• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

ふそう 出動( ̄  ̄)

我が社の大事な大事な8トンのコンドル君・・・すかしっ屁が治らずにタンクの中のエアーが貯まらない(T_T)
キーを捻ると「ピィーーー!」と警告音が鳴り響く・・・

当然ブレーキも効かないので動かせずレッカーをレッカーして工場へ(T_T)
治るのは週明けらしいので一旦帰社して社長の知り合いの所へ代車を借りにお伺い♪

ふそう スーパーグレート((((;゚Д゚)


キャンターやファイターは乗った事あるけどスパグレは縁が無かったので有難や♪



走りの7MT♪

ツウなドライバーは三菱を好む所以・・・
ちょっと納得^^;

やっぱねー、トラックはバンパーよりも上にヘッドライト無いとダメだって♡
今までUD派だったけど三菱いいな♡

ベンツアクトロスはちょっと特殊だけどw

オペレーターの事を考えてくれているというかなんというか、よく造られてる♪

農家の方の所へ故障したユンボを取りに出動d( ̄  ̄)
信号待ちの時にヘルメットを被りながらチラッとショールームのガラスに映るスーパーグレート・・・
キャビンの形も顔もイケメンすぎるwwww

「景気いいなー。新車かえ(o_0)」
「違う違うw代車ですよコレ」

社長ォ!ウチも三菱1台入れよーぜ♪(´ε` )

ふそうのミニカーを買ってもらって喜んでた(らしい)3歳児

保育園の頃、七夕の短冊に書いた願い事は「みつびしふそうになりたい」
無理だろ(T_T)

山陽小野田で横転した時に助けに来てくれたのもふそうスーパーグレート
まだ恩返しはできていない( ;´Д`)

かっこいいし、乗りやすいし、速い(o_0)

6M70 12800cc 420ps(o_0)?

コレ直6ターボか((((;゚Д゚)))))))

素直で乗り易くオペレーターが集中して仕事ができる
イイね♡
相変わらずHINOとは相性悪いです( ;´Д`)





















余談

アルトturboはMT無いの?
え、無いの(o_0)?

人生初の新車導入は見事に散るw

だからワークスを名乗らなかったの?

オシャレにしなくていいからよ
男臭い&泥臭いボーイズレーサーに出来たでしょう(T_T)

せっかくあんなイイベースに仕上げたのに勿体無い(~_~;)

迷走してませんか?w
個人的にはガッカリ

軽の馬力規制破壊などは一切期待しておりません☆
ATもMTも昔ほどの差が無いことは知っております☆

で も ね

そーじゃないでそ?^^
ストイックに日常的にも楽しめるツールでそ?^^

大事なことじゃね?d( ̄  ̄)
ソアラだって純正5速があるから好きだし

本来JZZ30にMTの設定なんてある方がおかしいwwwww
もし70スープラが2.5ターボのMT設定無しだったら・・・なんて考えると面白いけど。

時代がー、とか言わせませんよ(^ ^)



エッセよう。スリッパさん落ち着いたらちゃんと延命措置しますですd( ̄  ̄)




↑こわいw
Posted at 2015/02/21 14:23:03 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年02月19日 イイね!

制裁における名演技

とある日、エッセの燃料が切れそうになり初めて行くスタンドに寄った時のこと。

微妙に態度デカイオッさん・・・
接客上手い下手など関係なく微妙に態度デカイのがチョイとイラッと(-_-)

オ「だいぶ空気減ってますねぇ。無料なので見ときましょう」

はぁ、そーすか^^;
昨日2.2k入れたばっかなのに漏れてる?

オ「給油終わったらボンネット開けて待ってて下さいね」

しゃーねーな(-_-)

勝手にウォッシャー液補充しやがるオッさん(-_-)
オイルを見だすオッさん(-_-)

オ「緊急事態です。オイルかなり減ってますねぇ( ;´Д`)」



神妙な面持ちしてるけどよう、そんなんじゃアカデミー賞とれねーゾ♡
オイルおととい入れたばっかなのにw

ちょっと付き合ってみたw
横に嫁さん乗ってたので久々の悪ノリタッグ結成o(`ω´ )o

私「オイルって今まで変えたことある?(o_0)」
嫁「えっ?車検の時だけ変えるんじゃないの?((((;゚Д゚)))))))」
私「いや、なんか今緊急事態らしいんやわ(o_0)」
嫁「どうするんJAF呼んだ方が良くない?」
ぶふふw←ここで我慢の限界が来るけど咳で誤魔化す(-_-)

私「どうしよう、車屋さんまで辿りつけますかね(T_T)」

オ「えっ?あー、いや多分大丈夫だとは思いますが補充しときましょうか?」

嫁「車屋で隅々まで調べてもらおうよ( ;´Д`)アタシ仕事休むし(T_T)」

wwwwwwwwww

そして、退散(-_-)腹痛を起こすほど爆笑しながら帰宅w
あのねぇ、制服着ててそこに居たらバイトも社長も関係ないのよ?
プロとしてそんな商売でいいのかね?



エネゴリ君の手下だった時期もありましたが汚い手を使って利益をあげた事はありません(-_-)
現役当時、ケミカル類のキャンペーンが大っ嫌いでしたw
自分自身が信用してないのに、どうも売りきらん(~_~)
でもさー、オッさん・・・ありゃいかんよありゃ;^_^A
ってか今まででボンネット開けて見られた事は無かったな(-_-)

シーマもソアラもコスモもレグナムもw
12Aターボが見たいっていうて開けてあげた事はあったw

今日スリッパで行ったら目ぇ逸らされた(T_T)安心してよオッさん♪













♪(´ε` )

店員に笑ったのは2度目だな♪

1番笑ったのはソアラの純正5速が置いてあるお店
修復歴なし 純正5速 走行6万キロ

座ってみるとちょっとクラッチに違和感
エンジンかけたら PやらRやらNやら書いてあるw
バックに入れるとピーピーなる(-_-)

バカなフリして聞いてみた(^^)
するとソアラはATもMTもメーターは共通だそうで♪

なめんなよ♡



















余談




登り坂では速度が喰われる( ;´Д`)
2速3速がやたらおいしい

ソアラのタコメーターなんて針じゃ無いんで特に見ないけど確かに異様な動きをする(-_-)

1回踏み込んだらわかるタコの往復の速さ(-_-)

ちゅうにんぐのメリット&デメリット

もう後戻りは出来ない!
ノーマルコンピューターに換えてブースト圧は0.65
ノーマルだと1.0以上のマップが無いんだってね(^^)0.65でも楽しいですハイ♪

中間パイプ換えて排圧変わってるから?

ミッションの慣らしとかやらなきゃいけないのでアレだけど・・・
初号機以上にはなっている!

シフトノブはさすがにコレデハダメダw


長さはともかく重さが必要(-_-)
さぁどうなる?

触ってると多くの歯車が回ってるのがダイレクトに伝わる♪
そして「今だ」となんとなくわかるタイミング☆

しかしとにかく音が凄いのと熱いw

こりゃ夏は危険( ;´Д`)
Posted at 2015/02/19 10:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月13日 イイね!

素直じゃないねーw

素直じゃないねーwサッサと起きて病院へ行く準備。
玄関先に転がるバッテリーとハーネス類w





(−_−)



それを横目に駐車場へ向かいエッセに乗り込む。
スリッパさんをチラ見・・・
かわいそうになる程霜やら雪やらで汚れていた。
実は最近ちょっとモヤモヤ(~_~;)
自身の身体の事もあったせいか?

診察結果はボチボチ。
週一のメンテはサボらずに行くとしよう♪

で!本屋もコンビニも寄らずに何となくウキウキしながら直帰w
コーヒーとタバコを味わい気合い入れる!

えぇねえぇね♪
エンジン周り 下回り 増し締めOK♪



一旦移動させて駐車場へのお漏らしも皆無☆
ニヤニヤしながらレカロに収まり一服(-.-)y-."




意味不明だったデフィさんの不点灯もハサミと絶縁テープで切って貼って・・・
オーディオから電源ごと拝借( ̄  ̄)




おけおけ♪ブースト計買お(~_~;)



寒い中ニヤニヤw

嫁様「なんヘラヘラしよんか?買い物行きたいんですけど」

は、はい( ;´Д`)

なーんかスッキリした♪
後ろはハイパーダサいけどw

意味不明な増税かけられるけど

部品高いけど

修理めんどくさいけど

日本の道路事情と現代の事情に合わないけど

ソアラツインターボを知って10年か

まだ好きなんじゃんかwwwwwwwwww




視線を感じる(−_−)

そして改めて驚かされた・・・
ソアラの後にエッセに乗っても楽しい事♪

普通なら下駄車としてどーでもいいハズなのにエッセも面白い!
ミッションの入りのギャップに笑ったけど
楽しいd( ̄  ̄)

サッサと身体治さなきゃよ♪(´ε` )

せっかくの相棒!
楽しくなきゃね♪

快適な車は当分いいやw

しかしリアタイヤが快適すぎる( ;´Д`)










余談

油圧は何とか安定♪
問題はやはりオーバークール(~_~;)







エアコンをMAX HOTまで回しても中途半端な風しか出ない(T_T)

そういやウチの会社の長老も空調は送風のみだw

まぁええか(°_°)


Posted at 2015/02/13 23:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月10日 イイね!

独り言

車高バチ上げのサイレンサー仕様で実にヘンな車になった(;_;)

アイドリングは
「ボォォォオ」

ファンの音のみ

(°_°)


回すと

「ぽわぁあぁっ!パーン!」

「スー・・・ホロホロホロ」




かわいいwwwww


ヌケの関係か乗りやすい

輪止め余裕


こ、これは( ;´Д`)





しかし何度見ても笑うwwwwwwwwww


ふと思ふ(−_−)
255/40R18 で11Jで極太ワイトレ入れて


この状態

あんまり太いワイトレはハブボルトをダメにする(~_~;)
でも収まるって事はワイトレ外してGTRサイズ入れたら丁度かな?

キャンバーはかなり起こし気味なので接地性も良い^^
しかしどうもケツの違和感が付きまとう(~_~;)

んー・・・アシの煮詰めは難しい( ;´Д`)



もう深リム卒業しましょうか
乗ってて不安w

オーナー共々ハブボルトがオンボロ(++)

どなたかアルミ交換しませんか?w

硬くて突っ撥ねる危険なアシじゃ安心して踏めない

横向いても、スタートダッシュでもグッとバネが効かないと☆
Y31のようなケツを一気に下げての獰猛な加速が好きですw



(^^)「エッセと入れ替えれば?」

(°_°)「ばかやろう!エッセは4穴だわ!」

そこじゃねーよwwwww





















余談

AKBが出ると無条件にチャンネル変えるのは以前もお伝えしましたが・・・


矢口真里!テメーもだよ!
どのツラ下げてテレビ出れるんだろ(°_°)


久々に嫁様の舌打ち炸裂(~_~;)




キレてるのを察知したのか?
安全エリアへ移動されましたw
Posted at 2015/02/10 21:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月09日 イイね!

んがが!

JZZ30 寸法

全長 4860mm
全幅 1790mm

スリッパの寸法
※実測値

全長 4930mm
全幅 1840mm

ぶっはwwwww 構造変更も一緒にやる為に陸事へ行かなければならず・・・



ヨヲシノブカリノスガタ(ーー;)
あとは自分でやろうo(^_^)o



専属医師からの講義を受けてちょっとずつこのミッションを理解できた(か?)
現在、停車中に1速に入れると「ガコン!」と大型バイクのような振動と音がする・・・

冷えた時とミッションオイルの影響らしいです^^;
^^「壊れちょんやろこれ!!」

(°_°)「アホか!もともと500馬力のゼロヨンに使いよったミッションぞ!いいか?シンクロに頼るな!ミッションの仕組みを考えろよ?」
70スープラのゼロヨン仕様に載ってたヤツか

メリット・・・
遊びがなくカチッと入る
横向いても入る
頑丈

デメリット・・・
熱い( ;´Д`)
ウルサイ(;_;)

(°_°)「一般道ではギア繋ぐ時テンションかけてやれ♪回転合わせちゃればスムーズに入るよ☆お前のトコ昔のいすゞあったろ?アレに乗っとる感じだな」

ニューパワーか・・・アレはしんどい(~_~;)

ポジティブに考えよう・・・
他には存在しない自分だけの車!
昭和50年代のトラックに乗った事ある人なら簡単に乗れる気がするw



初号機以来のバカ装置もインストール完了♪
が、しかし作動灯つけ忘れた(;_;)
作動コマンドは上上下下左右左右BA!
公道では全く使わないw

さぁどうなるか!
もちろんあの初号機の上を行くだけ♪
あとは慣れだ!

あんなパワーは必要ない♪(´ε` )

踏める300ちょいのパワー
合流加速でスッと
危険な動きをしないアシ



アツくなるな!楽しくやろーぜ♪
↑尊敬する先輩のピットでの有難い名言

何事も楽しむ事♪



なんか愛車紹介書いた頃と別物になった・・・
書き直そう











余談

まともに高速乗るのが初体験のぴょん吉さん・・・

5速2600rpmで90km/h

こいつはすげーやw

しかし横から追越しかけられると車体が浮くw
エアロつけたらどうなることか(¬_¬)






Posted at 2015/02/09 21:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation