2日目...
前日、深夜まで付き合わされたものの。
8時に起床。
身支度を整えて、父を待つ。
ちなみに親子ですが、父は全く違うホテルに宿泊。
朝、一緒に出かけようとタクシーで迎えに来てくれました。
またもこちらへ。
IMG_5199 posted by
(C)love2freeze
そして、朝イチのセミナーに出席。
その後、企業展示ブースへ。
IMG_5196 posted by
(C)love2freeze
人が多いです。
IMG_0670 posted by
(C)love2freeze
中にはこんなところまで。
東北支援ブース。
IMG_5197 posted by
(C)love2freeze
お昼は、お弁当もあったのですが、知り合いに誘われ、ちょっと会場を抜け出します。笑
IMG_5201 posted by
(C)love2freeze
麻婆豆腐ランチ。
IMG_0671 posted by
(C)love2freeze
かなり辛かったですが、美味しかったです!
またも、仕事場へ。
IMG_5214 posted by
(C)love2freeze
疲れたら、一服。
IMG_0678 posted by
(C)love2freeze
ちなみに、この手のドリンクバーなるものはいくつもあって、タダなんです!!笑
IMG_0679 posted by
(C)love2freeze
会場でもっとも流行っていたブース。
IMG_0681 posted by
(C)love2freeze
おねーさんが配って下さるバッグを持っているのがステイタスなくらい。爆
そんなこんなで1日をこちらで過ごします。
とにかく、大勢の知り合いに会うので、一瞬たりとも気が抜けません!
『あ!どーも、どーも』の嵐!爆
夕方6時頃に一旦お開き。
そして、ここから、ワタクシの勝負は始まります!爆
その前に1杯。
IMG_5225 posted by
(C)love2freeze
何ともアヤシゲなお店
IMG_5227 posted by
(C)love2freeze
ふーっと一息。
IMG_5230 posted by
(C)love2freeze
さーて。
気合い入れて頑張るぞー!!笑
ここからは、仕事と言う名のお祭り騒ぎから、本物の『お祭り騒ぎ』にシフト!
いよいよ本領発揮です。この為に来ているといっても過言ではない...。←ヲイ。
お店はこちら『
楽園』
IMG_5238 posted by
(C)love2freeze
もう何年もこちらにお世話になっています。
この
お祭り騒ぎイベントでは遠くからいらっしゃる方、1年に1回しかお会いしない方が
たくさんいらっしゃいます。
ここで出会って『久しぶり!元気?ご飯でも一緒に。』となる訳です。
...で、私の携帯は昼くらいから鳴りっぱなし…。 まじで。
『あー、もしもし、○○ですが、ちょっと夜の会食の人数って増やせますか?』
私もさすがに嫌とは言えず…。
『あぁ…、なんとかご要望に添えるようご用意致します...。』
で、そんなこんなで計25人の宴会を今年も仕切る羽目に。 (T_T)号泣
毎度ながら、25名の方を私と父で仕切るとか無理ーっ!!
しかもうちの父、早々に戦線離脱...orz...
『後は任せたっ!じゃあ!』とかいって途中で飲みに徹するし。 ←極悪非道。
ワタクシは右往左往でめっちゃ疲れました。
...だがしかーし!!
実は、こっそりしっかりご飯食べてました!笑
ご飯は相変わらずとっても美味しかったです♪
ワタクシ、もう何年もこちらのお店のファンでして。いつもお世話になってます。笑
まずは乾杯〜!
横浜中華街150周年イベントビール。
IMG_5246 posted by
(C)love2freeze
紹興酒も準備。爆
IMG_5247 posted by
(C)love2freeze
ではでは、お料理の紹介へ。
特に前からお願いして特別に出してもらう『鯛のお刺身 中華風』が 絶品!!
IMG_5252 posted by
(C)love2freeze
女将さんが混ぜて下さいました。
IMG_5255 posted by
(C)love2freeze
めちゃくちゃ美味しかったです。
新鮮な鯛のお刺身に松の実・白髪葱・生姜・きくらげ・香菜・ごま油
特製のたれをまわしかけ、豪快に混ぜていただきます!
女将さん曰く、中華風ハンバーグ。笑
魚醤の味が利いてます。
IMG_5257 posted by
(C)love2freeze
あさりのピリ辛酒蒸し。
IMG_5260 posted by
(C)love2freeze
ホタテと野菜の塩味炒め
IMG_5262 posted by
(C)love2freeze
名物『巻き揚げ』
タケノコ、シイタケ、豚肉などを春巻きの皮ではなく、豚の脂で巻き、揚げてあります。
春巻きとはまた違う食感で美味しい〜!
IMG_5265 posted by
(C)love2freeze
牛肉とゴーヤの炒め物
IMG_5267 posted by
(C)love2freeze
香港風焼きそば
IMG_5269 posted by
(C)love2freeze
季節の冬瓜スープ。あっさり優しいお味が染み入ります。笑
IMG_5270 posted by
(C)love2freeze
ぱらぱらご飯のチャーハン。シンプルで美味しい!
IMG_5271 posted by
(C)love2freeze
かに玉あんかけ。チャーハンに乗せて食べるのがツウだとか。笑
IMG_5273 posted by
(C)love2freeze
何故か〆に唐揚げ。お酒のアテにするようです。爆
IMG_5276 posted by
(C)love2freeze
お店自体は、かなり庶民的な感じ。
決して接待向きという訳ではありません...。汗
...が、お料理はどれもかなり美味しいです。
そして嬉しいのは、お財布に優しいお値段!爆
大満足でした!!
ところで、この日はギョーカイ関係者で中華街は人が溢れかえってました。
7割~8割が関係者と見ました。何故なら、皆、一様に例の紫色の袋を持って
歩いているのでひと目でわかります。笑
ほとんどのお店は予約で満席。
すごい人でした。
タクシーもすごい数!
ちなみに 市内のホテルも満室状態。
こうやって、お金を落として、経済活動に励むのもありだと思います。
さて。
ご飯のあとは、2次会へ。汗
これまた馴染みのバーへ。←あ!父とその友人達の馴染みのです。笑
『
Windjammer』
IMG_5277 posted by
(C)love2freeze
どうやら顔のようでして。
すんなり入れて下さいました。汗
ここでもまたもや大宴会。
このあとは、3次会へ。
ここからは体力と我慢の限界に挑みます!←大袈裟?
仕事では決して、酔っ払ってはならないのです!!←え?普段も?汗
飲めないのは辛い〜。
だがしかし。
3次会はこちらへ『
Cable Car』
ここでお開きに。
そして、飲み足りないワタクシは知り合いの人に連れられ、会員制のバーへ。
『
YC&AC』
なんでも、日本で一番古いスポーツクラブだそうです。
入るのにテストがあるそうで...しかも、英語のテストなんだそう!笑
IMG_0685 posted by
(C)love2freeze
中にはグランドがあります。
IMG_5278 posted by
(C)love2freeze
やっとここで、呑める〜!!←ヲイ
IMG_0686 posted by
(C)love2freeze
ここは、外国人のお客様ばかり。
なかでも、東北で炊き出しのボランティアをされている方と出会い、お話が弾み、
色々と勉強させていただきました。
このとき、既に時計は夜2時を差していたのでした...。
その3に続く...。
Posted at 2011/06/22 00:48:21 | |
トラックバック(0) |
Travel | 日記