• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

ビデオ観賞

台風の被害はありませんでしたか?

こちらは雨がシトシト降った程度で、風はありませんでしたね(*^_^*)

今日は予定もなかったので息子と二人で小一時間ほどドライブしてきました。といっても走ったのは市街地なので、息子が退屈しないようにワンピースのビデオを見ながらぐるっと走り回っただけですが^^;

帰宅後洗車しようとも思いましたが、雨が降ったり止んだりとスッキリしないので弄り箇所の手直しなどぼちぼちと…いい時間つぶしになりました^^;

最近覚え始めた室内照明として、シフト周りを考えていますが、皆さんのレビューを拝見するとシフトゲート内を光らせるのが多いですよね♪
私はマークⅩみたいにシフトパネルを光らせてみたいと思い、早速インパネをバラして見ましたが…

できそうにありません(>_<)

ちなみにマークⅩはこんな感じですが…

あっけなく諦めましたが、どなたかいいアイデアありませんかねえ^^;
ブログ一覧 | お出かけネタ | 日記
Posted at 2010/10/30 19:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾ドライブ
kurajiさん

3つのミッションクリア‼️
mimori431さん

【ALL SWIFT MEET ...
スーパーファントムさん

並木道で•••
shinD5さん

明日は結婚記念日
ねこ島さん

早起き徘徊は続く😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 19:23
お疲れ様です^^

天気はっきりしなかったですね^^;

おいらはこたつを買いにニ〇リへ^^

コメントへの返答
2010年10月30日 19:40
今思うと洗えばよかったような気が~^^;

いいコタツが見つかりましたか(^-^)
2010年10月30日 19:42
こんばんは(^^ゞ
雨・風共に強かったですよ~
今日は学部祭の初日なんですが,中止になりました・・・(>_<)
マークXってシフト周りが光るんですね!! 初めて知りました(^u^)b
コメントへの返答
2010年10月30日 19:47
関東方面は荒れましたか^^;
中止とは残念(>_<)
延期でもないのでしょうか…

初めて知りましたか?で、アイデア…(^◇^)
2010年10月30日 19:59
こんばんは(^^)

此方は今現在たまに強い風が吹いております。早く通りすぎてほしいです。(^^)

このマークXの光らせ方いいですね~シフトパネルを光らせるのは難しそうですね僕も時間のある時にパネル外して考えて見ます。(^-^)
コメントへの返答
2010年10月30日 20:12
今まさに台風直下ですか?
お気をつけてください。

4か所からアクリル板を通して光らせているのでしょうか…
ブレの形状なら3か所、パネル裏の穴あけとか考えなければいけないでしょうね^^;
2010年10月30日 20:07
蛍光塗料は如何かな~~

LEDとか難しい事は考えす

蛍光塗料を塗布して、夜光らせる~~方法は如何ですか
コメントへの返答
2010年10月30日 20:15
あ!(゜o゜)

それ面白いかもしれませんね!

元々ブレの一部にはシフト付近を光らせる照明がついていますので!
2010年10月30日 20:09
1度お友達のきらさん達の手を借りて光らせ、その後、パネルを交換した際、自分で真似て施工したらモノの見事にすべて台無しにしたまぼちゃです( ̄д ̄;) ドヨヨ~ン

ここを均等に美しく光らせるのは結構大変だと思います。 他力本願ビームを多方面に発散してみましょう(爆)
コメントへの返答
2010年10月30日 20:18
ふむふむ、自分で施工は台無しに…
え!?それって、光りもしないようになったとか^^;

原理はなんとなく分かるのですが、加工が非常に難しそうです…

なので良い情報を待ちますね♪
2010年10月30日 20:20
頭に電球を付けて光らせるヾ(●´▽`●)ノ彡ワーイ
コメントへの返答
2010年10月30日 20:30
ブシュオオオオオッ!
2010年10月30日 20:35
雨が少し強かっただけで、ちっとも台風っぽく無かったです(´・ω・`)

そうそう、キャットさんへのコメ見ましたよ~
あの手の発言を不用意にすると、ホントに行きますよw

今日も天気さえよければ .....
( ̄ー ̄)ニヤ...
コメントへの返答
2010年10月30日 21:11
あれ?リモさん吹っ飛ばされてシニソウダト(ウソ

げ!見てたのね~ん^^;

天気さえよければ?

…よければ!?
2010年10月30日 20:37
かっちゃまは台風どころか、観光スポットの「ゆめおーれ勝山」付近にクマが出没したそうで大騒ぎとなっています。
1時間おきに防災無線で注意喚起の放送が流れています(>_<)

まだらさんもエロED化に目覚めましたね~♪
缶コーヒー1本で隊長にお願いするというのはどうでしょ???

あ、リラックマいただきました☆ありがとうございます~m(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月30日 21:14
おおう!また熊さんですか~(>_<)
その内天気予報に「熊警報」が発令されたり…

今回はさすがに缶コーヒーではお願いし辛いです^^;

お!牛「リラクマ」届きましたかあ(^◇^)
2010年10月30日 20:38
早速次のイジリーを見つけましたか。

綺麗に光らすならばアクリルかましたほうがいいでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:16
マークⅩもアクリル入っているようですね♪

難しそう^^;
2010年10月30日 20:41
夜光テープならありますが??


・・・・ここは隊長に!!
コメントへの返答
2010年10月30日 21:18
了解です♪

あ、そういえば隊長今日見てないなあ…
激務って言っていたので…

明日J娘逝くのかなあ…
2010年10月30日 20:56
中央の黒塗装のところまでなら、裏面から磨けば
透明になるので、そのあと透過色ぬれば、全面
発光も可能ですよ。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:27
今日裏面見てみましたが、あれって剥がせるのでしょうか^^;
圧着しているように感じたので力技で剥がせませんでした^^;
透過色…塗料でしょうか?

理解力が^^;

…師匠試しにいかがでしょうか?(爆
2010年10月30日 21:41
先代120系は、光りものに積極的で、
画像のシフト周りも、MOPナビ周りも
天井イルミも全部純正なんですよね。

現行は、コスト削減と思ったより、評価され
なかったのか、辞めてしまいました。(笑

このX、会社の方の車ですか。
一部LED打ち替えてますね。
コメントへの返答
2010年10月31日 14:23
そうですか現行型には無い装備もあるんですね^^;

実はコレ、画像を拝借したモノです^^;

お偉いさんのは純正のまんまですね^^;

それにしてもマークⅩは参考にすべきネタ満載ですね♪
2010年10月30日 22:01
台風不発という印象の本日でした・・・
電車で通勤しても影響なかったです(汗)

弄りの件、本日のブログとパーツレビューにアップしましたよ♪
ご参考になるかは・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 14:25
不発…良かったですよね!
台風だけは来て欲しくないです^^;
キャットさんには台風のように来て欲しいですが!

ありがとうございます!しっかり見せていただきました(*^_^*)
2010年10月30日 22:19
裏の剥がしイメージ参考までに
HIROさんの整備手帳です。http://minkara.carview.co.jp/userid/302408/car/195880/672486/note.aspx
黒以外の塗料なら薄く吹けば大丈夫かと
コメントへの返答
2010年10月31日 14:28
わざわざすみません!
拝見させていただきましたが、やっぱりあの部分は外れるんですね!
勇気出してググッと押し出してみようかな^^;
となると今度はシフト表記部の残し方ですよね…私の手には負えないかなあ…
2010年10月30日 22:28
大阪は結局風が多少有った程度で雨は降りませんでした。おかげで予定は上手く行きました。
コメントへの返答
2010年10月31日 14:29
予定上手くいってよかったです!

今度の担当さんはぽんたさんの望み通りの方だといいですね^^;
2010年10月30日 22:37
自分も洗車したかったですが…疲れで涙

そろそろ洗車しないとカビがはえそうです冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

やはりパネル外してアクリルで光らせるのが1番だとおもいますょひらめき

コメントへの返答
2010年10月31日 14:33
今日はありがとうございました!

エル、ピカピカじゃなかったですか!
ルーフも見れてよかったです!

シフトイルミはもうちょっと考えてみますね(*^_^*)
2010年10月31日 0:15
いよいよ、まだらさんもLED弄りに突入ですねぇ~♪
良いですよ!がらっと雰囲気変わりますよぉ~

オヤジはテクニック無いので全てお任せでしたが・・・σ(^_^;)アセアセ
コメントへの返答
2010年10月31日 14:36
いやあ、突入ってほどのもんでもないです^^;
ただ効果は絶大ですね!
皆さんがハマるのがよおく分かりました(*^_^*)

お任せ…私と同じじゃないですか(^◇^)
2010年10月31日 1:17
こちらも台風は全く…って感じでしたね!

小技隊のお力をお借りしてパネルから作り直しましょう~(^^;
コメントへの返答
2010年10月31日 14:38
被害が少ないのはいい事ですよね♪

ええ!?さすがにパネル本体を作り直すのは^^;
とりあえず今一度考えてみます(*^_^*)
2010年10月31日 11:28
わたくし同じようなことDIYしようとして、1回ぶっ壊してるので・・・

是非、腕のある方に施行してもらうのが一番だと思いました(爆
コメントへの返答
2010年10月31日 14:40
ぶ…ブッ壊しましたかあ…^^;
プロショップならどのように加工するのか気にはなりますが…お金が^^;

きっと凄い技術なんでしょうね(*^_^*)
2010年10月31日 11:46
お~~、今までに無いチャレンジですね。

是非完成してUPお願いいたします。
コメントへの返答
2010年10月31日 14:41
かなり困難の道を歩みそうです…
はや挫折気味(爆

時間を気にせずじっくり…(ホントはのんびり)逝ってみようかなあと^^;
2010年10月31日 13:49
今日お会いした時に言ったようにLedをテスト電池で光らせてパネルにあてがい試して見てください(^-^)それから考えましょう(●´∀`●)/
コメントへの返答
2010年10月31日 14:42
はい!了解です!
暗くなってきたら試してみますね♪

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation