• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

なんだっけな?

もともとは鉄道から始まった乗り物好き
小さい頃には親父に踏切まで連れて行ってもらって泣きやんでたらしいw

中学の頃に一気にのめり込んだ2輪
かといって、ロケットカウルや3段シートには興味は無かったです(⌒-⌒; )

70年代のAMAスーパー耐久の映像を見たのがキッカケだったかな?
ウェス・クーリー氏がGS1000Sを駆りガンガン攻めまくる
SUZUKIのワークスカラーの青白\(^o^)/



今はインパルスにありますよね(^ ^)

そしてライバルとしてKAWASAKIが送りだしたZ1000R
エディ・ローソンが駆り、通称ローソンレプリカ(ローレプ)

緑が大好きな自分は惚れたw
プラモや雑誌を買い漁りましたw



多分コレで角型のZが大好きになったのかな?
鮮やかなライムグリーンにビキニカウルにKERKERのショート管

絶対こんなのに乗りたい!

今でも高いし伝説です



伝説といえばZ750RS(Z2)

こんなに綺麗な車体してるのは他には居ないでしょうね( ;´Д`)
火の玉カラーは有名ですがノーマルのバランスの素晴らしさ

走り仕様のセパハン、フェンダーレス、チビウィンカー、ショート管
などなどカスタム仕様もフルノーマルも両方とも鳥肌が立つ程にかっこいい


そして雑誌を見て存在を知ったZ750FX
Z2の後継機種と言うことですが、FXは400しか知らなかったのですw




大型2輪免許を取得したのはコレに乗る為でした(^ ^)


知り合いに紹介してもらいフルフェイス持って電車に乗って

納屋に眠ってたFX君

ゴゴゴゴゴと空冷直管を響かせて出てきた時はチビりそうでした(⌒-⌒; )
重たいスロットルに「鉄の塊」といえるバカデカい車体

ギアを1速に入れた時の「ガン!」という振動はドグミッションに近いもの☆

2速に繋がりにくかったんで3速入れて2速に落とす
最初はめんどくさかったw

ソアラ初号機を売ろうとした程愛しましたw

今は室内ガレージで保管されており幸せな余生をば♪

3000台くらいしか売られなかったらしい1型ですが本当にもう一度乗りたい( ;´Д`)

阿蘇山では絶版車がいっぱい居ました(^ ^)



GPZ750turbo

ターボw

エンジンにはカタツムリが住んでますw




現行型ですがソッコーで試乗したCB1100

ステキ♡




直線の速さではない

テクニックはあるのか?

お前に乗れるんかよ?( *`ω´)

乗れるもんなら乗ってみ?



そんな問いかけが聴こえてくるマシンが良い(^ ^)

今のバイクには無い自己主張

車もバイクもキャラクターと乗り手への問いかけがなけりゃ楽しくない☆

エッセ早く帰ってきてくれぇ(T ^ T)

というわけでソアラで買い物へ・・・

oh白バイ((((;゚Д゚)))))))










余談

中免取って最初に乗ったのはCB-1でした

スーパーフォアの前でしたね

とにかくカチ回るエンジンでしたがすぐ売却し、Z400GPを購入
ニンジャの400でしたが事故車でフォークがw

まぁそれ以前にわたくし・・・

原チャリ免許3回落ちました( ;´Д`)

アレはないわー~_~;

今でも仲間達に笑われますwww


ブログ一覧
Posted at 2014/07/24 15:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

今日から9月です✨
港塾さん

この記事へのコメント

2014年7月24日 16:07
こんにちわ


うはぁ なつかしいw

自分 FZ400R が エンジンつきの
乗り物のスタートでしたw
あ そのまえにカーナ乗ってましたけどw
スズキ カーナ50ヨシムラエディションw
色だけヨシムラのやつですw

Z750FXいいですねぇ 段つきタンク
大好きです。Z1000MkⅡも(?)すきですw

クーリーとか渋すぎですw

GS750なんかも渋くて好きです^^

腕で乗るもの なんですよね。
カタログデータなんか。。www

なんていう自分はRGV250ガンマが
衝撃的マシンでした。速い速いwww

いまでもF16R18の極端な乗り味が
好きですw なんせFZの世代なモノでww

コメントへの返答
2014年7月25日 21:50
こんばんは☆

FZとはまたシブいですね( ^ω^ )
250のRRもそうですがぶん回って楽しいんですよね♪
カーナ50・・・ヨシムラカラーは何気に稀少では((((;゚Д゚)))))))

泣く子も黙る角型Zはただただひたすらロマンに酔いしれますね( ;´Д`)
ガソリンを入れたらなぜ動くのか!

コレを徹底的に叩き込んでくれました
ぱっと見はMKIIと同じですが横に並ぶと更にスゴいオーラでした(^ ^)

2ストの爆発的な加速は魅力的というか人間やめてしまいそうな程ですよね

当時の単車は車よりも基礎知識を身につけないとマシンに相手すらされないんですよねw

2014年7月24日 23:41
中免は持ってるんですがここ10年全く運転してません。

最近また乗りたい病が出てきているのですが、なかなか独身の時みたいにフットワーク軽くいけません゚(゚´Д`゚)゚
コメントへの返答
2014年7月25日 21:55
こんばんは☆

中型免許お持ちなんですか(^∇^)
単車に乗るタイミングって免許取得同様、中々難しいんですよね~_~;

この季節の早朝はよくツーリングの方達が見られるので指をくわえて眺めてます(T ^ T)

時代も変われば事情も変わりますよね(T ^ T)

もう絶対乗るなと言われてますw
2014年7月26日 10:00
チョイスが渋すぎですww

おいらは大型は取りませんでしたが、レプリカ世代のバリマシ世代なもんでよくエンジン壊しましたw

今は怖くてバイクは乗れないので、成金目的でNSRとXJRが放置プレイ続行してますね(笑)
コメントへの返答
2014年7月26日 21:35
こんばんは☆
大型をメインに書いてみましたが特に憧れるマシン達にスポットを当てました(^ ^)

レプリカマシン達も強烈な車種ばかりですよね(⌒-⌒; )
車のパワー戦争以上の激ヤバ度w

エンジンもコスト無視の緻密な造りだし、何より車種専用で使い回しが少なかったですよね(^∇^)

車に慣れると、生身で大通りを右折待ちするのが怖かったり、思ったように倒せなかったりで恐ろしいですよね( ;´Д`)

XJRとNSR((((;゚Д゚)))))))
日本が誇る名車じゃないですかw


プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation