• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

究極のドリフトマシンを忘れないで

2015/04/16に大分駅がリニューアルオープンでした^^
北九州の小倉から鹿児島までを結ぶ日豊本線
大分から湯布院を経由して久留米を結ぶ久大本線
大分から阿蘇を経由して熊本を結ぶ豊肥本線
これらを担う大事な玄関口として新しくなりましたd( ̄  ̄)


工事が続き・・・


オープンでした^^
東急ハンズや多数のテナントが入り屋上庭園まであり初日は11万人が訪れたというw

そんな大分ですが、6年前まで世界に誇れる交通機関がありました
地元の友達らと偶に盛り上がるんですが^^;




大分ホーバー☆
大分市から大分空港までを結んでいた


「ぶぉおおおおおお」という轟音とともにゴムにエアがパンパンに入り、一気に水にバシャーン(o_0)



乗り心地は・・・
まぁしかしとにかく少年のハートを熱くさせるものだった

大きなプロペラを回し、海上を疾走するその姿は電車しか興味なかった自分にも衝撃でした((((;゚Д゚)))))))

1番の見所は大分空港のS字コーナー^^




ケツ進入で爆烈パワー全開のパワードリフト♪(´ε` )
親戚を空港に迎えに行くときはバーさんに泣きついてホーバー来るまで待ってもらったっけ(T_T)

大分の離れた場所にある大分空港
重要な連絡交通とされてましたが、道路の整備が進んでバスが走りだしやがては乗船客の激減と部品供給の難しさという現実により2009年10月をもって廃止(T_T)

ホーバー達は売却されたという・・・

その後彼らは何処へ行ったのか?



好きだった人は目を閉じたくなる現実でした
何故か香港に行ってメチャクチャになり熊本の八代港で発見されたという




(T_T)
長年にわたりたくさんの旅行客を運んだり、少年のハートを掴んだあの豪快な走りを見せてくれた彼ら

当時のカッコよかった姿は見るも無惨な事になり、遂に先日解体された模様

お前達ホントにカッコよかったよ。

もう動かないんだ
もうドリフト見られないんだ

大分の名物だったのに(T_T)

もう1度見たかったけどもうダメなんだな(T_T)
テンションアゲアゲで八代まで行ったけど見たら現実に襲われてちょっと涙が出ました( ;´Д`)

何故か燃えた跡
一隻だけでも展示用として残して欲しかった( ;´Д`)

お疲れ様でした
そしてありがとう!

目を覆う現状でしたがドリームルビー号にドリームサファイア号、ドリームアクアマリン号は確認できた

しかし何の為に香港へ渡ったのか?

何故燃えた跡があるのか

わからない(~_~;)

大分が誇る定期運用のホーバー

今でもフル加速して消えて行く船体とパワーオーバーでガンガン角度つけて空港に入っていく姿は目に焼き付いてますd( ̄  ̄)

YouTubeでは映像に残してくださってる方々のおかげで今でも楽しめました^^

何度見てもカッコよい♪(´ε` )

後世に伝えたいモンスターマシンです( ̄^ ̄)ゞ















余談




九州新幹線の八代基地(o_0)

おぉー、寝ているw




トラックではヒーコラ死にかけた阿蘇への峠も1Jパワーでは快適な旅でした^^

もちろん!熊本では「お弁当のヒライ」でどか食いw

熊本たのしーよね(^^)


寝相悪いぞ!
Posted at 2015/04/18 20:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5 6 78 91011
12 1314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation