• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

ぎりぎり生存ww

ぎりぎり生存ww最近めっきり寒くなり…布団から出るのがメンドく

あ、会社のイスで寝とりますww

周りの山にはそろそろ雪が舞うてますが、我が社のレッカー君達も順番にスタッドレス装着(^^ゞ

気温が低くなり最近バッテリーあがりも増えてきました・・・(;´Д`)

エアコンやら頻繁に使うので今のうちにデンキ系統の点検をオススメします♪

さて、滋賀に来て気付いたのですが…こちらにはRB20搭載のドリ車が多く居る(//∇//)

26も当然イイ音ですがやっぱり20カッコいいな(^^)
アイドリングは「ゴボボボ…」
ぶんまわせば「シュルシュルシュルシュル」ww

いかにも 気 合 い M A X

20DET搭載車って神がかってるんだよなぁ…

ローレル、セフィーロ、スカイライン

6発だから味がある車達♪(^^)永遠に語り継がれる名車になりつつあると思います(。-∀-)

話は変わり…先日31ソアラの故障レッカー要請がありました。

今気付いたのがソアラのATが凄く新鮮ww

メーターもATのシフトポジショニングランプがあったり、シフトノブがこんな形とは知らず(/ー ̄;)
ブレーキペダルもデカさに違和感がありましたw

「普通逆だろぅ」と先輩はツッコミを入れてくれましたがごもっとも(T^T)

同じ車でもATとMTで全然雰囲気違うんやな~
友人の100マがMT換装したときはあんまり感じなかったけども★

そして昨日はトヨタのデリボーイ君を搬送ヽ(・∀・)ノ

実はかなり好きな車でこれまたシブいコラムMT♪
ついついムダにシフトチェンジしてまいますなw

デリボーイ…見ないなぁ(T^T)

これも名車間違いなし♪(^^)


































余談

友人の100マがついに念願の顔面移植に着手…

前をチェイサーにするようですが





チェイクⅡ?

マーサー?

シルエイティーは

180のシルビア顔面

ワンビアは

シルビアの180顔面

セフィーレルは

セフィーロのローレル顔面

ギャラゴンは

レグナムwwギャランワゴンデスカラネ

ぢゃあやっぱマークⅡにチェイサーだと

チェイクⅡかww
Posted at 2012/12/01 17:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation