2日目...
旅行に行っても朝が早いlove2freeze一家です。笑
母がまず起床。
お腹が減ったと宣うので、一緒にホテルで朝食を済ませます。
奈良ってお茶が有名なんですか??
朝ご飯は『茶粥』なるものをいただきました。
さっぱりして美味しかった〜!
それから辺りを散策に出かけます。
まずは『
猿沢の池』を目指します。
途中、こんなの発見!
IMG_0965 posted by
(C)love2freeze
趣がありますね。
更に...てくてく...歩いていくと。
『猿沢の池』に到着。
なるほど、納得の奈良八景!
水面に映る姿がとても素敵☆
IMG_0968 posted by
(C)love2freeze
あ!
IMG_0971 posted by
(C)love2freeze
ズームアップしてみます...。
...
亀発見!!
IMG_0972 posted by
(C)love2freeze
池をぐるりと回ったあとは、『
興福寺』へ。
五重塔を見上げてみる...
IMG_0977 posted by
(C)love2freeze
とにかく迫力がありますね。
東金堂内の仏像も美しいです。
IMG_0978 posted by
(C)love2freeze
このあとは『
元興寺』へ。
日本最古の仏教寺院だとか。
IMG_0993 posted by
(C)love2freeze
飛鳥時代からの瓦の一部がまだ残っています。
IMG_0992 posted by
(C)love2freeze
とにかく素敵。
IMG_0989 posted by
(C)love2freeze
次は『
庚申堂』へ。
IMG_0994 posted by
(C)love2freeze
『身代わり猿』がたくさん釣られていました。さるぼぼ??っていうんでしたっけ??汗
IMG_0995 posted by
(C)love2freeze
まだまだ、町を散策します。
あ!
こんなの発見!!←やはり食い気。爆
このポップのセンス最高☆
IMG_0997 posted by
(C)love2freeze
鮭の切り身が小さく見えます。笑
IMG_0998 posted by
(C)love2freeze
うーんと悩んで...おやつ用に1人1つずつ購入。←結局買うの?笑
そして、お目当てのこちらへお昼ご飯に。
『
麺闘庵』
その名も『
巾着うどん』です!
IMG_0999 posted by
(C)love2freeze
なかにおうどんが入ってマス。
IMG_1007 posted by
(C)love2freeze
お味は...ふーむ。でしたが。コンセプトは面白いかと。
ちなみに妹はこんなのを注文。
IMG_1006 posted by
(C)love2freeze
彼女も必死なようです。爆
お昼のあとは、車で40分ほど行ったところにある『
大神神社』へ。
『大神』と書いて『おおみわ』と読みます。
なんでも、ここもとても有名なパワースポットだとか。
本殿をもたず、三輪山を信仰する古神道なのだそうです。
IMG_1014 posted by
(C)love2freeze
そもそも、母がここの噂を仕入れてきたのが始まりでした。
母『知り合いの娘さんが大神神社にお参りに行ったら、1週間後に出会った男性と
3ヶ月後に結婚したんですって...。』
私『ふーん。』
母『絶対お参りした方がいいわよ。とにかく一回でいいからお嫁に行って欲しいわ。』
私『...。え?一回でいいから??』←何回も行っていいのでせうか?爆
...と言う訳で、ワタクシ&妹。強制的にこちらにお参りする事に。
ただ、そんな気持ちでは神様に失礼ですので、ちゃーんとココロを込めてお参りに。
IMG_1015 posted by
(C)love2freeze
IMG_1019 posted by
(C)love2freeze
IMG_1020 posted by
(C)love2freeze
やはりパワースポットと言われているだけありますね。
なんかこう空気が違うというか。
とても清々しい気分になりました。
そして、大神神社の祈祷殿前に『なでうさぎ』さんがいらっしゃいます。
なでると願い事が叶うそうな。
...で、ぴかぴかしていらっしゃいます。笑
IMG_1024 posted by
(C)love2freeze
当然、ワタクシもなでなで。
ついでに頬ずり...冗談です。爆
いや〜、美味しいもの食べて、素晴らしい景色や建築物を堪能し、パワースポットで
エネルギー充電?!
とても有意義な週末でございました。
...で。
あれから、既に○日経過...。
運命の人にもう出会ったのかしら??
どの人だったのかしら??
あぁ、今日も激しく妄想ちう。爆
Posted at 2010/12/06 13:00:44 | |
トラックバック(0) |
Travel | 日記