• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

進歩か退化か

今日は我が社の長老レッカーのメンテナンスでした
滅っっっっっ多に出動しない自重量28トンの通称カメさんw

後ろにゃどでかいクレーン付いててトレーラーも簡単に持ち上げます☆

そんなカメさんにコンビニの駐車場でバックで近づく某ミニバン・・・
バックモニターガン見でクレーンに気付いていない(¬_¬)

ゴン☆

をいwww

何考えてるのか(~_~;)

充実装備(笑)が普及した結果コレですよw
自分が乗る車のサイズすら把握出来てないなんてのも居ますしねw
ウチはバックモニターをほとんど使いません
「現場は快晴で障害物ナシなトコだけ?」
ホントコレw

一旦自分の目で確認すれば良い☆

積載車なら多少遠くてもウインチでどーにでもなるんですが^^;

カメさんごめん( ; ; )今季から完全復活との事でほぼ全滅してるサイドマーカー直してもらってコレとは( ;´Д`)



昔、作業中に居眠り2t車に激突されましたが警察も「?」となるほどの擦りキズ(; ̄O ̄)
まぁ若干燃料タンク曲がってましたw
















余談

月曜は休みだったので嫁と久しぶりに隠れ家へ行った
メシは美味いし景色もいいトコロ(^ ^)

店主のおばぁにはよく面倒見てもらってましたw

すると一台とある車が入ってきた
一台・・・また一台・・・どんどん増える

横着な停め方するわ、そのままダベりw

ウソやろこいつら(~_~;)
「あんた行くとケンカになるけん行くなえ!」
しねーよw

しまいにゃ音楽鳴らしたり整備開始(¬_¬)

ただの営業妨害やん
暴走族やん
結構イイトシやん


すると一台の10トンウイング車が入ってきた

「邪魔じゃお前らァ!何考えちょんかァ?おー?!」

こぇぇぇぇぇぇえ((((;゚Д゚)))))))

どうやらこの運転手さんは常連さんらしい・・・
しかしなぁ、休日やけんってのはわかるけどお店とかの駐車場を占拠するってどうなん?
山奥の人気のないとことかならまだしも・・・

2〜3台のレベルならまだしも・・・

平日ならまだしも・・・

一言許可もらうならまだしも・・・

自分がおかしいのか?
人に迷惑かけんなよ

こういうの見ると気分悪くなる(¬_¬)

しかしこのブチ切れ運転手さんどこかで見た事ある・・・

あw鳥栖のトラックステーションで何回か会った人やw

むこうもうっすら記憶にあるらしく、ご馳走してくれた( ; ; )
Sさん!今度は俺が奢りますのでo(`ω´ )o
Posted at 2014/11/27 02:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月21日 イイね!

かっこいいもんはかっこいい

先日の高熱の中、エッセの横に並んだガンメタのBNR32
大事に乗られているのがすぐにわかるし、何よりオーラがある((((;゚Д゚)))))))

ノーマルマフラー特有のファンと湿ったターボサウンド^^;
やっぱ日本が誇る名車である♡




3号機の頃にまだ小さかった友達のトコのチビを乗っけてドライブしていた時
目の前に停まるR34を見るや

「すかいらいん!(=^ェ^=)」

「おぉ!わかるんか(; ̄O ̄)」

「うん☆ソアラとどっちが速いん?」

「そりゃおめぇスカイラインの方が速いよ^^;速く走る為の車なんやけんなw」

そんな目ぇ輝かせて見つめんでも( ;´Д`)
でもまぁ確かに特別な車ですな^^

昔、33Rに乗る友人が「1Jに乗ってみたい」と言うてきたので暫く交換してみた☆
その間は通勤はバスかチャリで行き、まっすぐ帰宅して街乗りを堪能♡

駐車場に停まるソニックシルバーのBCNR33を見るだけでワクワク&ぞくぞく
エンジンかけてテンションMAX♡

性能を発揮出来る程のウデも根性もありませんw
夜の運動会へ行けばスタート地点でバックフォグ2回点滅でSTART♪


イヤと言うほどこのテールを見せつけられました( ;´Д`)

いつも「どしたぁ?ソアラァ!」と・・・
死ぬほど攻めてもミラーに映る純正キセノン(~_~;)

いい勝負したのは1番調子コイてた頃の相棒のレグナムでしたがやはり負け(>_<)
※実は意地でも負けたく無かったようでハイブースト・・・きったねぇwww

サーキットでも交換して乗せてもらいましたがやっぱ凄いです( ;´Д`)
踏めるし、トルクあるし、ブレーキも安心出来る(≧∇≦)

メットの中でヘラヘラする一方、前方で白煙噴射して真横を向いとるソアラwww

自分の車が横向く姿はそうそう見れないもんで思わずウットリ^^;

しかしやっぱホントにRB26ってスゴイなd( ̄  ̄)


いつかは!やっぱ憧れちゃいます^^;
憧れであるが故に躊躇してしまいますが(~_~;)

トヨタが好きなわけでもなくただソアラツインターボが好きなだけで・・・

相性はNISSANの方が良いらしいです^^;

乗るなら?




BCNR33改 オーテックバージョン!

まだまだ高い( ; ; )

特に33が好きだからナントカDっていうマンガが嫌いw

1番相性悪いのは・・・
やはり日野www

今のところは自分の中でのベストカーはソアラ

しかし順位が入れ替わるのも遠くはない・・・か?w





















余談


新型と噂されるアルト
賛否両論あって盛り上がってますね^^

私、俄然アリです♡

うーむ、生でみたい!
ワークスでは無いようですがターボも^^

suzukiさーん!
くるくるウィンドウにしませんか?

Posted at 2014/11/21 10:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月17日 イイね!

マジでか( ; ; )

ロードサービスから身を引き現在はチマチマと同系列のお店でチマチマ

未だに「係長ぉ( ; ; )」と慕ってくれる後輩や元同僚は今後も大事にしていきたいもんです^^

何でも新入社員がぶっち切りしたとの事で彼らもてんやわんやw

「大変やなぁ(ーー;)身体壊すなよ^^;」
と励ましていた矢先・・・

まさかの勅命がくだるwww

ひとつだけ!ひとつだけ言わせてください
↑髙田延彦( ? _ ? )

高校生のバイトじゃないんだしさぁ、仕事ぶっち切りは無いやろー( ; ; )
あうorあわない は誰にだってあるし、キツかったらキツいと言ってほしい( ; ; )

というグチはコレで終わるとしてどうやらまたもやロードサービスマンに一時リターン
まぁいいか(~_~;)

始末書キング再降臨となりましたw


かわいいかわいい後輩の為、バカばっかりな同僚と共にしばらくやってみます( ̄^ ̄)ゞ

かわいいかわいい後輩がレッカー車を点検中にバールでマーカーとフェンダーをガリガリ・・・

ラッカー二本で修復完了o(`ω´ )o
空になったので捨てる為に穴あけをしようとパンチで力んだ瞬間

「あっ!係長!そっち新品!(; ̄O ̄)」

梨汁飛び散りwww




コンビニでお釣りを貰う時、オネーちゃんギョッとしてたなw

落ちないのよコレ( ; ; )

おっかしいなぁ・・・こないだまでおとなしく事務仕事をこなしてたのにバカに逆戻り^^;

ないわーw














余談

新型か?と噂されるアルト

12月に出るって事なので出たらディーラー行ってみまひょ♪

久々気になる現行型♪
試乗はCB1100以来となるかなo(`ω´ )o
Posted at 2014/11/17 20:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

感謝

なんか去年も似たような事を書きましたが間もなくみんカラを始めて5年が経とうとしております^^;

ホントに飽きっぽい性格だし、バカな事ばかり綴るこのみんカラですがw

ソアラ コスモ カペラ エッセを通じて様々な方とお話ができて楽しくやっております(^ ^)

更には赤いスリッパ &黄色いカエルに多数のイイねを頂き本当に感謝しております^^

私自身、イカチー&生で見たい=イイね と考えているだけあって非常に励みになります^^

エッセとソアラを生で見ると
「マジかよおいw」

と失笑かもしれませんw
撮影の技術は無い為イマイチな写真ばかりではあります( ̄◇ ̄;)

今後も下品路線を貫いていきますが、他人様に迷惑かけない仕様で行きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

団体行動は苦手でゴメンですが、みん友さんにはお会いしたいな☆

せっかく各地にお友達が出来たんだし、みん友キャラバンなんてやったら一生の思い出になりそう*\(^o^)/*

あ、関東のイケイケソアラの方々・・・日程もう少しお待ちください^^;

免停リーチ&マジキチツートンスリッパのタッグで必ずや首都に参上致しますので( ̄^ ̄)ゞ
オフ会では無くちょっとプラーっと的なノリで行きましょう☆

☆みん友さん=お会いしたい方☆

このスタンスでやっております^^

これからもよろしくお願い致します(≧∇≦)





追記

ソアラを飼育する上での注意点・・・
質問を頂きましたがちょっと考えてみました^^;

極力ノントラブルで街乗りメインならやはり中期以降の3000ccを狙うのがよろしいかとd( ̄  ̄)

ただ!ソアラらしさを1番味わえるのは紛れもなく前期☆

中期に乗るとチョイチョイ装備が省かれております故にw

前期ツインは白煙注意ってとこですかねd( ̄  ̄)

しかし、ソアラの相場上がってるなぁ(; ̄O ̄)

















余談

最近、鉄道にハマりつつある友人K君

k「お前の中でコレは笑ったっていう車両ある?」

んー、フェスタだなd( ̄  ̄)



k「なんじゃこりゃw」

通称オバケクチビル^^;

喋るわクチビル動くは軽いトラウマw
第二の故郷の久留米にも回送で来てくれましたがコレはビビる( ;´Д`)

子供泣いとったがねw
Posted at 2014/11/09 02:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

ソアラに拘る理由(・・)

なぜソアラなのか?と聞かれましてもまぁ難しい(~_~;)

ソアラならではのポイント?

あー、コレだよコレと思うポイント


ルームミラーはランプから伸びるのでは無くガラスに貼り付け式☆
突き刺さる日光でもこのバイザーでルームミラーの視界を遮らないo(`ω´ )o
実は1番好きな装備www




解体屋さんから購入した純正ミラー
やっぱ純正最高☆

運転中よく視界に入る部分ですがこの大きさと形はホントよく考えてるなと♪
ピラーに鎮座するアレ・・・

作りがショボいですよトヨタさん(;_;)初号機から現在まですべてパキッw



ハザードがもうちょい上にあれば(~_~;)
まぁしかし快適なクルージングでは操作はしやすく落ち着いていて良い^^
純正オーディオの電源ボタンは社外デッキに換えた瞬間いらない子w
現在は本気モード突入時に活躍するスイッチになってます( ̄◇ ̄;)

ハザードのスイッチって大事だな(~_~;)
エッセの唯一気に入らない点も実はハザードスイッチです^^;





やっぱソアラといえばこのドアヒンジ(^ ^)
マジで強いです^^;
ノーブレーキで追突されようとも、クラッチ蹴るタイミング間違えてヒップアタックをしようとも、普通に開きますw
ただ、他の車に乗るとちょっと開き方が特殊なのがわかります

乗り換え時に縁がありそうな車を見に行ってもドアの開け閉めを何度もやるようになったのはコレが原因w

閉まる音は「バン!」でも「ガチャン!」でも無く

「どむ!」



フェンダーの外を通るように開くw
開けた時に一回外側へ行き開くのはソアラのアイデンティティー(^ ^)
社外フェンダーだと隙間が更にない^^;

あとこのボンネットの形状もソアラならではd( ̄  ̄)
重たいんでダンパーも大概で死亡します


ホントに重たいwww

運転席に座るとみんな口を揃えて
「前見えんw」
と笑いますが・・・前気にするような走りはしないし(; ̄O ̄)
ただまぁオーバーハング長いから下げるとエアロはアスファルトと超仲良しw




でもやっぱいい音するからかな(・・?)
あと純正5速だから☆

全長4900mmのバブリークーペo(`ω´ )o
ユーノスコスモ同様オトコのロマンw
小回り、切れ角、ソアラの乗り方すりゃいいだけw



















余談

もし!万が一!コレが販売されてたら!受注&限定生産だったとしても・・・

買ってました( ;´Д`)
そして人生は大きく変わっていたでしょう

学校帰りに買ったベストカーを学ランも脱がずに穴が開くまで読みまくった

MAZDAさん?
今からでも遅くないですよd( ̄  ̄)
なんなら予約でもしに伺いたい程w




This is COSMO21♡
Posted at 2014/11/06 17:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16 17181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation