友人、息子の4人!
しかも唯一スタッドレスを履いてる友人の車でw
広いし速いし、快適(∩´∀`∩)

毎年なんだかんだ珍道中になってしまうので、今年は14時には実家出発(´▽`)ノ

16時着、しばし待ちます
私と息子は雪遊び



16時半になったらロープウェイへ٩(๑´3`๑)۶
そして山頂から点灯を見守るっていうね♪

相変わらずキレイでした(*´∀`)
山頂からの、伊香保の町並みもキレイ(*´▽`*)


華やかさはないけど、やはり湖畔に映り込むイルミネーションが美しい♡







しかし今年は寒かった_| ̄|○

帰りは伊香保の日帰り温泉で、脂肪が厚いくせに骨まで冷え切った体を温めご飯を食べ、帰路へ⭐
途中姐さんを実家に送り、友人の車だっていうのにばーちゃんちで獲れた野菜を積み(長ネギ含むw)、榛名から2時間半で自宅に着w

そして、先週の火曜からインプ入院(^o^;
タイベル交換でした!
距離は96300キロ、開けてみて換えた方が良いならオイルシールやウォーターポンプも交換という話でお願いし、代車は車庫の都合でプレオたん(*´ω`*)



速い!軽い!小回り利く!!
もちろんアイドリングストップはオフです←

日曜引き取り予定が、前日土曜の仕事中にできあがりのお電話をいただいたので、息子を保育室に迎えに行きながらそのままスバルへ(*´∀`*)ノ

結果タイベルとオイルシール、サーモスタットの交換のみ、息子は担当さんにカレンダーとクリスマスのブーツとマフラー(首に巻くやつw)をいただいて大喜び♪(´ε` )



レガシィパトカーもいた!


そんな感じで無事タイベル交換終わり!
帰り道運転席足下のネオン管割ったけどね(つд`)


余談ですが…
翌日大宮のスーパーオートバックスに行ったら、自分の隣の86も、更にその隣の隣のN-WGNも同じナンバーだった!!
みんな同じ、8月20日生まれなのかしら←


そんな12月!
あっという間(´Д`)
とりあえず今朝年賀状をポストにイン(๑'ᴗ'๑)
バカ親が親バカな年賀状を作りましたよ笑
Posted at 2017/12/26 20:40:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

京都弾丸ツアー!(長文ですw)

ってことで呟いていたように、京都弾丸ツアーに行ってきました(^-^;

別に弾丸ツアーが好きって訳ではないんですけどね…
仕事の休みや節約を鑑みると、弾丸ツアーになってしまうのです_| ̄|○

今回の1番の目的は私の仕事である臨床心理士の学会フォーラムでした(´θ`llll)

興味ある人はいないとは思いますが、臨床心理士は国家資格ではなく民間資格、対相手の仕事で日々研鑽を積むよう、研修ポイント制の5年更新の資格だったりします。
臨床心理士は学会や研修会に参加したり、論文を書いたり書籍を出したりしてポイントを得るのですが、そのポイントも万遍なく知識を積むよう3種類くらいに分かれており、更新するには網羅しなきゃいけません。
うち2種はちまちま貯めていましたが、もう1種はなかなか抽選に当たらず、今回やっと当たり、師長にチクチク言われながら休みを取り、行ってきました(序論長っw)

一人で高速バスで行くのが1番安いかなぁと考えながら姐さんに子守りを頼もうとラインしたら「折角だから3人で行こう!」
でも三人で息子憧れの東海道新幹線に乗ったら宿代合わせて破産するわ(;´Д`)
というわけで車で行くことに(^-^;

インプは「狭いから嫌」と息子にも、そして姐さんにも「恥ずかしいから嫌」と反対されたので、フィットでぶーん♪





なんだか緊張してしまい、その週は浅眠ばかり…
土曜朝も早く目覚めてしまい、4時半前に自宅を出て5時半過ぎに実家を出発!

足柄SAまで姐さんが運転してくれて、息子に朝ご飯食べさせ大人はコーヒーを携えドライバーチェンジ!
新東名の110キロ規制を堪能しながら渋滞にほぼはまることなく刈谷ハイウェイオアシスで観覧車w
しかもスケルトンw










その後もぐんぐん進み、四日市手前の工業地帯や橋にウハウハし、どっかで豚まん食べて、いざ京都に降臨(*´ω`*)

しかしいつものごとくノープラン、宿に車置いてタクシーで京都駅に向かい、行った先はイオンのメガネ屋さんw
何でも前日のババ会先に老眼鏡を置いてきてしまい、仕方なく作るのだとか(´Д`)

その後は駅近辺をフラフラし、京都タワーで夕暮れを楽しみ…と思ったらまさかのドクターイエロー!!
初めて見た( ´艸`)
幸せになれるかなぁ♡







その後は京料理を愉しみ、宿に戻り、三人爆睡w

翌日はメインイベントの学会フォーラム(つд`)
楽しかったです(棒読み)

息子と姐さんは京都の鉄博に行く予定だったけど、疲れか息子のぐずりがひどかったため、天橋立までドライブに行ったらしいw
あぁぁぁ、ハイドラのチェックポイント…


理想はもう一泊でしたが、姐さんも私も月曜までしか休み取れなかったので帰ります(´Д`)
帰りは東名にしようと決め、四日市辺りで渋滞にはまり、そのあとのSAで味噌カツ食べて、またまた刈谷で温泉に入り、リポビタンDを飲んで雨の中をひたすら走る…


真っ暗だから海も見れず、ナビ見て「この横海だー見えないねー」いいながら、ちょいちょいコーヒーとトイレタイム挟みながら走る…
実家に着いたの2時半!!
じーじがお布団敷いてくれてたので、ささっと支度してお布団イン(∩´∀`∩)

そんな1泊2日の京都弾丸ツアー笑
天橋立含め、トータル1300キロ弱、平均燃費大体リッター20キロくらいだったかな(o・д・)
運転は私が2/3弱、姐さんが1/3強ってとこでしょうか
フィットで行って正解の旅でしたw

昨日も休みを取って今日からまた仕事!
がんばるー…(´θ`llll)
Posted at 2017/12/12 07:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青鮭 さん

それはそれは💦
うちもまた車が冠水しないか、仕事しながらヒヤヒヤだった😭
なんかこの辺りゲリラ豪雨多くない?😲」
何シテル?   08/19 13:41
はじめまして(*´∇`)ノ   インプレッサスポーツワゴン15i-S(時たまアウトランダー)に乗ってます☆ 年々長距離ドライブがキツくなってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふじザップ 芋合宿 終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 13:12:58
4億円のマクラーレンとケータハム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:33:51
フェラーリ、エリーゼ、セイコーマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 04:32:38

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン ごんちー (スバル インプレッサスポーツワゴン)
あだ名はごんちー(・∀・) 最近はめっきり大人仕様… 買い物用!
三菱 アウトランダーPHEV あうとらんだーさん2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
今夏ゲリラ豪雨で地域一帯冠水してしまい、自走は出来たけど先々不安&ちょうどマイナーチェン ...
三菱 アウトランダーPHEV アウトランダーさん (三菱 アウトランダーPHEV)
とにかく大きい😵 いい車なんだろうけど、とにかく大きい(2回目)💦 とりあえず激狭な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ごんちーより速くて力のあるやつ 悔しいくらい快適仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation