• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2025年11月15日

左リアランプ球切れ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝、マサコをヒガトまで送る途中でピーっと点灯(^_^;)
2
ランチ後に球交換作業を行いましたので、久し振りに球交換の整備手帳を書いてみます。
交換時の走行距離です。
3
先ずはテールレンズユニット周りを養生します。
4
トランク内のメクラ蓋を開きます。
5
奥にプラスビスがあるので、プラスドライバーで緩めます。
6
黄緑色のコネクターをマイナスドライバーでこじってテールレンズユニットをボデーから完全に切り離します。
7
取外したユニットです。
左右の爪でランプユニットが留まっていますので、爪を外してレンズから外します。
8
取外したランプユニットです。
下側中央の球が切れています。
9
手持ちの球種です。
一番左の球が適応します。
10
切れた球を取り外して、新しい球と交換します。
11
新しい球を取付けました。
12
コネクターを繋いで、点灯確認します。
無事に点灯しましたので、レンズユニットと組み合わせたら、外した時と逆の手順でボデーに戻して、養生テープを剥がして作業終了です。
写真を撮りながらでも、約10分の作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス交換

難易度:

たまには洗車とワックスを…

難易度:

視界良好

難易度:

3度目?のバッテリー交換

難易度:

オイル補充

難易度:

パワステポンプ、リザーバータンク間ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年11月15日 17:55
あのピーって音は心臓に悪すぎます(笑)
コメントへの返答
2025年11月17日 13:18
確かに何回聞いてもビックリしますね(^_^;)

プロフィール

「20251116DKPAOFF http://cvw.jp/b/647438/48771260/
何シテル?   11/17 17:18
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

大黒〜千葉フォルニア⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:37:37
Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation