• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidesan.の愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

CUSCOアジャストナンバーステー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバープレートを上にオフセットさせるため今回使用するのはCUSCOのアジャストナンバーステーです。20mm上げるために上部に3ヵ所あるM6のねじ孔のみを使用します。本来は下側のテーパー孔に皿ねじを使用して固定するものですが、テーパー孔を使わないためホムセンで超低頭ねじを購入しました。
2
超低頭ねじをそのまま締付けると、不完全ねじ部により写真右側のねじのように着座してくれないため、3番目の孔を7.0mmのドリルで拡げ、写真左側のねじのように着座するように加工しました。
3
超低頭ねじとは言え、ヘッドは1.5mm程の厚みを持っているためナンバーを固定する1番目のM6ねじ孔にワッシャを張付けました。ただ、1mm厚の物しか手元に無かったので後日ホムセンで1.5mm厚を購入して交換する予定です。
4
ステーを取付けた状態はこのような感じです。この後ナンバープレートを取付けましたが正直なところ20mmでは見た目にはそれほど変化を感じません。でもこの20mmの差がもしもの時の保険になってくれることを期待します。ていうかそれ以前にレーダーに影響しないかどうかですね。
5
現状ではナンバープレートはワッシャの面で固定されています。3番目の孔を120度12mmぐらいのドリルでテーパーを作って皿ねじで固定すればナンバープレートとアジャストナンバーステーか面で接触して剛性上がるかなとか、純正ステーのリベットを外して上下逆向きに付けたら、既存のテーパー孔が使えるかなとか妄想が膨らみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジルームのデッドニング

難易度:

ヘッドライト フィルム施工

難易度: ★★★

オイル交換(lovca sport)&オイルフィルター

難易度:

おっかなびっくり磨いてみた

難易度:

インシュレーター交換

難易度:

*誤魔化し続けるヤツ・・・;;;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/647938/46646457/
何シテル?   01/01 01:12
ルーテシアVと家族用でC27セレナAutechに乗っているクルマとカメラが好きな40代後半のオッサンです。 元日産D整備士ですが、整備の腕やセンスは正直無く、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

令和5年2月12日 半田と三ヶ根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 05:02:10
マーチを降りることになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:44:41
K13マーチ バックカメラ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 00:01:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2021年7月8日納車~現在使用中 マーチnismoSとアウディA4を処分してルーテシア ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018年7月登録(8/12納車)で現在使用中。 C25に引き続きセレナになりました。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2017年5月から2021年7月8日まで所有 弟が降りると言うので買い取ったDTMリミテ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年7月にデュアリスクロスライダーから乗り換え。12SRの楽しさが忘れられずマーチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation