この日、ゲートオープンが4時30分だったはずが、いきなり、3時30分に1時間も繰り上げで始まった。
とりあえず、購入済みの指定駐車場に移動し、7時ごろまで仮眠。
朝一は、スタンド裏でフラフラしていたら、ブラックナイトさんと遭遇。
私は時間になったので、スカイウォーク(サイン会みたいなもの)の為、ピットビル屋上へ。
システムがわからぬまま始まり、なんとなく終わった感じ。屋根つきの為、照明が少なく
再度、フラッシュ多用の撮影に。
途中、マイナーツーリング、レジェンドカップを観戦し、オールグリッドウォークの列へ。
限定200人て言うから、大金はたいてパス買ったのに、1000人以上は居たんじゃないかな?
騙されました!
ただ、時間が長かったので、FNから順になめて、GT300の後方まで行けましたよ。
時間が来たので、予選日同様、スタンドで決勝レースの観戦。
各カテゴリー100kmのスプリントなんで、みんなやりたい放題?
あちこちで、バトルが連発。
特に目についたのが、GT500のタイヤメーカーの特徴が際立ったレースでした。
早く熱が入るタイヤ、発熱が遅いタイヤ、硬さが違うタイヤの駆け引きが最高でしたね!
タイヤメーカーからしてみれば、この時期のレースはないので、データーが無いから
半分、ばくちみたいな感じだったでしょう。
1日目の決勝日の後、アバターをサーキットで鑑賞し、駐車場へ。
2日目に続く。
</object>
Posted at 2010/11/15 23:28:36 | |
トラックバック(0) | 日記