
昨日は、よく眠れなかったのか、老化現象なのか、早く起きれたので、
この方が書いたブログを見て、ちょっくら、チビの復帰後の試運転を兼ねて出掛けてきました。
出掛ける前には、1メモリしか減っていないので給油しないで、高速を使い、念の為、峠までは100km/hの我慢の燃費走行。
峠についた時には、残り2メモリ。
嫌な予感。
現場は、ウエットで落葉あり、随所に川が流れる悪条件。
2速、3速を上手く使うと、ストレスなく上ってくれます。
こんな時に、MTで良かったって思いますね!
前車のチビは、近くの山の上りで、ベタ踏みで30km/hも出なかったっけ。
ちょっと気になったのは、カーブの出入り口でちょっと滑っても、アラーム出なかったんですよね。
さてさて、ようやくカーブが終わり明智峠でメーター見たら、
エンプティが点滅してるし!
頭文字Dで有名な、エネオス(当時三菱)も開いてませんでした。
しょうがないので、帰りはエンブレ多用で下りました。
何とか、宇都宮まで有料道路で帰り、そこから下道に下り少し走ったGSで給油。
なぜか、22L(32L満タン)も入りました。
やっぱり、今回も信用できなかった、給油メーター・・・。
帰って、トランク部に照明を追加しようと、近所のJ'ms行ったらイモ詰め放題して帰りました。
そういや、あの人どうしてるかな?
Posted at 2010/09/24 19:28:18 | |
トラックバック(0) | 日記