• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本道路攻団のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

行こうかo(`ω´ )o

ぼんやりと呟きましたが、なんとな〜くの予定で関東遠征を3月頭で予定してみましたd( ̄  ̄)

あれ?°Q。?
何しに行くのか?
あ、一応友人Mの結婚祝いがメインですw

遊びの約束をしたにもかかわらず、寝坊した私をそっと爆竹で起こしてくれたM君

初号機を「ナンパマシン」呼ばわりしてくれて最初で最後のナンパに連れ出してくれたM君

ノリノリで女性を連れて来てくれたM君
おい・・・ソレ俺の姉ちゃんなんだわ(~_~;)
「お前毎晩こんなくだらん事やっとるんか?姉として情けないわ(−_−;)」

車内での姉弟喧嘩の最中に鉄板剥き出しの後部座席(?)で空気を読んで空気になってくれたM君

我が家でたこ焼きパーティーを催した時、七味をチンして催涙ガスまみれにしてくれたM君
※良い子は真似しないでね^^;

「九州ならではのお土産頼むわぁ」とマジトーンでTELがあったので九州版の求人案内とウチの地区のゴミ袋(不燃ゴミ)で手を打つ予定です^^

・・・ま、ヤツの事は良いとしても・・・

んー、ちょっと時間があるので観光がてら色々行きたいなと☆



スカイツリーよりもタワー派

♪空に突き刺さるあの鉄塔に 狙いを定め
夢はいつでも どでかい ホームラン♪




スリッパさんは徐々に回復しています^^;
来年はガンガン走りますよ♪

関東の走りがイケイケなソアラさん達とチンタラ走りたいですd( ̄  ̄)
ムリの無い日程でゆっくりお話が出来たら幸いです(^ ^)
九州から1名と1台バカタレが参りますので笑ってやってくださいねw
















余談

野球などの球技が一切苦手

父 甲子園キャッチャー(らしい)
母 ママさんバレー副キャプテン
姉 バレー部キャプテン

私 空手2段 サッカー部2週間でクビw

やっぱり川で拾われ(ry

ソフトバンクの監督は王さんだと思ってた程w

好きなチームは?と聞かれれば西鉄ライオンズと答えてしまいます^^;
別府のスーパースターの神様仏様稲尾様の居たチーム(^ ^)

だからCHAGE&ASKAの「NとLの野球帽」が好きなんだろーな( ̄  ̄)

Chageは北九州の小倉で育ち、ライオンズのファンだったそうで・・・



ライオンズの記念イベントの動画を見てて目から味噌汁が出てきた30歳

ぴょん吉の車内で宇徳敬子さんとコラボしてまたノドを壊す30歳

年齢詐称疑惑がチョイチョイ出ますw

小学校の時好きだった女優は千堂あきほでしたw
Posted at 2014/12/20 23:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月03日 イイね!

不甲斐ない(−_−;)

一昨日の夕方の出来事ですが



目の前で車が大破しました( ;´Д`)
現場は片側2車線の道路で私は右側を走行しており、前方には4t平ボディが居て4tの右にコンパクトカー

4tが左にウィンカーを出し、車線変更・・・


「えっ?え? あー!」と叫びながらクラクションを鳴らすも
コンパクトカーは焦りガードパイプに激突して大破

トラックはそのまま走り去る
※トラックには当たっていない※

コンパクトカーには老夫婦が乗っているのが見えた
追うか?いや!ヤバそうだ

フロントからはラジエーター突いてるようで煙が出ている

クソ!トラックのナンバー見てない!

運転手のお父さんは大丈夫そうだが助手席のお母さんは胸を押さえている
発煙筒を投げて、夫婦に話しかけるけど意識はハッキリしてるがパニック状態

警察と救急車を呼んで夫婦に話しかけ続けるなか、携帯で撮影しながら通過していくクソバカ共

さっさと行けや(−_−#)

ドラレコ付けようかな・・・ナンバー見てないのは本当に不甲斐ない

ミラーの死角で見えなかったのかも?
トラックに約10年乗ってる小僧から一言言います!

アレは見えてる!
見てなかっただけ!

見えない
見てない

全く違います!

老夫婦は何度も何度も御礼を言ってくれて救急車に乗って行った

職業病とは言えほっとけんじゃんか

ピョン吉のキズを見てどうやらコンパクトカーとピョン吉の事故と思われたらしくお巡りさんはマジマジとピョン吉を見る



おいそっちじゃねーよ(−_−;)

警「お兄さん慣れとるね?それらしき仕事してる人?」

いやー・・・ニートです^^;


















余談

特殊能力?

ごく稀に、移動中にパッと到着時刻らしき数字が頭に浮かび、1分の誤差無く到着出来る事があるのですが昨日もありました

長距離乗ってる時にも2度あり、山口県の下関で荷物を積んで大阪の平野区まで行った時もドンピシャで到着・・・

考えると怖いので深くは考えまい(~_~;)

幼い頃・・・ばーさんのファミリアで従兄弟を空港に迎えに行く時が最初だったかな

「あー、ちょっと遅れるかなー。9時過ぎるかもなー。」
とボヤくばーさん

はち よん ろく
この数字が頭を過る

空港のバス停手前で停めた時、ファミリアの時計は

8:46

リアシートで1人ドン引きした5才w

あとは右拳。
仕事のミスで骨を砕いてしまい、プレートが入ってますが何をしてもココだけ痛みを感じません^^;
体温に反応しているのか何なのかサーモグラフィーの役割になっており、色で大体の体温がわかるというw

役に立たないwww


Posted at 2014/12/03 10:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月01日 イイね!

むー(ーー;)

「はいそさえてぃー」で「ばぶりぃ」な猛獣(?)を飼育するという事

出ました出ましたご機嫌ナナメの嵐w

まー、それでもまだ他のバブリーな獣よりは楽なほうなのかな( ;´Д`)
またもや専属医師のもとへさようなら☆



部品も揃ったようですしちゃちゃっとやってもらえるようですd( ̄  ̄)

ちょろっと工場へお見舞いをし、ピョン吉も預ける


私「なんかMTの代車ある?(¬_¬)」
医「MTかー、コレならいいよ^^」

ふーん、中々小回り効きそうでいいじゃんいいじゃん♪
16速MTか^^楽しーんだよねコレ♪










_| ̄|○


























乗って帰る方もどうかと思うけど、何故コレを代車に?°Q。?



6Wの14000ccターボ^^;
やっぱトルクだよトルクo(`ω´ )o



HSAぶっ壊れとる(−_−;)










余談




またメンチ切りw
遊ぼーやたまには( ;´Д`)


















Posted at 2014/12/01 22:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月27日 イイね!

進歩か退化か

今日は我が社の長老レッカーのメンテナンスでした
滅っっっっっ多に出動しない自重量28トンの通称カメさんw

後ろにゃどでかいクレーン付いててトレーラーも簡単に持ち上げます☆

そんなカメさんにコンビニの駐車場でバックで近づく某ミニバン・・・
バックモニターガン見でクレーンに気付いていない(¬_¬)

ゴン☆

をいwww

何考えてるのか(~_~;)

充実装備(笑)が普及した結果コレですよw
自分が乗る車のサイズすら把握出来てないなんてのも居ますしねw
ウチはバックモニターをほとんど使いません
「現場は快晴で障害物ナシなトコだけ?」
ホントコレw

一旦自分の目で確認すれば良い☆

積載車なら多少遠くてもウインチでどーにでもなるんですが^^;

カメさんごめん( ; ; )今季から完全復活との事でほぼ全滅してるサイドマーカー直してもらってコレとは( ;´Д`)



昔、作業中に居眠り2t車に激突されましたが警察も「?」となるほどの擦りキズ(; ̄O ̄)
まぁ若干燃料タンク曲がってましたw
















余談

月曜は休みだったので嫁と久しぶりに隠れ家へ行った
メシは美味いし景色もいいトコロ(^ ^)

店主のおばぁにはよく面倒見てもらってましたw

すると一台とある車が入ってきた
一台・・・また一台・・・どんどん増える

横着な停め方するわ、そのままダベりw

ウソやろこいつら(~_~;)
「あんた行くとケンカになるけん行くなえ!」
しねーよw

しまいにゃ音楽鳴らしたり整備開始(¬_¬)

ただの営業妨害やん
暴走族やん
結構イイトシやん


すると一台の10トンウイング車が入ってきた

「邪魔じゃお前らァ!何考えちょんかァ?おー?!」

こぇぇぇぇぇぇえ((((;゚Д゚)))))))

どうやらこの運転手さんは常連さんらしい・・・
しかしなぁ、休日やけんってのはわかるけどお店とかの駐車場を占拠するってどうなん?
山奥の人気のないとことかならまだしも・・・

2〜3台のレベルならまだしも・・・

平日ならまだしも・・・

一言許可もらうならまだしも・・・

自分がおかしいのか?
人に迷惑かけんなよ

こういうの見ると気分悪くなる(¬_¬)

しかしこのブチ切れ運転手さんどこかで見た事ある・・・

あw鳥栖のトラックステーションで何回か会った人やw

むこうもうっすら記憶にあるらしく、ご馳走してくれた( ; ; )
Sさん!今度は俺が奢りますのでo(`ω´ )o
Posted at 2014/11/27 02:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月21日 イイね!

かっこいいもんはかっこいい

先日の高熱の中、エッセの横に並んだガンメタのBNR32
大事に乗られているのがすぐにわかるし、何よりオーラがある((((;゚Д゚)))))))

ノーマルマフラー特有のファンと湿ったターボサウンド^^;
やっぱ日本が誇る名車である♡




3号機の頃にまだ小さかった友達のトコのチビを乗っけてドライブしていた時
目の前に停まるR34を見るや

「すかいらいん!(=^ェ^=)」

「おぉ!わかるんか(; ̄O ̄)」

「うん☆ソアラとどっちが速いん?」

「そりゃおめぇスカイラインの方が速いよ^^;速く走る為の車なんやけんなw」

そんな目ぇ輝かせて見つめんでも( ;´Д`)
でもまぁ確かに特別な車ですな^^

昔、33Rに乗る友人が「1Jに乗ってみたい」と言うてきたので暫く交換してみた☆
その間は通勤はバスかチャリで行き、まっすぐ帰宅して街乗りを堪能♡

駐車場に停まるソニックシルバーのBCNR33を見るだけでワクワク&ぞくぞく
エンジンかけてテンションMAX♡

性能を発揮出来る程のウデも根性もありませんw
夜の運動会へ行けばスタート地点でバックフォグ2回点滅でSTART♪


イヤと言うほどこのテールを見せつけられました( ;´Д`)

いつも「どしたぁ?ソアラァ!」と・・・
死ぬほど攻めてもミラーに映る純正キセノン(~_~;)

いい勝負したのは1番調子コイてた頃の相棒のレグナムでしたがやはり負け(>_<)
※実は意地でも負けたく無かったようでハイブースト・・・きったねぇwww

サーキットでも交換して乗せてもらいましたがやっぱ凄いです( ;´Д`)
踏めるし、トルクあるし、ブレーキも安心出来る(≧∇≦)

メットの中でヘラヘラする一方、前方で白煙噴射して真横を向いとるソアラwww

自分の車が横向く姿はそうそう見れないもんで思わずウットリ^^;

しかしやっぱホントにRB26ってスゴイなd( ̄  ̄)


いつかは!やっぱ憧れちゃいます^^;
憧れであるが故に躊躇してしまいますが(~_~;)

トヨタが好きなわけでもなくただソアラツインターボが好きなだけで・・・

相性はNISSANの方が良いらしいです^^;

乗るなら?




BCNR33改 オーテックバージョン!

まだまだ高い( ; ; )

特に33が好きだからナントカDっていうマンガが嫌いw

1番相性悪いのは・・・
やはり日野www

今のところは自分の中でのベストカーはソアラ

しかし順位が入れ替わるのも遠くはない・・・か?w





















余談


新型と噂されるアルト
賛否両論あって盛り上がってますね^^

私、俄然アリです♡

うーむ、生でみたい!
ワークスでは無いようですがターボも^^

suzukiさーん!
くるくるウィンドウにしませんか?

Posted at 2014/11/21 10:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい家族が増えることになり、ソアラも遂に卒業か?🌠お前を選んでよかったよ。お前はいつも傍にいてくれた。 」
何シテル?   11/20 18:05
ロードサービス業界にて日々奔走中 →からの、リハビリ中のために事務職になりました^^; 稀少車 走りの5速 鼻血出るほど大好きなキーワードで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お前だったのかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 12:22:32
トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 22:06:17
マイページ 機能別 ブロックカスタマイズ機能の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 00:45:19

愛車一覧

トヨタ ソアラ 白煙噴射スリッパ (トヨタ ソアラ)
やっちまったぜ4台目(代目?)仕様ww とうとうたどり着いた黒内装(//∇//) 某 ...
ダイハツ エッセ ピョン吉 (ダイハツ エッセ)
カペラ君の後継車として導入(^ ^)♪ ソアラはやはり☆通勤不適合☆ 人生初の軽自動車 ...
日産 シルビア Qちゃん♡ (日産 シルビア)
人生で2度目となる日産車☆ ヘヴィ級のマシンからのライト級の定番車に乗り換え(-_-) ...
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
オトコのkawasaki☆ Z750FXの1型 大型免許取得して乗ってました\(^o ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation