• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love2freezeのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

ぶらり旅 その2

では、旅の続きを。

2日目の朝は早めに起床。←って、いつも朝の早いlove2freezeです。もうそんな歳?!笑

この日はエステの予約をしてあったので、早朝から行動開始。

まずは朝ご飯!健康の基本でしてよ、皆さま!...って誰、私?!爆

前から一度食べてみたかった『ソルロンタン』をチョイス。
ソルロンタンは、韓国の代表的な料理のひとつで。
牛の肉・骨を長時間煮込んで作る、乳白色のシンプルなスープ料理です。
有名な『神仙ソルロンタン』へ。
ここは韓流ドラマ『華麗なる遺産』の舞台にもなったそう。

うちの妹、何気にものすごい韓流ファンでして。滝汗
ハマり過ぎて、韓国語を習い始めました。
...で、友達を紹介してくれと言われ、一緒に韓国へ。下心が...。爆

こちらがその『ソルロンタン』
IMG_2197
IMG_2197 posted by (C)love2freeze


付け合わせのキムチは自分でカットするようにハサミがおいてあります。笑
IMG_2198
IMG_2198 posted by (C)love2freeze


ご飯もこんな感じでついてきます。
IMG_2199
IMG_2199 posted by (C)love2freeze


めちゃくちゃ美味しい~♪
これかなりハマりました。
私の好みにストライクなお味♡

食べて良かった~!!

ご飯の後は、漢江を渡って反対側の『江南カンナム』へ。
お洒落エリアの近くにエステはありました。

妹の韓国語の先生のオススメ&大絶賛のエステ。
名前は『ラフレシア』(たぶん...韓国語しか書いていませんでした。涙)
日本語を話すスタッフの方がいらっしゃいましたので安心。

ここめちゃくちゃオススメです。
2時間のフルボディオイルマッサージ&フェイシャルエステ
全部オーガニックのオイルなどを使って施術してくれます。

めちゃくちゃ気持ち良かった~!!

そしてエステの終わったあとは毛穴レスのお肌にっ!!!!!!驚
お肌がてかてかつるつるに!
衝撃的〜!

感動☆

エステティシャンのお姉さんもとっても可愛いし、愛想も良くって
好感度大!

で、お値段なーんと80000ウォンの20%OFFで64000ウォン!
約4480円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

びっくり。

妹の先生の紹介で特別に20%OFF
いや~、素晴らしかったです☆
ソウルに住んでいたら、絶対に毎週通うと思われ。
それくらいオススメ。

お肌が綺麗になったら、気分も上がる~↑
江南のお洒落エリアにお買い物に。

その前にCOEXというところに面白いものがあると聞き遊びに行ってまいりました。
するとこんなの発見!
IMG_2203
IMG_2203 posted by (C)love2freeze

IMG_2204
IMG_2204 posted by (C)love2freeze

韓国F1のプロモーションやってました。
おねーさん達が美しいです☆笑

そして、面白いものとは...
その名も『キムチ博物館
IMG_2209
IMG_2209 posted by (C)love2freeze

IMG_2210
IMG_2210 posted by (C)love2freeze

地下女将?!
IMG_2213
IMG_2213 posted by (C)love2freeze

天下大将?!
IMG_2214
IMG_2214 posted by (C)love2freeze

なんだかわかりませんが、とにかくカメラでぱちりっ!爆

それとなく面白かったです、ここ。

その後は腹ごしらえ。やはり食い気か?!爆
『新沙シンサ』という街にあるお洒落レストラン。
創作韓国料理のお店です『SCHOOL FOOD
IMG_2222
IMG_2222 posted by (C)love2freeze

『キンパッ』韓国風海苔巻き
IMG_2223
IMG_2223 posted by (C)love2freeze


『トッポギのカルボナーラ』
IMG_2228
IMG_2228 posted by (C)love2freeze

これ意外と美味しかったです!

その後は、カロスキルというお洒落ショップの立ち並ぶエリアへ。

疲れたら、またもお茶。笑

定番のこちら『Royal Cupcake
IMG_2229
IMG_2229 posted by (C)love2freeze

IMG_2230
IMG_2230 posted by (C)love2freeze

IMG_2231
IMG_2231 posted by (C)love2freeze

IMG_2235
IMG_2235 posted by (C)love2freeze

IMG_2239
IMG_2239 posted by (C)love2freeze

IMG_2240
IMG_2240 posted by (C)love2freeze

可愛過ぎます!!!

で、甘過ぎます!!!

究極に甘いです...。
砂糖がじゃりじゃり云う感じをご想像下さいませ。

甘党でない私にはやっぱり無理でした...。2度目のチャレンジも惨敗。ちーん。涙

その後はうろうろ。

夕方に一旦ホテルに帰り休憩。

夜は着替えて街に繰り出します。

この日は韓国人の美人の友人YとNとAのお誘いで、『梨泰院イテウォン』へ。
イテウォンは、アメリカ軍の基地があるので
なんだか韓国のような・・・違うような・・・
そんな異国情緒があふれる町です。

まずは、晩ご飯。←やっぱり食べ物?!笑

激辛料理の『ブルダッ』激辛の焼き鳥?です。
IMG_2248
IMG_2248 posted by (C)love2freeze

韓国人にとっても辛いそう。
ちなみにワタクシ激辛料理大好き♡
ビールがススム~!
美味ーい!!

この後は、お洒落バー『The Bungalow

メイン通りから一歩裏側に入ったところにあるこのお店は、夜になると 韓国人だけでなく、
西洋人・アジア人などなどいろんな人種の人達が 集まって飲んでいるそうです。

一軒家を改装したここの店のポイントは、店の奥のテーブル席!
真っ白の砂が敷き詰められたゾーンは、靴を脱いで裸足で入ります。
また、椅子もブランコ式に上からぶら下がっているので砂地に裸足で
ブランコにゆらゆら揺られながらオリジナルカクテルを飲んでいると
一体自分はどこにいるのだろう??と不思議な感じが...。

もちろん、普通のテーブル席やカウンター席、野外席もあります。

ここで更に友人何人かと待ち合わせ。
その中には芸能事務所にお勤めの友人も。

だんだん人数が増えてきたので、次のお店に移動。
今ホットなクラブらしい『Luv Super Lounge』←名前がアヤシイ。爆

ここでシャンパンを開けたりと皆で大騒ぎ。滝汗

しかーも、何故かこのお店に偶然、カナダ代表の社会人バスケットボールの チーム団や、
他にも、フランスから来たビジネスマン達や韓国人のお洒落な人達が。

そして毎度ながら、色んな人達と意気投合!!
飲めや歌えや踊れやの大騒ぎ♪

気が付けば、周りに更に人数増えてるし。滝汗。
友人の友人達も駆け付け大人数でめちゃくちゃ楽しかった~♪

え?ワタクシ、もちろん韓国語喋れませんけど。
ワタクシが喋れる韓国語は『ありがとう』と『ビール下さい』だけ。爆
↑これだけあれば、4日間は乗り切れます。笑

意思疎通?
そんなのお酒があれば、大抵なんとかなります!爆
あとは、皆だいたい英語が喋れるので問題なし!

大いに飲んで、皆相当酔っ払い。
いや~、韓国の人はよく飲みますねぇ。

何杯付き合わされた事やら...。←いや、私が付き合わしたとも云う?滝汗

こうして夜は更けてゆくのでした...。

続く。
Posted at 2010/09/15 00:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2010年09月14日 イイね!

ぶらり旅 その1

皆さま

あんにょんはせよ~!
またも懲りずに韓国に行ってまいりましたlove2freezeです。

今回はドッペルゲンガーばりにそっくりな妹と一緒でした。
↑でも、性格は全然違います...。爆

前回、韓国にお友達も出来て、とっても楽しい旅をする事が出来た事を
帰国後、妹に話したところ、かなり羨ましがられ、それから事ある毎に
妹は『韓国一緒に行けへん?』と聞いてくるようになりました。汗

ちなみに前回の日記はこちら↓
韓国旅行 1日目
韓国旅行 2日目
韓国旅行 3日目

前回から約4ヶ月...。
ついに妹の休みが取れたらしく、一緒に韓国へ行く事に。
突然決まったので予約も3週間前を切っていたりしてと終始すったもんだ。汗

早速、ソウル在住の仲の良い友人に連絡。

私   『元気~? 再来週、ソウルに行くからよろしくね~!』
友人R 『え~っ!本当に?レース無くて暇だから、案内するよ!』
私   『わぁ〜い!!じゃあ10日に行くから。また連絡するね~♪』

久々に友人に会うので、かなり楽しみにしていたワタクシ。

...が、2週間後問題発生!!

韓国のレースが同じ週末に開催する事に!!
偶然とはいえ、何だかショック。
なんで同じ週末...がっくり。

ってか、そんな簡単にレースって開催が決まるものなのでしょうか?謎
韓国モータースポーツ業界恐るべし。怖
注:レース自体は決まっていたらしいのですが、チームの会長の承諾がぎりぎりまでなかったらしいです。

泣く泣く、友人Rと会うのを諦める事に。
ええ、『サーキットにおいでよ~!』と言われましたが...。
もちろん答えは『無理!』爆
ソウル市内からバスで4、5時間くらいかかるらしいです...。涙

いや、まぁ、実はちょっとは行ってみたかったのですが。
リュシウォン氏を生で見てみたかったし...。あ!あとついでに師匠も...。 ←冗談です。汗

でも、わざわざ韓国に遊びに行くのに~っ!
妹も一緒なのに~っ!
↑ちなみに妹は車に全く興味がありません。運転も出来ません。武勇伝?!があります。汗

で、早々に諦め、違う友人に連絡。
金曜日はダメとの事でしたが、土曜日はOKとの事。
なんだか最初から、毎度ながら波瀾万丈の予感?!爆

とにかく、妹と韓国に出発。
あとの事は行ってから考えるかと。←超適当性格。汗

金曜日の午前中出発で。午後にはソウル市内に到着!
ホテルに荷物を置いたら、早速中心地『明洞ミョンドン』へ。

いつ来ても活気があります。

うろうろとお買い物をしていると屋台を発見!
まずは腹ごしらえ。笑
IMG_2187
IMG_2187 posted by (C)love2freeze

『トッポギ』 お餅の甘辛炒めです。
IMG_2185
IMG_2185 posted by (C)love2freeze


『オデン』 日本のおでんに似た味がします。
IMG_2186
IMG_2186 posted by (C)love2freeze


うーん、美味しい♪

ちょっと満足した後は、またもやうろうろ。

ほんとにここって面白い街です。
免税店なんかもあるので、安くて可愛いものからブランドものまで何でも
揃うのではないでしょうか??

まさにお買い物天国!
しかも、今はすごい円高。
日本人観光客の多いこと!!
街の人口の半分くらいは日本人じゃないの?!ってくらいでした。
あ!私も数に入ってますが。汗

それはさておき。
物欲を満たしたあとは、いよいよメインイベントの晩ご飯!! ←そこ?!笑
晩ご飯は『ヘルムタン』海鮮鍋の事です。
ビールでかんぱーい!
IMG_2192
IMG_2192 posted by (C)love2freeze


ホタテや蟹も入ってます。
IMG_2193
IMG_2193 posted by (C)love2freeze


鍋が出来るまでは、イカの天ぷらをつまみます。笑
IMG_2194
IMG_2194 posted by (C)love2freeze


出来てくると店員さんが、ハサミで食べ易く、カットしてくれます。
IMG_2195
IMG_2195 posted by (C)love2freeze

出来上がり~♪
IMG_2196
IMG_2196 posted by (C)love2freeze


あぁ~、海鮮のお出汁が出ててめちゃくちゃ美味しかったです!
〆はご飯と海苔を投入でおじやに。

めちゃくちゃ美味し〜い♪
ビールがススム。爆

ご飯のあとは、『東大門トンデムン』へ。
食べた分消化しないと!!←すでに過剰摂取ですけど。笑

東大門トンデムン』はほとんどのお店が夜開店して朝の8時まで
やっているという...何ともすごいエリアです。汗
お店に寄っては24時間営業という強者も...。服屋さんですよね??

ここで夜中までお買い物。 ←本気で夜中の1時くらいまでです。汗
値切るのもなかなか楽しい~♪
お店の人とのコミュニケーションも旅の面白さ。

わ〜わ〜言いながらのお買い物は楽しいです。
で、お買い物のあと、喉が渇いて、飲みに行ってしまったのは言うまでもありません。
結局、カロリーを取り戻したワタクシ。滝汗

こうして1日目の夜は更けていくのでした...。

続く。
Posted at 2010/09/14 15:12:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2010年09月09日 イイね!

逃亡?!

♪明日、私は旅に出まっすぅ〜
(あーそー。)

♪あなたの知らないひとと2人で~
(実は妹となんですけど…、何か?笑)

♪いつかあなたと行くはずだった 
(誰と?だから、まだお独りさまですからっ!涙)

♪秋になりつつある***へ~ 
(間違っても『春まだ浅い信濃路』じゃないですよー。)

♪行く先々で思い出すのはあなたのことだとわかっています

♪その寂しさがきっと私を変えてくれると思いたいのです
(あのー、だいたい失恋した訳じゃないんですけど…。相手がいない...。滝汗)

『あずさ2号』はさておき。←歌の選択完璧に間違えてます。笑

明日からまたも『逃亡』しますっ!

どこまでも逃げたいっ!

探さないで下さいっ!

いや、冗談です。帰ってきますよ〜、さっさと。笑

週末だけの愛の逃避行。爆

旅に出たら何しようかなぁ。
実はまだ予定は未定。←でた!適当性格。汗

毎度ながら、最初と最後だけ決めて、あとは何にも決まってません…。
まぁ、何とかなるハズ。もしくは何とかします。笑


とりあえず、いつものごとく行き当たりばったり旅ということで。

ちょっと『逃亡』してきますね、私。

では。
♪私は、私は、あなた明日から旅立ちますぅ~♪


だいたいなんで『あずさ2号』?年齢詐称疑惑??爆


Posted at 2010/09/09 22:45:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2010年07月12日 イイね!

縁結びの旅 その2

その1からの続き。

で、一夜明け。
朝7時には起床。←朝に強いワタクシ。笑

朝ご飯までにもう一度温泉へ。
一番風呂は貸し切り状態だったので、思わずパチリ。笑
あ!もちろん温泉に浸かっていた友人の姿は写っていません!爆

IMG_1359
IMG_1359 posted by (C)love2freeze

IMG_1360
IMG_1360 posted by (C)love2freeze

IMG_1362
IMG_1362 posted by (C)love2freeze

IMG_1361
IMG_1361 posted by (C)love2freeze

やっぱり海の見える露天風呂いいですね~。

そして、旅館といえば豪華な朝ご飯。←食べ物の事ばっかりですが。爆
IMG_1364
IMG_1364 posted by (C)love2freeze

朝から快調に食べまくります!

いよいよ『出雲大社』に向かってお宿を後にします。

1時間半ほどかかって、無事到着~!
IMG_1367
IMG_1367 posted by (C)love2freeze

ここからもう1人のお友達と合流!
3人で、良縁祈願に☆ 笑

敷地に足を踏み入れた途端、それまで蒸し暑かった空気が一気に
爽やかに?!
これにはびっくり。
もちろん周りの木々のせいではあるのでしょうが。
それでも、ここには強いパワーを感じます!
IMG_1370
IMG_1370 posted by (C)love2freeze

IMG_1371
IMG_1371 posted by (C)love2freeze

IMG_1372
IMG_1372 posted by (C)love2freeze

IMG_1374
IMG_1374 posted by (C)love2freeze

残念ながら、只今本殿の改修の為、仮の神殿になってはいましたが、
それでもやはり、何か言い表せない感覚が。

一般の神社と参拝方法が異なり、出雲大社は『二拝、四拍手、一拝
通常は『二拝、二拍手、一拝』

知ってて良かった〜!←ってか、直前に父に聞いた...。爆
ちなみにうちは『神道』です。←どうでも情報。笑

さて、お参りを済ませた後。
ここまで来たんだから、ご祈祷して帰る??』となり、
3人でご祈祷していただく事にしました。

お願いしたのは、もちろんアレアレ。笑

神主さんの祝詞と巫女さんの舞で恙無く、ご祈祷は終わり...。

ここでひとつ運試し!とおみくじを引く事に。←こういうのがダメなのかも? 笑

が、しかし!

ものすごい良いおみくじが出ました!!
しかも、すごく私らしいというか。

要約すると
和楽に結ばれた心楽しい事の多い幸せな年である
福縁に結ばれて、業は着々と生成発展の域に進む

おぉ~っ!
神様ってやっぱり私の事ご存知なのね。←ワタクシって何様?笑

でも、私らしいおみくじの結果じゃないですか??爆
『心楽しい事の多い幸せな年である』って。
ふーむ。なんか、とにかく当たっているような。

で、気分揚々☆

この後は、お待ちかねご当地名物『出雲そば』←食い気ばっかり。爆
こちらへ↓
出雲そば かねや

IMG_1386
IMG_1386 posted by (C)love2freeze

IMG_1387
IMG_1387 posted by (C)love2freeze

IMG_1389
IMG_1389 posted by (C)love2freeze

手打ちのおそば、久しぶりにいただきました!
お出汁もそば湯も私にはとっても美味しかったです。
満足☆

お昼の後は、近くの『出雲古代歴史博物館』へ。


国宝の展示から、実際に体験する事が出来る展示まで。
面白かったです。
あと、ここは展示のキャプションが面白く、笑えます!
『逆ギレする神様の絵』なんていうのもあったり。笑

鑑賞のあとは、併設のカフェでお茶を。
IMG_1392
IMG_1392 posted by (C)love2freeze

良いお天気〜!
IMG_1393
IMG_1393 posted by (C)love2freeze

歴史にちなんだスイーツなどがオススメのカフェ。
ワタクシは『ぜんざい』が出雲発祥と聞いて、思わず注文。
美味しかったです♪
IMG_1395
IMG_1395 posted by (C)love2freeze

お茶で一息のあとは、近くの浜へ。
稲佐の浜
ここは高天原から降った建御雷命が砂に太刀を逆さに立て、大国主神に
国譲りの談判をしたといわれる浜。
旧暦10月の『神在月』には全国の神々がこの浜から上陸するといわれ、
神迎えの神事が行われる神聖な場所との事。
IMG_1397
IMG_1397 posted by (C)love2freeze

IMG_1403
IMG_1403 posted by (C)love2freeze

趣があります。

出雲を堪能したあとは、一路大阪へ。

...ではなく。
松江もせっかくだから見に行こう!!と松江へ。

まずは『松江城』をチラ見。←到着時点で18時過ぎ。
そして『宍道湖』で夕日を見るハズが、生憎の曇り空。

厚い雲の間から、ちょっとだけ覗いた夕日もなんだか幻想的。
IMG_1419
IMG_1419 posted by (C)love2freeze

これはこれで良しとします。
湖のほとりに座って、しばし黄昏れる3人。

そうこうしているうちに19時過ぎ。
なんだかお腹減らない?と松江グルメを堪能しに行く事に。笑
↑お昼おそばだったし、お腹もち悪いよね~と言い訳していたワタクシ。爆
 今、気が付いたのですが、おやつ食べてたんだった...滝汗

行ってきましたこちら↓
みな美


小さい時に何度か両親に連れてきてもらった事があります。
...ですが、あんまり記憶になく。汗

最近は梅田にも支店があってそちらでいただく事の方が多かったのですが。
ここは本店でしょうと、早速来店。
本店は旅館の中に併設されています。

ここで名物の『鯛めし』を。
ついでにお手軽会席で、島根の名物をたくさんいただきました!
IMG_1428
IMG_1428 posted by (C)love2freeze

IMG_1431
IMG_1431 posted by (C)love2freeze

IMG_1432
IMG_1432 posted by (C)love2freeze

IMG_1436
IMG_1436 posted by (C)love2freeze

IMG_1437
IMG_1437 posted by (C)love2freeze

IMG_1438
IMG_1438 posted by (C)love2freeze

IMG_1439
IMG_1439 posted by (C)love2freeze

IMG_1445
IMG_1445 posted by (C)love2freeze

やっぱり『鯛めし』美味しい~!

ここのは、白いご飯の上に、鯛のそぼろ、裏ごしした卵の白身&黄身、
のり、わさび、青ねぎ、大根おろしを乗せ。
鯛のあらで取ったお出汁をかけて、お茶漬け風にいただきます
IMG_1446
IMG_1446 posted by (C)love2freeze

あ~、幸せ♡

デザートにマンゴーアイス
IMG_1447
IMG_1447 posted by (C)love2freeze


満腹です!!
↑え?当たり前?
 そう言えば、父に写真を見せたのですが『そりゃ痩せへんわ。』と言われました。涙

お腹も、ココロも満たされたあとは、大阪に向かって出発!
実はこの時点で夜の22時過ぎ。滝汗

でも、まったく気にせず、帰りの車でも盛り上がり♪
楽しかった~!!

え?
何時に帰宅したかですって??
ええ、友人達を無事送り届け、自宅に着いたのは1時過ぎでした。ははは。汗

皆さまも今年の夏はぜひ出雲路へ。
オススメですよ~!
はい?ワタクシ?観光局の回し者ではございませんが、何か?!笑
Posted at 2010/07/12 13:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2010年07月12日 イイね!

縁結びの旅 その1

皆さま

こんにちは!

昨日もまた鈴鹿サーキットに出没していたlove2freezeです。今年何回目なのでしょう...??
この3日間での車の走行距離...ゆうに1000Km
ハンパないっす。←誰??爆

何故かと申しますと...
鈴鹿に行く前に実はこんなところに行ってまいりました~!

ここ

出雲大社


縁結びの神様』でも良く知られる『出雲大社

出雲大社のご祭神は、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、
スサノオ尊の孫に当たると言われています。

そもそも、『縁結び』は男女の縁だけでなく、すべてが良い方向へ
向かうように『社会の縁』をつなぐという意味だそうです。
(『仕事の縁』『お金の縁』『人の縁]などのご縁)

大国主が『だいこくさま』と呼ばれ福の神として知られているのには
こういう由縁があるからなんだそうです。

また、大国主大神は10月の『神在月』に出雲に集まってくる日本中の神様を
取りまとめて、出雲大社で縁結びの会議を開くそう。
他の地域が10月を『神無月』と呼ぶのも、八百万の神々が皆で出雲に出向いている
からなんですよ。
面白いですよね~。

...という訳でこれは是非一度お参りせねばと行ってまいりました。
↑結構、唐突?!笑

さすがに日帰りは厳しいかなぁと1泊の予定で。←一応無茶な事は理解している。笑

温泉宿はこちらに決定!
皆生温泉『松月

IMG_1322
IMG_1322 posted by (C)love2freeze

IMG_1321
IMG_1321 posted by (C)love2freeze

去年リニューアルしたらしく、とても綺麗な旅館でした。
こじんまりしているながらも、サービスも良く、気持ち良く
過ごせるお宿としてオススメです。

IMG_1327
IMG_1327 posted by (C)love2freeze

到着したら、黒豆茶と和菓子のおもてなし。
IMG_1328
IMG_1328 posted by (C)love2freeze

こういう気遣いがいいですね!

お部屋は日本海の見える角部屋でした。
生憎の曇り空でしたが、それでも満足☆
IMG_1329
IMG_1329 posted by (C)love2freeze

IMG_1330
IMG_1330 posted by (C)love2freeze

IMG_1331
IMG_1331 posted by (C)love2freeze

まずは、温泉に入って疲れを癒します。
↑まぁ、そんなに疲れてはなかったのですが。
 ストレスの溜まるような生活をしていないワタクシ。爆

温泉の後は、お楽しみの晩ご飯♪←超重要です!!

そして、お食事はもちろんお部屋で。
旅館の醍醐味ですね。笑

IMG_1336
IMG_1336 posted by (C)love2freeze

ビールで乾杯!
IMG_1337
IMG_1337 posted by (C)love2freeze

IMG_1339
IMG_1339 posted by (C)love2freeze

IMG_1340
IMG_1340 posted by (C)love2freeze

IMG_1341
IMG_1341 posted by (C)love2freeze

IMG_1349
IMG_1349 posted by (C)love2freeze

IMG_1344
IMG_1344 posted by (C)love2freeze

IMG_1351
IMG_1351 posted by (C)love2freeze

IMG_1352
IMG_1352 posted by (C)love2freeze

IMG_1355
IMG_1355 posted by (C)love2freeze

IMG_1358
IMG_1358 posted by (C)love2freeze

地元の食材がたくさん盛り込まれたお料理の数々。
とっても美味しかったです♪
そして、たらふく飲んだかも。爆
地酒
IMG_1353
IMG_1353 posted by (C)love2freeze

友人とあーだ、こーだ言いながら...。
結構飲んでたかも。滝汗

そして、もう一度温泉へ!
何故か『貸し切り風呂』を予約。←響きがアヤシイ?!
え~っと、女2人旅なんですが...。何か?爆

女性同士なので別に普通の大浴場で良かったのですが、なんとなく他のお風呂も
覗いてみたかったので。笑

お風呂上がりにまたもビールで一杯。
あ~最高っ!
で、話しも大盛り上がり。
もちろん『秘密の女子トーク♡』全開です。爆

と、こんな感じで夜は更けていったのでした...。

続く。
Posted at 2010/07/12 11:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月で4000キロ走行しました...(^_^;)」
何シテル?   02/01 12:54
love2freezeです。 最近、車の楽しさを知りました♪ 去年11月カローラ AXIO GT TRD Turboで サーキット初デビュー☆ まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation