• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

JOMOがENEOSに統合

JOMOがENEOSに統合 つい、この間、日石と三菱が一緒になったかと思っていたのに、今度は、新日本石油とジャパンエナジーが、経営統合。

7月1日からは、JOMOブランドがENEOSブランドに統合されるらしい。

個人的に、もともと、Mobilユーザーでしたが、近所にJOMOのセルフができて、Mobilが無くなり、しょうがなく、セルフのGSに移行した経緯があったが、今度は、ENEOSに・・・。

私の地元は、全国的にもガソリンが安い地域、その中でも私のメインとしているJOMOは、周囲のGSよりも安いGS。

それに対して、ENEOSは、単価が高いイメージが強い。

ブランドが、変わることによってガソリン単価が上がらないか、心配でなりません。

カードは、そのまま使えるらしいが、絶対値が上がるのは、辛い。

ただせさえ、iQを乗り換えた際に、ガソリンが、レギュラーからハイオクになっているのに・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/16 21:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

ご先祖さま
バーバンさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

微増
ふじっこパパさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 22:01
そうなのよね~。あそこのGSはやっぱり安いですもんね~。
コメントへの返答
2010年6月17日 20:27
あそこが駄目なら、自動車研究所のエッソかな?

でも24Hじゃないんだよね。
2010年6月16日 22:14
いやいやいや。もともと、ISオーナーですから、iQのレギュラー、ハイオクは関係ないよーな。。。(笑
iQ自体、燃費良いですし、MTで、ますますいいのでは?(笑)

考えようですが、石油資源も有限ですから、楽しめるときに楽しむのが、一番ですよね、きっと。。。
コメントへの返答
2010年6月17日 20:30
関係ありますよ!
ガソリンが高くなったから、通勤車でiQ買ったんですもん!

アイドリングストップに助けられているかも。


財布と相談してですね!
2010年6月17日 10:23
こんにちは。
ハイブリッドや電気自動車が、
どんどん増えてきたら、
ガソリン売れなくなるでしょうね。
コメントへの返答
2010年6月17日 20:30
こんにちは。
それもあるかも!
2010年6月17日 10:28
セキショウの影響が強くなるのかな?
個人的に好きではない会社なんだけどな。。。
コメントへの返答
2010年6月17日 20:31
出た!地元の大企業!

私も、嫌な思い出のある会社です。
2010年6月18日 0:31
そうなんですかー。

確かにENEOSは高いイメージがありますね。
コメントへの返答
2010年6月19日 8:16
Twitterでちょっと出てたんで、確認したら
本当でした。

プロフィール

「荳我サ」逶ョ http://cvw.jp/C9qGW
何シテル?   06/18 22:24
車は、性能重視です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation