• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

あ…

あ…実は単車納車されました(^^)

ほんとは憧れだったZ1000MKー2を90万で買おうとしてましたがww

まぁ足がわりだし動けば♪

条件は空冷ネイキッドであること…とゆーわけで探してもらったのがゼファーさん\(^^)/

お前次は死ぬぞ…マジでやめれ!!

と言われますが、おとなしく乗りますし(;つД`)

400ならインパルスかXJRが好きですがやはり憧れの「男カワサキ」(^^)

スピードは求めません♪人車一体のちょい悪空冷サウンドはなかなかgood(⌒ー⌒)!

見た目はヒラヒラ軽いのに跨がると重いww

Posted at 2012/10/25 03:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

伝説の事故

伝説の事故それは私が20歳になる目前…

まわりがドン引きするほど溺愛していたソアラで毎晩のようにS県S山に突撃♪

タービン換えて400馬力オーバーで御機嫌♪

日に日にボロくなるけども若気の至りで自家鈑金してたほど…

そんなある日、AM3時過ぎた頃パンダカラーのセダンに遭遇しないように裏道を帰宅

踏切手前で4速→3速→2速と落とし減速しかけた時!!

ヒラヒラカーテンの付いた駐車場から勢いよく出てきたホンダのビガーとTボーン\(^^)/

その時時間は止まった…

(・┰・)←以下社長 (´・ω・`)←以下私

(・┰・)「俺ソアラのドア修理だけはしたくないからな!!こんなくそ重たいドアは腰ヤる!!」

(´・ω・`)「ヒンジからしてめんどくさそうですもんね…気を付けます♪」

そしてどっかーん★

今思い出しても吹き出すし、不思議なんですがソアラ君は真横に飛んだww

4輪とも浮いて畑にずぼ…

相手は降りてこないし…

はっ!!ドアは?

開く\(^^)/しかも窓も無事★

相手は50位のじじぃとギャル…

しかもじじぃは酒臭い(;つД`)ギャルはうつむいたまま…

このやろう!!実に羨まし…けしからん(/^^)/⌒●~*

とりあえず怪我は無いので警察呼んでおっさんは連れてかれた…

現場には公務員5人とパンダカラーマシン2台と畑で虫と戯れるソアラと顔面無くなったビガーとギャルと私…

なにこれ\(^^)/

レッカー呼ぼうか?と言われたが社長に頼み解散

(・┰・)「あぁっ!?事故!?あぁっ!?ドア!?ふざくんなよお前!!」

(´・ω・`)「すみません…すみません…すみま。。」

メッキ仕様のシャンパンピンクのキャンター君に乗って助けてくれた♪今思えばここから積車LOVE♪

しばらくキレられっぱなしで代車生活

フレームの歪み測定の為に鈑金屋さんに預けて2日後

(^^)←鈑金屋さん

(^^)「今ねー、自慢のレクサス測定してみたんやけど数値的には問題ないよー♪」

(・┰・)(´・ω・`)「は?」

そういえば…初号機の元オーナーは右側に修復歴あると言うていた…

ま さ に 奇 跡\(^^)/

んで後日お呼びだし

仲間と当時のチャンネー(ヤンキー)に来てもらった

交通課の扉の前のソファーに座っていたのはギャルとオバサマ(本妻ww)

KI MA ZU I…

と思ってたら公務員様は確認と言いつつ何度も「ラブホテル●●前にて」を連呼(真顔)

チャンネーはブチキレ

仲間はヒクヒクしながら笑いをこらえ

私は帰宅後の惨劇に怯え

ギャルはふてぶてしく

オバサマは般若のような顔



まさに地 獄 絵 図ww


学んだこと!!

ソアラは強い\(^^)/

そんな8年前のお話でしたww

帰ってきたソアラ君…広いバイパスで試しに手放しすると以前よりも真っ直ぐ走る様になりましたとさww

Posted at 2012/10/24 21:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

18インチ

18インチやっぱ18インチという響きは今でも憧れます

今では当たり前だしシルビア等も余裕で19インチとか履いてるわけだし…

シーマは16インチだったしなぁ

今でもベストは初号機の

フロント AVSモデル7ゴールド17インチ

リア ボルクレーシングメッシュ16インチ

これは4号機でも真似したい…

33R純正でもいいかな♪(//∇//)

P1レーシング履いたら割れたのはたまげたww

トヨタの車は凄くよく出来てると思う

言い換えれば無難なつくり

※あくまでも持論ですww

オーディオや計器類を変える時はシーマやシルビアと比べるとものすごく苦労するし、社外品をつける時もセットする位置ぎめにも悩む

逆に開き直って多少無骨にスパルタンな事やってみるとかっこよかったりする

痛車はちょっとww

ローレルやセフィーロは4穴のままで15インチのロンシャンとか格好いい( ☆∀☆)

てかこの2台は人間でいうなら絶対ヤンキーだと思う(。-∀-)

ソアラは…帰国子女でソコソコイケメンだけど実はヤンチャw

定番にとらわれてる輩からみればデチューンなくらいがソアラは似合う

ケツから突っ込んでリアのハーフエアロが飛んだとき
正直テンションガタ落ち…

翌朝出勤前に恐る恐る観ると

「あれっ?こっちの方がかっこよくね?」

テールもヒビ入ってたのでハイフラ現象など知らないのに中期~前期に変更

「あれっ?こっちの方がかっこよくね?」

前と横はベルテックスでリアノーマル…

治そうぜと仲間に言われたが個人的には1番シックリ来た…

大好きな(やや)ケツ上がりスタイルで獲物をロックオンした猛獣のようなたまらないスタイル(//∇//)

●●らしからぬスタイルが良い♪

定番にとらわれず自由な発想が大事…ですよねぇ(;¬_¬)


昔「邪道」こと大仁田厚は言うた…

おい!!×4(←お約束w)

新日本プロレスのファンよ!!

こんなやり方しか出来んがコレが俺流じゃ!!

その後に佐々木健介にフルボッコでしたがw

Posted at 2012/10/23 09:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

気になるあいつ

気になるあいつ今日はとあるマイナー車を目撃♪

実は昔からかなり気になる存在な彼

He is 三菱リベロGT\(^^)/

元レグナムオーナーとしてはかなり気になるんですよね(・ω・`=)ゞ

ランエボのエンジンではなく1800ccのターボで215馬力

しかも14インチww

マイナー後のGTはフロントの顔がエボ1の顔でしたね♪

乗ってみてぇ(つд;*)

というかディーゼルMTのバンなら欲しいかも…

三菱車ってアクが強い…三菱車ってマニアック…三菱ってあの事件の…

等言われ放題ですが個人的にはかなり好きなメーカーです\(^^)/

車に興味がなかった当時の彼女はレグナムの顔にベタぼれだったwwww

俺はこわい(/ー ̄;)

ただ…燃料タンクが共通して小さい気がする。。。

そのせいかやたら燃費が悪い気がしたが実際悪かったww

あ、レグナムに付いてた社外タービンはターボネティクスのハイフロータービンでした( ̄▽ ̄;)

なんだかHeart Beetな内容になっちゃったww

昔ベストモータリングの筑波バトルでレグナムvsレガシィのタイマンバトルやってましたw

直線ではややレガシィ有利?だけどコーナーがレグナム凄い( ̄▽ ̄;)

後ろから14シルビアが実況放送役で追いかけてましたがちぎられてましたww

リベロGTvsアベニールGTとかやってほしかったな( ̄ー ̄)

という訳で気になる存在のリベロGT

もう1台はM35ステージア

これはやっぱ気になる…

あ…すまんソアラww年末の再会まで暫し待たれい(つд;*)
Posted at 2012/10/21 04:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

E-JZZ30

E-JZZ30 滋賀県に来てたまに見る前期ソアラ

近所さんかな?前期だしアルミからみてツインターボ★

クリアは剥げてるし、年式から見ると仕方ない…

でも確かにもうデビューから20年経ってるんよなぁ

たまにソアラ談義で出る話題ですが…

もしZ20からZ30にチェンジした時点で2JZ搭載されてたら?

70スープラも20ソアラも7Mの3000ccモデルが存在したわけで普通ならそのまま残して2JZに移行するんだろうけど

まぁ80スープラと30ソアラのキャラクター分けという意味合いもあると思う

主治医から聴いたことがある1JZツインターボエンジン搭載車(JZA70 JZX81 JZZ30)では各車セッティングが微妙に違いソアラが一番速いらしい…

そういえば友人が81のエンジン換装するときはソアラのエンジンを探していた

ホントなのかな( ̄▽ ̄;)

そういえばモータースポーツにも1JZおよび2JZは出ていない

関谷さんが乗ったESSOチェイサーやGT選手権のスープラは…

アレは3SGTエンジンらしい

ただ4発2000ccベースでRB26やNSXと戦ってたのは凄い( ̄▽ ̄;)

昔のグループAスープラはターボAの7M

ラリーに出て70スープラはなんとNAの7Mとの事( ☆∀☆)

狭い橋をジャンプして横向いてコーナーを曲がる70はすごかったらしい\(^^)/

まぁメーカーはJZエンジンをレース用とはしなかったようですがどうなんでしょ┐('~`)┌

ただ性能的よりも官能的な音が魅力的なエンジン

ロータリーエンジン並みに凄いサウンドなのは間違いなし\(^^)/

ただ昔、某雑誌に載っていたJZX90に3Sエンジンを搭載したドリ車…

RB搭載車にSR積むよりも手間がかかるらしいけども…そっか!!90まで4発モデルもあるんか( ☆∀☆)

ソアラに3S…ダメだあの音は絶対外せない(//∇//)
Posted at 2012/10/17 21:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 111213
14 1516 17181920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation