• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

号泣(;o;)

号泣(;o;)某動画サイトをたまたま見てました

あなたにおすすめ動画「787B」…

??(´・ω・`)??

見てみるとジョニー・ハーバート氏がフランスのサルテサーキットにてあの787Bとあのレース以来のタッグを組み走行する動画でした

最初はスゲェ~と見ていましたが途中から涙(;o;) 

広島の勇士が再び集まり、長い歳月の眠りから完全に目を覚ましサーキット走行が出来るまでに調律

24時間全開走行という過酷なレースを日本車メーカーで唯一成し遂げたMAZDA

当時は小学校1年生で途中経過を知らせるニュースで見てましたが、音はハッキリ覚えてる…

1台だけ明らかに音が違う

あの甲高いロータリーサウンド…

再び火が入り、しかもジョニー・ハーバート氏がドライブ…フルフェイス越しに見える眼差しはホントに楽しそうd(⌒ー⌒)!

何度聴いても感動し鳥肌MAX( ;∀;)

しかもジョニー・ハーバート氏…優勝した瞬間は脱水症状で表彰台に上がれなかったんですよね…


TOYOTAやNISSANが意地をみせて作ったマシンでも出来なかった優勝を唯一成し遂げたMAZDA

これぞHIROSIMA POWER (//∇//)

787Bも喜んでいるようなどこまでも延びるサウンド

元々涙もろいタイプでしたがここまで目から味噌汁出たのは久々でした( ;∀;)

「神様の楽器」

まさにその表現が似合う

日本が、広島が世界に誇れる究極の日本車ですな


下らないバラエティーとかクイズ番組とかだけじゃなくてル・マン中継やってくれないかなテレ朝さん('ε'*)

ちなみにベンツCLKーGTRがぶっ飛んだ時…中継で見てましたがフロントが浮いた瞬間隣に居たオカンが「あーっ!!」とスゴい声を出してそっちにびっくりしたww

凄い速かったけど確かにハネてた…あれはダウンフォースが原因だと言うていましたが( ´△`)

最近は見てないですがベントレー復活の時も萌えたなぁー(//∇//)

闇夜に浮き上がるベントレーのゼッケンめちゃめちゃかっこよかったっす( ´△`)

ちなみに787Bとベントレー…両方購入しましたd(⌒ー⌒)!


あ…グランツーリスモでww
Posted at 2012/10/26 18:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 111213
14 1516 17181920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation