• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

love2freezeのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

遠征 その2

2日目...

昨晩、しっかり呑んでましたが、すっきり7時過ぎに目覚める。

いいお酒だったので、目覚めもばっちり。笑

しかし、お腹は...空いていませんでした。汗
そう言えば、前日は1日4食?食べたような気が...。爆

朝から、動いてお腹を減らそう!と言う事で、観光へ。

福山城
IMG_4928
IMG_4928 posted by (C)love2freeze

天守閣にも登ってみました!
IMG_4930
IMG_4930 posted by (C)love2freeze

この後は、駅前で『もみじまんじゅう』を物色。笑

にしき堂が一番好きです。とくに粒あんが。←どうでも情報。爆
IMG_4938
IMG_4938 posted by (C)love2freeze

お土産を買った後は、前から絶対行ってみたいと思っていた『鞆の浦』へ出発。

ここは、古くは万葉集に詠まれる程、歴史のある町だそうです。

散策。

有名な『保命酒屋』さん。
IMG_4940
IMG_4940 posted by (C)love2freeze

IMG_4942
IMG_4942 posted by (C)love2freeze

IMG_4943
IMG_4943 posted by (C)love2freeze

IMG_4971
IMG_4971 posted by (C)love2freeze

鞆の浦は坂本龍馬さんのゆかりの地でもあります。
IMG_4947
IMG_4947 posted by (C)love2freeze

IMG_4945
IMG_4945 posted by (C)love2freeze

そして、鯛漁が有名!
鯛の塩竈料理。
IMG_4986
IMG_4986 posted by (C)love2freeze

IMG_4990
IMG_4990 posted by (C)love2freeze

近くの練り物屋(海鮮物屋)さんの店先で発見した、古いトラック?
IMG_4998
IMG_4998 posted by (C)love2freeze

なんかいいですよね〜。
IMG_5000
IMG_5000 posted by (C)love2freeze

お昼は鯛茶漬けをいただきます!
IMG_5001
IMG_5001 posted by (C)love2freeze

IMG_5002
IMG_5002 posted by (C)love2freeze

お出汁を注ぐと...
IMG_5007
IMG_5007 posted by (C)love2freeze

連れは、鯛飯セットを。
IMG_5003
IMG_5003 posted by (C)love2freeze

IMG_5005
IMG_5005 posted by (C)love2freeze

IMG_5006
IMG_5006 posted by (C)love2freeze

IMG_5008
IMG_5008 posted by (C)love2freeze

美味しかった〜♪

食後もまだまだ散策は続きます!
IMG_5010
IMG_5010 posted by (C)love2freeze

船に乗ってみる。
その名も『平成いろは丸』笑
IMG_5014
IMG_5014 posted by (C)love2freeze

船内
IMG_5017
IMG_5017 posted by (C)love2freeze

向いに見える『仙酔島』
IMG_5020
IMG_5020 posted by (C)love2freeze

IMG_5039
IMG_5039 posted by (C)love2freeze

なんとかは高いところがお好き。笑
IMG_5041
IMG_5041 posted by (C)love2freeze

展望台まで行ってみました。
IMG_5042
IMG_5042 posted by (C)love2freeze

その後、また対岸へ。

趣のある町並みです。
IMG_5069
IMG_5069 posted by (C)love2freeze

IMG_5080
IMG_5080 posted by (C)love2freeze

『常夜灯』
IMG_5072
IMG_5072 posted by (C)love2freeze

江戸時代からの灯台です。

日本一大きいとか。
IMG_5078
IMG_5078 posted by (C)love2freeze

さすが、港町。船具屋さん。
IMG_5083
IMG_5083 posted by (C)love2freeze

その昔、朝鮮通信使が絶賛したという風景の見られる『対潮楼』
IMG_5086
IMG_5086 posted by (C)love2freeze

IMG_5089
IMG_5089 posted by (C)love2freeze

IMG_5088
IMG_5088 posted by (C)love2freeze

IMG_5091
IMG_5091 posted by (C)love2freeze

素敵な眺めでした。

ここでも、綺麗なバラを発見!
IMG_5115
IMG_5115 posted by (C)love2freeze

薄紫の可憐な花は『福山』という名前でした。
IMG_5116
IMG_5116 posted by (C)love2freeze

『鞆の浦』という品種
IMG_5118
IMG_5118 posted by (C)love2freeze

IMG_5117
IMG_5117 posted by (C)love2freeze

素敵〜☆


こうして、ココロもカラダも満たされたワタクシ。

この後、大阪に向かって爆走するのでした...。

帰りも、渋滞無しで約2時間半。

とっても有意義な2日間でした。

さてさて。

今週末は、関東方面へお出かけです。笑

love2freezeの巡業旅はまだまだ続くのでした...。

...って、いい加減仕事しろって声が聞こえてきそう??核爆
Posted at 2011/06/13 16:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2011年06月13日 イイね!

遠征 その1

皆さま

こんにちは!

祭りと共に日本各地を巡業し続け、
旅の先々では芸術家よろしく写真を撮り貯め、
稼いだお金は食べ物とお酒につぎ込む江戸っ子遊び人、love2freezeです。爆

ワタクシの本業?はさておき。

行ってまいりました、広島県福山市。

何故、福山なのですかって??

そ、それは...

大好きな人に会う為でしてよ。ぽっ♡←ヲイ。

思い続けて20年...。

ええ、中学生の時から、大ファンなんです☆

あのバンドの。

...という訳で、好きなバンドの地方公演に行って来たのでした〜!!

大阪などでの大都市公演は非常に倍率が高く、なかなかチケットが手に入らないのです。涙

そこで、最近では、中学生の頃に比べたら、お金に余裕もありますし。
車の運転にも自信が...。←ヲイ。

冗談はさておき。
そう、大阪での大規模コンサートに行くよりは、地方公演の方が狙い目。

地方にて、小さい会場でライブを間近に見て楽しみ、ついでにその土地の美味しい物を
食べてこよう!という一石二鳥の企画。爆

そんなこんなで、福山へ。

大阪からなら、2時間半ほどで到着〜!

まずは、ライブ前に腹ごしらえ。笑
近くのレストランでピッツァとビールで。
IMG_4879
IMG_4879 posted by (C)love2freeze

IMG_4880
IMG_4880 posted by (C)love2freeze

お〜し!
気合い入れて騒ぐぞ〜!!←ヲイ。

会場へ。
IMG_4882
IMG_4882 posted by (C)love2freeze

さすが、バラの街、福山。
至る所にワタクシのように綺麗なバラが。
IMG_4883
IMG_4883 posted by (C)love2freeze

ライブは3時間弱行われ。
前から8列目に陣取ったワタクシは、大いに弾けたワケです。ハイ...。滝汗

はぁ〜楽しかった〜♪

さて。
ライブの後は、喉も乾く!という訳で。

ホテル近くの居酒屋さんへ。

かんぱーい!!
IMG_4891
IMG_4891 posted by (C)love2freeze

ほぉ〜、生き返ります!←大袈裟?笑

お付だし
IMG_4894
IMG_4894 posted by (C)love2freeze

カウンターには大きな岩牡蠣が!
IMG_4895
IMG_4895 posted by (C)love2freeze

海鮮サラダ
IMG_4897
IMG_4897 posted by (C)love2freeze

あれ?
そう言えば、ライブ前にピッツァ食べてなかったっけ??滝汗

おかまい無しに注文!爆
IMG_4898
IMG_4898 posted by (C)love2freeze

蝦蛄
IMG_4900
IMG_4900 posted by (C)love2freeze

瀬戸内名物ねぶと
IMG_4903
IMG_4903 posted by (C)love2freeze

牡蠣
IMG_4905
IMG_4905 posted by (C)love2freeze

こんな大きなのは初めて見ました!
IMG_4908
IMG_4908 posted by (C)love2freeze

ヤングコーンの塩焼き
IMG_4912
IMG_4912 posted by (C)love2freeze

これ好きなんですよね〜。笑

このお店のオーナー&スタッフの方と意気投合で大盛り上がり♪←え?いつもの事?笑

日本酒談義で盛り上がる。
IMG_4913
IMG_4913 posted by (C)love2freeze

そして呑む。爆
IMG_4914
IMG_4914 posted by (C)love2freeze

IMG_4915
IMG_4915 posted by (C)love2freeze

まだまだ、呑む。核爆
IMG_4923
IMG_4923 posted by (C)love2freeze

共通の知り合い(杜氏さん)がいる事が発覚!

世間って、狭いですよね〜。笑
いや〜、悪い事は出来ませんっ!←ヲイ。爆

それにしても、この呑み比べは、美味しかったです!
IMG_4927
IMG_4927 posted by (C)love2freeze

軽く4〜5合は呑んだような...。滝汗

こうして、夜は更けてゆくのでした。

2日目に続く...。
Posted at 2011/06/13 15:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2011年05月31日 イイね!

屋久島 4日目

4日目...

この日は、朝からまったり気分。

2日間、頑張った自分達にご褒美タイム。笑

朝から、マッサージ受けてました。

なんだかんだと過酷な旅ながらも、気心の知れた友人達との旅は楽しいです。

山歩きで苦るしくっても、お互いを励まし合い、笑かそうとするその心意気。

さすが、17年来の友人達!爆

一緒に旅出来て良かった〜!!

最後の日は朝から、屋久杉の工房にて、自分のお箸づくり。
IMG_4531
IMG_4531 posted by (C)love2freeze

まずは道具を用意。
IMG_4516
IMG_4516 posted by (C)love2freeze

お箸となる木を選びます!
IMG_4517
IMG_4517 posted by (C)love2freeze

インスピレーションが大事!!

ノミで削っていきます。
IMG_4520
IMG_4520 posted by (C)love2freeze


真剣な眼差しの友人達。
IMG_4521
IMG_4521 posted by (C)love2freeze

ワタクシはこの子に一目惚れ。爆
IMG_4524
IMG_4524 posted by (C)love2freeze

素敵なお箸に変身させるべく、頑張ります!
IMG_4525
IMG_4525 posted by (C)love2freeze

完成
IMG_4528
IMG_4528 posted by (C)love2freeze

IMG_4529
IMG_4529 posted by (C)love2freeze

工房の方に『貴女、思い切りがいいですね〜!一般的な方の倍は速く行程が進みました!』
...と言われました。汗

更に『器用ですね〜。職人になりませんか?』とも。滝汗

器用貧乏なlove2freezeです。爆

お店はこんな素敵なところです。
IMG_4532
IMG_4532 posted by (C)love2freeze

杉の舎
IMG_4535
IMG_4535 posted by (C)love2freeze

飛行機の時間が近付いてきました...。

プロペラ機に乗って、一路大阪へ。
IMG_4536
IMG_4536 posted by (C)love2freeze


IMG_4539
IMG_4539 posted by (C)love2freeze


いや〜、めちゃくちゃ楽しい旅でした!

親しい友人との旅は本当にいいものですね。

更に、樹齢7200年の屋久杉にも出会えて、更にパワーアップ!!爆

とっても充実した旅になりました!

この時はまだ、この後に続く波瀾万丈の旅の予感すらしていませんでした...。

仙台への旅に続く...。
Posted at 2011/05/31 23:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2011年05月31日 イイね!

屋久島 3日目 〜もののけ達に出会う旅〜

3日目...

この日は、朝6時起き!!

起きた瞬間...

カラダに違和感を感じたのは言うまでもありません...orz...涙

日頃からカラダを動かしていたはずなのに、筋肉痛。

でも、次の日にきたって言う事は...

アテクシ、まだまだ若いってことかしら?おーほっほっほ!←だ、誰?爆

ちなみにOLで普段全く運動しない友人2人は、起き上がる際に奇声を発してました。

3人で泊まっていたはずなのに、いつのまにか知らない生き物がいるかと...。爆

さて。
気を取り直して、トレッキング2日目。

この日は宮崎駿監督のアニメ『もののけ姫』の舞台にもなったといわれる

もののけの森』へ。

最初からこんな感じのところを登っていきます。
IMG_4287
IMG_4287 posted by (C)love2freeze

ここでも屋久杉が。
IMG_4288
IMG_4288 posted by (C)love2freeze

沢が綺麗〜!
IMG_4290
IMG_4290 posted by (C)love2freeze

途中の森も苔むしていて素敵!
IMG_4294
IMG_4294 posted by (C)love2freeze

吊り橋
IMG_4296
IMG_4296 posted by (C)love2freeze

山道はこんな感じです。
IMG_4300
IMG_4300 posted by (C)love2freeze

苔の緑が鮮やか〜!
IMG_4304
IMG_4304 posted by (C)love2freeze

綺麗ですね。
IMG_4310
IMG_4310 posted by (C)love2freeze

生命を感じます。
IMG_4311
IMG_4311 posted by (C)love2freeze

ナウシカに出て来たオームにそっくりな岩
IMG_4327
IMG_4327 posted by (C)love2freeze

くぐり杉
IMG_4333
IMG_4333 posted by (C)love2freeze

願い事が叶うそうな...。
IMG_4334
IMG_4334 posted by (C)love2freeze

七本の杉が絡まっているそう
IMG_4349
IMG_4349 posted by (C)love2freeze

もののけの森に到着!
IMG_4356
IMG_4356 posted by (C)love2freeze

IMG_4360
IMG_4360 posted by (C)love2freeze

IMG_4362
IMG_4362 posted by (C)love2freeze

IMG_4363
IMG_4363 posted by (C)love2freeze

IMG_4366
IMG_4366 posted by (C)love2freeze

絶対、なんかいる〜っ!!!

こんな狭い足場を通っていきます。
IMG_4371
IMG_4371 posted by (C)love2freeze

この時期なのに、椿の花が。
IMG_4373
IMG_4373 posted by (C)love2freeze

頂上の太鼓岩に到着!!
IMG_4386
IMG_4386 posted by (C)love2freeze

絶景です!
IMG_4387
IMG_4387 posted by (C)love2freeze

またもや、怖いもん知らずのM
IMG_4394
IMG_4394 posted by (C)love2freeze

落ちないでよ〜!笑

とっても幻想的
IMG_4418
IMG_4418 posted by (C)love2freeze

登頂達成したあとは。

お待ちかねのお弁当。爆
IMG_4426
IMG_4426 posted by (C)love2freeze

このお弁当最高に美味しかったです♪
IMG_4428
IMG_4428 posted by (C)love2freeze

飛魚コロッケ、美味しい〜!!
IMG_4433
IMG_4433 posted by (C)love2freeze

黒米のおにぎりも美味しかった!
IMG_4436
IMG_4436 posted by (C)love2freeze

帰りは少し雨が降ったので、また違う色になった『もののけの森』
IMG_4442
IMG_4442 posted by (C)love2freeze

IMG_4443
IMG_4443 posted by (C)love2freeze

吊り橋まで戻ってきました〜!
ええ、この時点で歩き出してから、6時間ですけどなにか?笑
IMG_4458
IMG_4458 posted by (C)love2freeze

沢を通り過ぎ...
IMG_4459
IMG_4459 posted by (C)love2freeze

戻ってきました〜!
IMG_4468
IMG_4468 posted by (C)love2freeze

霧が出てきました。
IMG_4469
IMG_4469 posted by (C)love2freeze

岩の間から懸命に咲くツツジ。
IMG_4475
IMG_4475 posted by (C)love2freeze

あ〜、楽しかった!!!!!


もちろん夜は祝杯を。笑

前日に行って気に入ったイタリアンで。
IMG_4479
IMG_4479 posted by (C)love2freeze

店内
IMG_4481
IMG_4481 posted by (C)love2freeze

スプマンテでかんぱーい☆
IMG_4484
IMG_4484 posted by (C)love2freeze

自家製パンが美味しい!!
IMG_4485
IMG_4485 posted by (C)love2freeze

アンティパスト
IMG_4488
IMG_4488 posted by (C)love2freeze

ホワイトアスパラガス、うまい!!
IMG_4492
IMG_4492 posted by (C)love2freeze

きりっと冷えた白でかんぱい!アゲイン。爆
IMG_4493
IMG_4493 posted by (C)love2freeze

美味しかった〜!一人で飲んだかも。滝汗
IMG_4494
IMG_4494 posted by (C)love2freeze

プリモ
IMG_4499
IMG_4499 posted by (C)love2freeze

セコンド
IMG_4500
IMG_4500 posted by (C)love2freeze

美味し過ぎてパンおかわり。爆
IMG_4506
IMG_4506 posted by (C)love2freeze

実は、友人のお誕生日だったこの日。
シェフにお願いして、ケーキを用意!
IMG_4512
IMG_4512 posted by (C)love2freeze

こうして、夜は更けてゆくのでした。

4日目に続く...。
Posted at 2011/05/31 23:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2011年05月31日 イイね!

屋久島 2日目 〜縄文杉に出会う旅〜

屋久島 2日目...

なんと、この日は午前3時起き。滝汗

それもそのはず。

縄文杉に会いに行く為には、片道11キロ約6時間の道のりを歩かなければならないから。
そして、この旅には、タイムリミットがあるのです!!

縄文杉の辺りは、世界遺産に認定されていて、登山口のあたりには一般車は入れません。

ホテル→一般車の駐車場→登山口となる訳です。

登山口まではバスで向かいます。
このバスの最終が夕方6時。

往復登山で距離にして22キロ、時間にして約12時間
登山口に時間までに戻って来られなければ、最悪、山で一晩過ごす事に...。滝汗

5時に登山開始、最低12時間で5時までには戻ってこないと!!

...と言う訳で。
午前4時にホテルを出発。涙

車→バスと乗り継いで、1時間後に登山口に到着!

ここから、旅は始まります!!
まだ暗いバス停...
IMG_4044
IMG_4044 posted by (C)love2freeze

バスに揺られて...
IMG_4046
IMG_4046 posted by (C)love2freeze

お月さまが。
IMG_4047
IMG_4047 posted by (C)love2freeze

登山口に到着。
IMG_4049
IMG_4049 posted by (C)love2freeze

登山口
IMG_4053
IMG_4053 posted by (C)love2freeze

しゅっぱーつ♪
まずは、トロッコ線路に沿って歩いていきます。
IMG_4054
IMG_4054 posted by (C)love2freeze

どんどん...
IMG_4057
IMG_4057 posted by (C)love2freeze

橋もかかってます。
IMG_4059
IMG_4059 posted by (C)love2freeze

途中洞窟が...。インディジョーンズみたい。笑
IMG_4060
IMG_4060 posted by (C)love2freeze

トロッコの残骸...ラピュタみたい?
IMG_4062
IMG_4062 posted by (C)love2freeze

朝日
IMG_4066
IMG_4066 posted by (C)love2freeze

こんなところを歩いていきます。
IMG_4067
IMG_4067 posted by (C)love2freeze

朝日を受けてキラキラ輝いてます。
IMG_4069
IMG_4069 posted by (C)love2freeze

まだまだ線路は続きます。
IMG_4079
IMG_4079 posted by (C)love2freeze

結構スリリングな橋。手すりないし。汗
IMG_4084
IMG_4084 posted by (C)love2freeze

途中にあった山の神様を祭った神社
IMG_4092
IMG_4092 posted by (C)love2freeze

光のカーテンが素敵
IMG_4101
IMG_4101 posted by (C)love2freeze

『屋久鹿』発見!
IMG_4113
IMG_4113 posted by (C)love2freeze

すごい切り株
IMG_4119
IMG_4119 posted by (C)love2freeze

『仁王杉』と呼ばれる屋久杉
IMG_4125
IMG_4125 posted by (C)love2freeze

対になっていたのに、去年折れてしまったのだとか
IMG_4133
IMG_4133 posted by (C)love2freeze

有名な『ウィルソン株
IMG_4136
IMG_4136 posted by (C)love2freeze

大きな株です。
IMG_4138
IMG_4138 posted by (C)love2freeze

中も広ーい!
IMG_4140
IMG_4140 posted by (C)love2freeze

見上げると...
♡型の窓が。
IMG_4142
IMG_4142 posted by (C)love2freeze

徐々に険しくなっていく山道。
トロッコ道が懐かしい...。あんなに楽だったのに。笑

更に歩く事、数時間...。滝汗

ついに『縄文杉』の看板がっ!
IMG_4150
IMG_4150 posted by (C)love2freeze

実は、途中、少し☂に降られたのですが。
ワタクシ、持ち前の『晴れ☀女パワー』を発揮!!爆

見事晴れました!
そして、うまく霧が出てとても神秘的な雰囲気に。

『縄文杉』
IMG_4152
IMG_4152 posted by (C)love2freeze

すごいパワーでした!
IMG_4172
IMG_4172 posted by (C)love2freeze

ちなみにここの前はこんな階段が続きます。滝汗
IMG_4179
IMG_4179 posted by (C)love2freeze

いや〜感動☆ 6時間頑張りました!!!!!!!!!!!!
ほんと、途中でくじけそうになりました。
頑張って良かった!

さて、ほっとしたらお腹が空いたので、お弁当を。笑
IMG_4188
IMG_4188 posted by (C)love2freeze

もぐもぐ食べていたら、可愛いお客さんが覗きにきました。
でも、ぐっとこらえて餌付けはしません。
IMG_4189
IMG_4189 posted by (C)love2freeze

さて、それでは、そろそろ下山しに。

魚の頭みたいな切り株
IMG_4191
IMG_4191 posted by (C)love2freeze

誰かの微笑ましいイタズラ。
IMG_4192
IMG_4192 posted by (C)love2freeze

とにかく、下りも大変。
IMG_4196
IMG_4196 posted by (C)love2freeze

屋久杉
IMG_4200
IMG_4200 posted by (C)love2freeze

生命力ってすごい!
IMG_4202
IMG_4202 posted by (C)love2freeze

夫婦杉
IMG_4204
IMG_4204 posted by (C)love2freeze

手を取り合っているように見えるから。
IMG_4205
IMG_4205 posted by (C)love2freeze

世界遺産の看板
IMG_4206
IMG_4206 posted by (C)love2freeze

不思議な根っこ
IMG_4214
IMG_4214 posted by (C)love2freeze

水滴が綺麗だなぁ。
IMG_4229
IMG_4229 posted by (C)love2freeze

トロッコ道まで戻ってこられた〜!!
IMG_4234
IMG_4234 posted by (C)love2freeze

沢が綺麗です。
IMG_4238
IMG_4238 posted by (C)love2freeze

水辺のこの大っきな岩の上で休憩。笑
IMG_4243
IMG_4243 posted by (C)love2freeze

結構、怖いです。汗
IMG_4252
IMG_4252 posted by (C)love2freeze

自然ってすごいなぁ。
IMG_4254
IMG_4254 posted by (C)love2freeze

もうすぐゴール!
IMG_4255
IMG_4255 posted by (C)love2freeze

トロッコの残骸にも生命が芽吹いています。
IMG_4259
IMG_4259 posted by (C)love2freeze

ゴーーーーーーール!!
IMG_4260
IMG_4260 posted by (C)love2freeze

無事に帰って来られました!!!

わーい!!!

この日のお宿はこちら。
IMG_4262
IMG_4262 posted by (C)love2freeze

モンゴルのパオ風のコテージ
IMG_4263
IMG_4263 posted by (C)love2freeze

温泉もあっていい旅館でした。笑

夜も趣があります。
IMG_4266
IMG_4266 posted by (C)love2freeze

疲れたカラダに栄養補給と頑張った自分たちにご褒美という事で。

近くのイタリア料理屋さんで。
ビールとピッツァでかんぱーい!!
...が、ビール一気に飲み干したので、写真を撮り忘れました...。滝汗

アンチョビとガーリック
IMG_4270
IMG_4270 posted by (C)love2freeze

4種のチーズ
IMG_4274
IMG_4274 posted by (C)love2freeze

王道マルゲリータ
IMG_4281
IMG_4281 posted by (C)love2freeze

お、美味しかった〜っ!!!

そんなこんなで、夜は更けてゆくのでした。

3日目に続く...
Posted at 2011/05/31 15:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Travel | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月で4000キロ走行しました...(^_^;)」
何シテル?   02/01 12:54
love2freezeです。 最近、車の楽しさを知りました♪ 去年11月カローラ AXIO GT TRD Turboで サーキット初デビュー☆ まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation