
前回のブログでリビルドエンジン(リビルドと言ってもまぁ新品なんですが)に載せ変えは決まっていたんですが、どこまでの部品を変えるかっていう話をまだしていなかったので、その詳細の打ち合わせをしに日曜にマツダのディーラーに行ってきました。
先週は緊急入庫で代車が無く電車で帰ったんで今回は電車で来るコトに・・・。
駅からデラが少し離れてるので電車乗ってる時間より歩いてる時間のが長かった(笑)
詳しくはフォトギャラに見積もりを載せたので興味のある方は見てください~。
総額だけを見てしまうと↑の写真にも写ってるキャロルが新車で購入できてしまう額なんですが、ミッションは購入時の保証で新品交換済み、5~6万キロで根をあげると噂の一品ソノレイドバルブassyも保障にて交換済、そしてボディは問題なし、内装関係は元々新しいのが出てきたら随時交換しまくりの状況を考慮すれば、今回エンジンがおnewになればデフ玉以外はほぼ丸々新品に戻っちゃうのですよね。まぁあと心配があるとすればハーネスの劣化具合・・・。
ま、少々お高く付きました訳ですが頑張ってみよーと思います~。
10年乗れれば元は十分に取れると思いたい(笑)
ちなみに修理期間ですが前回の時点でエンジンの発注はしてもらっていたので作業期間は最短で一週間から10日ほどだそうーです。決算期で忙しそーだったのと急いで適当に作業されても嫌なので2、3週間で完了して貰えたらヨカですと伝えて帰ってきました
Posted at 2010/09/27 03:31:45 | |
トラックバック(0) |
FD3S | 日記