• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

カーボンオフセットラリーでは例年通り「鹿」と遭遇しやすい地域を使用します

カーボンオフセットラリーでは例年通り「鹿」と遭遇しやすい地域を使用します 先日カーボンオフセットラリーで使用する林道を下見に行った際、「鹿避けの笛」なる物があるらしいよ、と競技長から情報を頂きました。

たしかにK線をSSで使用すると、毎回「鹿がー!」という話を聞きます、10年以上前にはピンクのヴィヴィオのドライバーが表彰式で「SS中に鹿が道に一杯いて徐行した~!」って大騒ぎしていた事もありました。
私自身もK線をSS走行中に鹿と並走した経験もありますし、00カーで走った時は暗闇の中に無数の目が光っていてびびった事もあります。

で、競技長が教えてくれたのが、このBellが出している「Deer Warning」です。
BELL Deer Warning

走行時に人間には聞きとりにくい周波数の音を発生させてくれる笛のようです。
鹿がびっくりして逃げ出す音ではなく、「何の音?」と立ち止まる音との事。

北海道など鹿の多い地域では普通にカー用品店やホームセンターで買えるとか。

SS中に鹿が飛び出してタイムを落とす事を考えるとお守りとして付けても損はなさそうです。


Posted at 2013/03/31 23:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年03月26日 イイね!

2013JMRC群馬ラリーシリーズ第一戦カーボンオフセットラリー2013申し込みは来週月曜日4月1日から開始です

2013JMRC群馬ラリーシリーズ第一戦カーボンオフセットラリー2013申し込みは来週月曜日4月1日から開始ですカーボンオフセットラリーまであと1ヶ月になりました、参加予定頂けてる皆さま、そろそろ準備始めていますか?
コースの雪もほぼ溶けて、私たちの準備も佳境に入ります。

受付は4月1日から始まります、今年も沢山の皆さまの参加をお待ちしています。
Posted at 2013/03/26 08:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 音楽/映画/テレビ
2013年03月25日 イイね!

【ボランティア参加者募集】NPO法人モスコでは2013年4月21日の福島県南相馬町へボランティアバスを運行します

【ボランティア参加者募集】NPO法人モスコでは2013年4月21日の福島県南相馬町へボランティアバスを運行しますBICCラリーオブ嬬恋やJMRC群馬ラリー「カーボンオフセットラリー」を開催している「NPO法人モスコ」では、4月21日(日)に日帰りで震災ボランティアバスを運行します。
http://www.n-mosco.com/co2off/bora%202013.pdf

以下HPより転載
-------------
震災から2年が経過しましたが、福島第一原発の事故により仮設住宅に暮らすお年寄の方々は、部屋の中にこもり気味の生活を送っています。たまには外に出て運動をしようとしても散歩しか行なうことができません。
そこで、本プロジェクトでは仮設住宅周辺の空き地をグランドゴルフ場にするため石拾いや草刈りを行います。

活 動 日  4月21日(日)   
活動場所 福島県南相馬市鹿島区小池仮設住宅付近
集合場所  桐生市広沢町
集合時間  AM4:45 (5:00出発)
参加費用  マイクロバスレンタル代、昼食弁当代、保険代として
      1名 3,000円
参加人員  20名程度(定員になりしだい締め切ります)
スケジュール  出発後、東北高速道各SAにて数回休憩
      AM9:00頃現地到着
      AM9:30作業準備・ミーティング
      AM9:45被災地にて作業開始
      PM3:00作業終了後帰途
      PM8:00頃群馬到着予定

※ 当日は、みなかみ町社会福祉協議会ボランティアバスの方々と地元の方々また仮設に暮らす方々との共同作業になります。
  当日作業が困難な天候の場合は、仮設住宅集会場において、仮設に暮らす方々との交流会になります。

申込方法  参加者氏名、年齢、住所、当日連絡先(携帯等)を記載し FAXまたはメールにてお送り下さい。
    
---------------------
ここまで転載

私も激しく参加したいのですが残念ながら参加できません。
カーボンオフセットラリー事務局の高桑が引率しますので、ラリー関係の皆さま、関係少ない皆さまもぜひ是非ご参加下さい。

お申込み、お問い合わせはリンク先のMOSCO事務局までお願いします。









Posted at 2013/03/25 23:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボラ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

ぽちっとしました!SOTO製ツーバーナー用アルミグリドルST-560

ぽちっとしました!SOTO製ツーバーナー用アルミグリドルST-560春の訪れと共に出番が増えるバーナー類ですが、花見のお供にガソリンバーナーを出動させる予定です。

そこで、ツーバーナー用の鉄板を探した所、この商品を見つけました。
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/burner.html

SOTO製のツーバーナーだけでなく。他社の製品にも違和感なく使用できます。
この商品のポイントはアルミ鋳造品なので厚みを確保しつつとても軽くできています。
裏側にズレ防止の出っ張りがあるのも良いですね。

コールマン純正品もあるのですが、鉄製でちょっと重いかな?と思いパス。

色々焼いちゃいますよ!






Posted at 2013/03/25 06:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 趣味
2013年03月24日 イイね!

2013JMRC群馬ラリーシリーズ第1戦、カーボンオフセットラリー2013ロードブックチェックちゅう

2013JMRC群馬ラリーシリーズ第1戦、カーボンオフセットラリー2013ロードブックチェックちゅうカーボンオフセットラリー2013まであと1ヶ月ちょい!準備も忙しくなってきました。
今年から「信号直進」の交差点もコマ図化することになり、ちょっと手間が増えました。

ストリートビューで信号の有無、信号名表示有無、目標物の確認をして、ナビタイム等でざっくり距離を採り、事前にコマ図のたたき台を作ります。

試走時には距離の確認とTC・SSの表示に使う写真を撮ってくれば良いので本当に良い時代になりました。

画像は先日完成したロードブック初稿です。
誤字脱字チェック中
Posted at 2013/03/24 20:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 56 7 89
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation