• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

名車・・・

今までで家族の車や知り合いが乗っていた車で思い出深い車たち(^ ^)

まぁソアラは殿堂入りですし、さすがに4台も乗ればイイ所も悪い所もわかってくる^^;


MAZDAルーチェ 3000
センティアの祖先?
HCルーチェの後期で親戚のおじさんが乗ってましたがイカチーw

見た目が安岡力也っぽい人が乗ってたんで更にアレでしたが、この時代のセダンは堪
らんす♡
たとえ今の高級な車と並ぼうとも私はこちらをガン見します♪(´ε` )
漂うオーラは半端じゃないって(^ ^)


解体屋さんから4万円で買ったシーマさん

タイヤ外されて解体山のてっぺんに置かれていたのを引き取りましたw
今はリサイクルの関係で解体屋さんからは買えないのかな?
稀少グレードのタイプⅡ-Sだと知るのは後の話・・・
車検通して陸事から帰り、まず洗車!では無く雨漏り確認w
知識も技術も儘ならない4人でMT換装したりアホな事ばっかりやってたけども今の自分があるのはあのシーマさんのおかげ♡

高級部品なぞクソくらえ!
保安基準不適合品の危険さ
勉強になりました^^;




ソアラと並ぶ殿堂入りのレグナム♡
今考えりゃ前期のフルオプションだったのかな?
こんな楽しい爆烈ワゴンは他にない♪
っていうかワゴンをナメてた自分が居ました^^;
ただ!踏んでもいい領域とダメな領域をFRとごちゃ混ぜにするともの凄く危険な車でしたw
気合一発で無理やりドリったらAYC壊れたっけか( ;´Д`)
ターボネティクス仕様の推定350馬力の鬼ワゴン☆今でも乗りたい(−_−;)


中学時代のクソこわい担任が乗ってたエスティマ(確かルシーダ)でしたがディーゼルMTでした((((;゚Д゚)))))))
設定あったんだねw

指導室で散々御説教くらったあと家まで送ってもらう時のシーンが今でも脳裏をよぎるw




ソアラ初号機ぶっ壊して借りた代車のY32ブロアム^^
ヒャッハァwやったぜVIPカーだぜぇw

タコメーターおかしいよ(o_0)
黒煙噴いてるよ(o_0)
ディーゼルブロアムwwwww
キー捻ると
キュキュキュ・・・がるん・・・
直6 RD28 素晴らしいよ♡

後ろに鬱陶しい車居たら黒煙地獄でサイナラサイナラ♪
欲しかったなアレw




そしてラブホ突撃クラッシュによりまたもや入院となった初号機の代車はスバルレックス☆
2速ATは路線バスにも追いつけず学生のDioにも千切られて終始笑うしかなかった( ;´Д`)
高速乗ったらどうなるんだろw


話題にもならない隠れた名車・・・
かなw


















余談

TOYOTAがラリー復活ですか^^
今度はあんなファンを裏切る様な事なくガンガン攻めて欲しいなぁ☆

カローララリーカーとかセリカGT-FOURとかめっちゃかっこよかったし♡
カストロールカラーで出てもらいたい☆

コレに続いて日本のメーカーがモータースポーツに復帰出来れば♡
勿論!MAZDAルマンでしょd( ̄  ̄)
Posted at 2015/01/29 02:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月27日 イイね!

そーゆー意味だったのかw

こんな自分を10年以上慕ってくれる後輩R君・・・
どうやらサプライズをカましてみたかったようでソアラを購入w

4台も乗り継ぐソアラの魅力は?
「まぁバカだからねぇ(~_~)」

ソアラで困った事?
「持病がパねぇT_T」

気を付けてる事ある?
「特にはないかな♪あ、油圧!」

よかった事
「ドライブもサーキットもサラッと熟す」

ふーん(¬_¬)あの質問はそーゆーことだったのねwしかし4年式の前期とは欲しい!






本来ドリ車じゃない事
↑ノーマル状態で横向いたら一目瞭然

バブル時代に社長が休日にゴルフに行く車
ですなw
↑まっすぐ走るのは得意

トルセンデフ入ってるんなら交換してくれんかなーw
そして御見舞いがてら今後のチューニング妄想を語ること小一時間w

どーだろーな。
車格と年式を考えても最低限ポイントをおさえれば維持はラクなんじゃないかな?
↑保険は高い!

よっぽどハズレ引かなきゃ燃費もたまげて悪くないし☆
戦闘力は未だに現役だし^o^

嫁さんブチ切れ?
だろうなw ティアナから乗換えとなりゃそれは・・・

そんな彼からのお願い

o(`ω´ )o「スリッパさんのマフラー真似させてくれんすか?俺もあの音がいい!」

^^「ゑ?いいけどアレ市販品じゃないし・・・」

o(`ω´ )o「Mさんに聞いたら時間かかるけど作れるらしいすよ♪」

^^「ヨキニハカラエ(−_−;)」




スリッパ氏に姉妹車が誕生するようですw



o(`ω´ )o「あとあのテールくれんすか?」

^^「 Go to hell!」






















余談

売店への買出しや、一服しに行く際にお世話になる松葉杖君



慣れてないからか結構大変(−_−;)

エレベーター 自動ドア ちょっとした段差

そんな中イカチー兄ちゃんがスッとサポートしてくれたり、若いお姉さんが声をかけてくれたり、棚の下の方にあったコアラのマーチを取ってくれたり・・・

本当に有難い(;_;)
レディファースト的な下心丸出しの偽善行為では無くて、さりげない気遣いがどれだけ有難いか

普段は何となくしかわからないけど、実際自分がなってみると感謝してもしきれない
(−_−;)

今後の生活に反映できればいいな☆


そして嫁様からスーパーマリオを差入れ^^
暫くヒマが潰れるぜo(`ω´ )o




↑突然海から現れるプクプクに7〜8回ブチ殺される(−_−;)
血圧あがりそうw
Posted at 2015/01/27 18:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月25日 イイね!

ダサい(・ω・)

いやー、まいったね
高田文夫か!

このやりとりでピンと来たらくりぃむしちゅーのオールナイトニッポンのヘビーリスナー確定ですねw


いつもどーりに出動を終えて8tコンドル君をキッチリ車庫入れ

終わった終わった♪さぁ昼メシじゃ☆

ドアを開けて左脚が着地した瞬間・・・




漫画でよくある白黒反転の表現以外に方法が無いほどの衝撃で膝から崩れ落ちる( ;´Д`)
水をぶっかけられたかのような脂汗が噴出した辺りで記憶が飛びましたwwwww

同期のAちゃんが病院まで連行してくれたようで気付けばベッドイン(~_~;)
やっぱ御神籤当たってるのかな☆

診断結果は半月板欠損♪(´ε` )
ハブボルト終了でした^^;

毎度お馴染みの病院で脱走防止の為にナースステーション前の特等席♡

うーむしかしダサいw
予兆は無かったけどコンドルのクラッチが重く感じたって事は脚力落ちてたのかな(~_~;)
最近調子良かったしドクタストップもかかってなかったし何故だろう・・・

まー、考えても仕方ない^^

仲間たちも爆笑しながら御見舞いに来てくれたし良しとせねば

アダルトなディスク
将来についての為にならない話
昨晩食べた鍋の味がどーのこーのな話
買い換えで不要になったTVのリモコン
藤岡弘のモノマネ
etcたくさんの差入れ(?)をいただきましたwwwww

どうしてこうもバカばっかりT_T

ディスクあってもプレーヤー無いよ?
^^「売店にあるんじゃね?」
売ってねーよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと生活ペース考えなきゃダメか(~_~;)

空手は勿論ソアラにも影響してしまうし(−_−;)どーしてこうも次から次へと重なるかねT_T

ま。なんとかなるでしょー♪

こりゃ現役復帰よりも現役サポート側に仲間入りかなw

まだ30!先は長い♪(´ε` )

皆様方、くれぐれもムリなさらないように♪
身体壊したらどーにもならんですねd( ̄  ̄)

















余談
景気付けに4人でいざ勝負!o(`ω´ )o




ボッコボコにやられましたwwwww

イカサマだと一審で控訴するも棄却

挙動怪しいヤツ2人居た
なんで俺がお菓子とコーヒーご馳走せにゃならんのですかw
Posted at 2015/01/25 07:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

独り言

MAZDAさん頑張ってますね♪(´ε` )

義父様と試乗してまいりました

MAZDA アテンザ ディーゼルXD




全長4800 全幅1830

ちょっとマークXよりデカいかな(o_0)

2.2リッターDOHC ディーゼル♡




すてき♡

MAZDAのディーゼルって言ったら実家で乗ってたボンゴワゴンのRF20型ディーゼルターボが頭をよぎるけども・・・

時代の進化は凄い(o_0)

ボンゴワゴン好きだったな♪(´ε` )親父がコスモから乗り換えて最初はナンバー外されてディーラーに置かれたコスモを見ながら泣いたり( ;´Д`)

学校帰りにニコニコしながら新車のボンゴで迎えに来たおっさんに
「それ乗りたくない!」なんてOrz

煩いし黒煙噴きまくりだったけどなんか愛着わいてたっけな(~_~;)
3列目シートは自分専用☆


結局免許取得前にトリビュートにチェンジとなりましたが(~_~;)

今でも初号機ソアラとレグナムとスリッパに次ぐ好きな車です^^;

しかしディーゼル・・・興味あるな(^ ^)
リアシートしか乗れなかったけどあのMAZDAらしさがある!

元気いいのはSUZUKIとMAZDAか?

日本車メーカーさんよ!

もっと興味が湧くような車いっぱい出してくれぇ!

とりあえずデミオのカタログ貰って帰りました^^;

義父様是非ご検討をばw

アレは楽しい!


代々MAZDAな家庭だったので今のMAZDAの素晴らしさを実感出来たのは嬉しかったです^^

MAZDAはどこにも負けてない♪














余談




シカト上等で名前を呼んだらこっち向いた

しかし意外な事だったので

「あ、何でもない^^;」

と言わざるを得ない(u_u)

そんなガッツリ見らんでもイイじゃんよw
Posted at 2015/01/18 22:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

ノリが大事!

ノリが大事!テレビでチラッと見ましたが今はまた鉄道がアツいらしいですね^^;
我が親友も最近コソコソと撮り鉄を始めたようでw

先日そんな彼とのメシの時に面白い話ある?と聞かれて盛り上がった話題

1 四国を走る新幹線




鉄道会社は本気に魔改造をしちゃう時がありますが・・・
伝説の初代新幹線が四国を走る!

いやしかし・・・コレはヤバいwwwww

無論200㌔は出ませんし、横から見たら正体はバレバレですがコレは好きです^^;

2 つやま



岡山〜津山を走っていた急行「つやま」
全く同じ区間を走る快速との違いは1駅停まるかどうかのみ・・・

しかし、つやまに乗ると急行料金が発生するし快速とほぼ同じ車輌のために鉄道ファンからは
「ぼったくり急行」と呼ばれたそうです^^;

ひでぇw


3 古い車輌を大切にコキ使いま(ry



九州新幹線が開業して以来、地方の在来線区間は本当に悲惨な現実(−_−;)
速さを追求した結果、一部区間は第3セクターになり特急も廃止されたり(u_u)
そんな中、朝晩に一往復設定されたのが

「川内(せんだい)エクスプレス」
ありあけが走らなくなった区間に787系が舞い戻りました

が!

同区間を走る快速「オーシャンライナー」よりも停車駅が多いwwwww

間違っても「成田エクスプレス」の様に略して読んではいけません^^;
この車輌・・・ディーゼル以外の全ての特急に就いた歴史を打ち立てましたw


4 おい!マジかよ(゚o゚;;



去年のとある日、佐賀県で20輌を引っ張る貨物列車の機関車が故障( ;´Д`)

長崎方面と鹿児島方面の分岐点の手前で起きた故障の為に後続車もガンガン来る区間

貨物「ヤバい。動かない」
JR「後ろも詰まっとるぞ」
貨物「・・・・・・」
JR「後ろから来るのは・・・よし!押そう!」
貨物「ゑ?(o_0)」



地元新聞にも載りました^^;
個人的に一番好きな783系特急がフル満載の貨物を後ろから押して駅へ避難(゚o゚;;

前代未聞の珍事件となり特急を大事にするJR九州が伝説となった瞬間でした

ちなみに783の車内では

「ただいま基山駅に貨物列車を押し込んでおります」
とのアナウンスが流れたとの事w
押し込んでおりますって(−_−;)

軽量ステンレスボディがウリの783系にそんな力があったとは( ;´Д`)
もちろん通常ならレッカー役の救援機関車が来るハズなのですが^^;

はんぱねーw

九州圏内では強敵の高速バスとガチでやりあうJR九州は凄いですd( ̄  ̄)


やっぱ鉄分足りてないんだろな( ;´Д`)落ち着いたら貴婦人様のところ行きてー♪


















余談



スリッパさん・・・足まわりのセッティングがサッパリ決まらず(u_u)

専属医師とシャレオツなカフェで語る事小一時間w
フロント18インチのリア19インチでとりあえずはリアを柔めでセッティングを始めてみることになりました

シャコタンにしないならガチガチにする必要はないんだし、休日の現実逃避+走行会エンジョイ仕様なんだからねぇ

横向いても前に進む足まわり
しかし現状とても危険

ちゃんと自分のレベルにあった調整をやっていきたい!

意外とストイック?

そして帰り道・・・地鳴りの様なゴロゴロアイドリング(; ̄O ̄)

ミラーを見ると後ろにはフレームからエンジンがはみ出ている単車




CBX1000((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))

単車で6発って...
高回転で甲高いサウンドが一気に炸裂
♪───O(≧∇≦)O────♪

コレよコレ!

なんかイベントでもあったのかな?
かっこよかったな♪
Posted at 2015/01/18 00:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 5678910
1112 13141516 17
18192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation