• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

小遣いの範囲内(ーー;)

自称地獄のチューナーw事T氏との会談をば☆



貯めていたヘソクリを使い日本経済に貢献するのですがさてさて(ーー;)

まず!ダイヤトーンを導入ケテイ☆
スタンダードモデルとプレミアムモデルがあるようですが違いは音質設定の細かさでお値段は約2倍

カペラにつけたデッキでも満足するくらいの俺にそんなのいるかな?
トラックドライバー時代からの親友のスーパーマップル君も常備してるからナビは使わないし(ーー;)
でもiPhone繋げれて尚且つソアラ純正スピーカーを存分に発揮出来るなら!と決意
¥100000也T_T



で、次は足もと!

とりあえずケルベロスはポイ( ̄Д ̄)ノ

やっぱりコレだ☆
レザックス❤️


いくらすんのかねσ^_^;
走行会とかも参加したいし、ケツ履き程度にケルベロスは使うとして普段履きは19だな^o^



↑車高のせいかかなりアルミが小さく見えますww
ん?セージ何やってんのwww

走りに重点を起きますが、チャンネーのストレス発散マシンにもなるため仕様変更となりますw

左のふくらはぎが痛いと言っておりましたが最近は筋力もついてきたようでクラッチも慣れてきたのか(ーー;)?

エンジン回りはゴムホース類の入れ換えも終わったみたいだし、2号機みたいな突然NA仕様になることも無いでしょうw

もともと顔に出やすい態度なので隠し持っててもバレるヘソクリならパーッと使おう(^-^)/

つけたらバッタもんだと言い張れば良し!





酒が回ってきたのか強気発言だったようですw

この2時間後・・・弁当箱を会社に忘れお説教をくらうとは予想だにしなかった10月29日(-_-)

来週はカペラのプラグ交換の巻でございます♪

めんどくさい(ーー;)
Posted at 2013/10/30 20:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

ぶっちゃけた話



ここしばらくカペラに嫌気がさしてました( ; ; )

卑屈になってたのかな?

歴代愛機にはない感情で接していた^^;

ちょっと申し訳なかったかな(-_-)💧

お詫びと言ったらアレだけども外も中も綺麗にしてみた

来た当初から傷いっぱいだけども、まぁ綺麗になったかな^^;

今は彼に頑張ってもらわなきゃ困るし😓

オイルもエレメントも管理してる

アクセル踏む気にならないけども労って乗ってる気もする

広いヤードまで取りに行き、陸送屋のおっさんが船から降ろしてくれた時の喜びは忘れちゃならん!

次に買うセカンドカーは決めてるけど今はカペラに気持ちを向けなきゃね^^;

せっかくの出会いは大事にしなきゃ☆
絶対すれ違わんだろーというくらいレアなんだし

※一台近所に居たwww

カペラ・・・マツダを代表する名車で有る事は間違いないし、ネームブランドと時代のせいか中々人気は出なかったけどイイ車だと思います^_^

実際カペラカーゴと彼がいなきゃアテンザも生まれなかったんだよなぁ(ー ー;)

なんだが色々考えさせられる(´-`).。oO

そして思う・・・

ソアラって頑丈なんだなとwww

あんなにバカスカ踏んでレブ当てても普通に帰宅出来るし通勤もデートも出来る^^;

今まで追加メーターなんて装着経験なかったけど、しっかり管理するために導入したしオイルだってケチらない☆
やっぱ応えてくれるもんだと信じてるから?

もう少しカペラと向き合ってみるか^ ^
あ、でもS-10かリベロGT出てきたらゴメンwww
Posted at 2013/10/27 23:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月25日 イイね!

マジキチwww

マジキチwww頭おかしいだろwww

ってソアラのフル加速時に数人に言われた事があるんですが(ーー;)

そういえば昨日のリベロの加速を見てふと思い出しました

欲しい!とかは別にして思わず
「こんなのアリかよ!」
と呟いてしまったマスィーン達^^;

EP82スターレットターボ
姉貴のラパンの修理の代車として出された子

姉貴曰く「何か古いし乗りたくない!」
ほぉ?ボンネット穴あるしターボか・・・どれどれw

はぇえ!
ちょうど雨だったその日、やめときゃいいのについつい(ーー;)
どこかへ飛んで行きそうになりました(;_;)

ATだからナメてたんだと思いますがちゃんとわかってなきゃ凄く危険な車だったなぁヽ(´o`;
その間姉貴がシーマのほぼデフロック仕様で通勤してましたw

三菱ランサーエボリューション3

レグナム乗ってみたい!と言う知り合いと1週間交換しました(^ ^)

なんじゃこりゃww
低回転からバンバン加速するし、ガンガン踏める!
ギュいーんというサウンドが印象的だった☆
エボシリーズでは1番好きです(^ ^)
エアロかっこいいよエボ3☆


ミニクーパー

気分はシティーハンター(^ ^)
ナンバーは「歌舞伎町69 あっ 1919」

ではなかったw

知り合いの車で修理後に納車しに行きましたがゴーカートみたいでした

結構弄ってたのかな?
ブレーキタッチもシビアで極太タイヤの重ステで轍があんなに恐ろしい物だなんて(-。-;


オプティビークス

軽で4ドアハードトップw
まん丸おメメでかわいいけど結構走りは辛口だったf^_^;)

事故歴ありの代車でしたが面白くてしばらく借りてました☆


初代レガシィセダン Type RA

コレでノーマル?(・ω・)

と思わず聞いてしまったほどのクロスMT・・・
出足すごかった(;^_^A
ラジオも付いてなかったよーなw
年式は古いけどやっぱラリーマシン!


M35ステージア250tRS

前愛機のステージアとの突然の別れの後、ちょっと試乗してみた

3連メーター?Σ(・□・;)
GT-Rっぽい(^ ^)

エンジンかけたらニョキニョキ出てくるモニターにウットリw

VQ25ターボ?(・ω・)
うーん・・・

で、営業の兄ちゃんを横に乗せてドカン!

思わず「うをっ💦」とビビりましたw
兄ちゃんもまさかこんな加速するとは思わなかったよーでヤロー2人でガチビビりww

トルク41キロ?💦
すぐに生産終わったエンジンだけにもったいなや(ーー;)

UDコンドル8トン
仕事で使う相棒ですが、4トンベースの増トン車ですがエンジンは大型
これって32タイプMにRB25積むのと同じではww
外から見たら4トンだしナンバーのデカさと速度灯くらいしか判別出来ない
デリカ積んでもハイエース積んでもターボビンビン♪
でもUDってみんな嫌がるんだよなぁ・・・なんでだろ(ーー;)



と、まぁ目から鱗な体験をさせていただいた車達ですが時代が時代なだけにもう二度と新車では出ないんだろうな(;_;)

エコと走りの両立

よく最近聞きますが、ワタクシにはまだ到底理解出来ないんだろうな😥

現行スポーツカーとすれ違ってもチラ見レベル

まぁまだ子供ですなw
Posted at 2013/10/25 23:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

そら浮気するわい~_~;

そら浮気するわい~_~;雨が酷いです(-_-)

ワイパー効かない夜のハリケーン♪と歌いながら帰宅途中に出会いました(._.)

リベロwww

候補だっただけにガン見しました~_~;

まぁ似てるっちゃ似てる・・・
あまりにガン見し過ぎた為か運転手様と目が合いました💧

軽く会釈してくれました。
次の瞬間・・・

ドキューん!

とぶっ飛んで行かれました(; ̄O ̄)

GTかw

1.8のターボでしょ??

あんなに速いの?
もしやエボの4G63載せ換えか?

いやね、先日ちょっとしたトラブル発生してカペラ氏とはどうも距離を置いてますがなんなんでしょうかこのタイミング~_~;

羊の皮を被った狼

このキャッチフレーズは正にあの車では(; ̄O ̄)

意識し始めたせいか最近よくステージアやレグナムとすれ違います

カペラもいい車だと思うし、オーディオ付けて快適なのですがなんかこうモヤモヤした気持ちになる

ワインディングなんて行く気にならないし普通に通勤や買い物のみだし

セカンドカーとしてじゅーぶん頑張ってくれてるとは思いますが・・・

やっぱセカンドカーもMTにしとけばよかったww

二度と4気筒には乗らない!

と誓ったのですがリベロGTなら本気で欲しいです( ; ; )
くどいようですが何なのあの加速w

買ったらさー、エボ3顔面にしてさー・・・

ソアラ帰って来たらこの妄想もぶっ飛んでしまう事を願いますが~_~;

アレはいかんよアレは( ; ; )

ほしーーーwww
Posted at 2013/10/24 22:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

コスモ ヤマト ・・・

コスモ   ヤマト  ・・・もう少しでソアラさん退院です( ̄^ ̄)ゞ

主治医「もう少しで出来るけどヤベーよこれww久々に仕事に燃えるわー(≧∇≦)あ、半分遊びやけども☆」


T_T

さて、今回の赤黒ツートンですが錯覚ツートンと命名されました\(^o^)/

最初はボロ隠しの為にR31GTS-Rのブルーブラックの予定でしたw

しかし、周囲には宣言しましたがプライベートの環境を踏まえて最後のソアラとすることにT_T

ホントにその色でいいの?

で、暫く考えた・・・・

ネットや雑誌や自分なりに考えまくった・・・

コスモ?

初代コスモスポーツ

2代目CDコスモ

3代目HBコスモ

4代目JCコスモ

歴代コスモのアングルを延々と見比べる

なぜ?
なぜあのスタイリングが可能なのか(._.)

そらロータリー載ってるからボディもトコトンシャープだけども、気になったのはルーフの処理

30ソアラに出来ずにコスモに出来た事

んー😕

リアガラスが回り込んでいるから?

Cピラーはコスモの方が太いよ(._.)

ソアラはBピラー太いしケツでかい(。-_-。)

などなど仕事中もそればっかw

ふと立ち寄ったプラモデル屋さんで閃きました

宇宙戦艦や〜ま〜と〜♪

こ れ だ!

車 電車に関しては多少わかるけど船は・・・

アレは船なのか?www

180SXが屋根が引く見えるポイントはルーフ周りのブラック処理

まぁ実際低いんだけども

正直言うと、エアロを純正に戻す事まで考えた(._.)

でも!自分の中でJZZ30ソアラは爆音で1Jサウンドを奏でるドリ車(本来違うのにw)

エラが張り出たエアロも絶対(^^)

ヤマトも下半身ボヨンだしこれしかない!



で主治医の反応は

「あっはっはっはwお前らしーよwおっけい♪」

ソアラのフェンダーとボンネットは特徴的で横アングルでもボンネットのフチは丸見えだしこれはイケる(・ω・)
まさかヒントがプラモとは(。-_-。)

所詮車弄りなんて自己満
目立とうなんて思わないけども、自分がもしこのソアラとすれ違った時に歩くの止めてでもガン見してしまうくらいにはしたかったかなw

中学の頃憧れたあのA31セフィーロのオーテック仕様くらいに(^^)

上品なソアラにはワタクシ乗れません(。-_-。)

ツラとか車高とか本気でどうでもいいです(。-_-。)

ただ、せっかくデカい2ドアだから車体がノッペリと低く見える様にしたいだけかなσ^_^;



3度も降りてソアラをまた乗るなんて思ってもなかった
この子と出会い、最後くらい納得行くソアラ作りたいなと

大多数のソアラを並べる機会がありましたが、まぁ自分はこのスタイルでいっか´д` ;

流石に請求書見られたら殺されるなこりゃw

へそくり消えちまった\(^o^)/オワタ













余談

何の罪も無いカペラさんのピラーにマスキングテープを貼りイメトレという暴挙に出てしまいました

カペラさんゴメンww

罪滅ぼしに撥水コートしたら水垢がさらに目立つ´д` ;

重ね重ねゴメンww




余談2

大家のおばちゃんに「あんたコレ、ボルボじゃろ?(-。-;レクサスとボルボ2台かえ?(;゜0゜)」

と言われました・・・

ボルボw

カペラさんよかったのー(^^)

もうさ、

お、おうf^_^;)としか言えないm(_ _)m
Posted at 2013/10/18 00:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89101112
13 14151617 1819
20212223 24 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation