• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆TOMMYのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

理想のR35計画(見た目)と ふるさと日南邑でBBQ♪










R35の社外エアロは高値道&自分の目指すジェントル仕様?の思想と合わないと

いうのもあり、いつもお世話になっているフラットアウトにお願いして純正エアロ

加工をやっていただきましたw








ついでといってはなんですが、ヤフオクでよく見るLEDのテールランプも購入♪

また一歩理想の姿に近づいた気がします(^^)♪









5月4日(木)


みん友さんからリクエストがあったので、5年ぶりに有志の方々と鳥取県のふるさと日南邑

にBBQをしに行ってまいりましたw


















当日はお天気も良く、朝方までR34&R35談議に花が咲き楽しい一日を過ごせました♪

懲りずに来年もやりますかぁ?www

Posted at 2017/05/07 08:13:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

ぽかぽか陽気のお披露目会♪

ぽかぽか陽気のお披露目会♪










4月23日(日)


みん友のマッキーさんとセナゾーさんがR35の波に飲み込まれたので鷲羽山展望台まで

ギャラリーしに行ってきました♪








600馬力のニューマッキー号♪











程度極上のセナゾー号♪






年式違いの前期ながらどちらもバッチリのコンディションでした♪









23Rさん、赤バッチTさん、いばらんちゃん、シルバーMさんも合流し、ぽかぽか暖かく

ちょっぴり汗ばむ陽気の中マッタリした時間を過ごせましたw
















次はGWにお会いしましょう♪
Posted at 2017/04/23 18:59:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月25日 イイね!

前後285通し計画完了♪






3月25日(土)




注文してたエンケイRS05RRが到着したとの事で、ちょっくらフラットアウトまでホイールを

履き替えにいってきました♪







シャアさんや34.Bossさんやシンクンが履いてて前からシンプルでカッコいいホイールだ

なぁって思ってましたし、R35にはあまり履いてるのを見かけないのが決め手でした♪










タイヤはRE71Rの285前後通しです♪







ビフォーw






アフターw








(注) フロント側は10J+30でツラって感じですが、タイヤが285だとフェンダーが軽く干渉します

    ので、フェンダーの微加工が必要でした(^^;

   

    リア側は車高によるとは思いますが、11J+15で15ミリほど中に入ってしまいまいましたの

    で、残念ながらワイトレの力を借りる事にしました(^^;


    参考になるかわかりませんがwww
   


Posted at 2017/03/25 20:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング? | クルマ
2017年02月26日 イイね!

R35で初めてREVミーティングを走ってきました♪



2月25日(土)


岡山国際サーキットも路面改修が終わり、newトミー号の実力を確かめるべく、仲間内の皆とREV

ミーティング走行会に参加してきました♪

愛車がR35に変わり、オーナーも2年半ぶりの岡国なので自分のリハビリも兼ねてw

当日は路面改修後の初めてのREVという事で250台と参加台数も多く、いろんな方と再会できて楽

しい一日となりました♪



ピット周辺のみん友の皆さん♪





















初級クラスでエントリーの初岡国&初サーキットの会社の後輩たち♪









香川からいらしたあいくるさん御一行も初岡国を楽しまれたようでした♪








会場の様子♪






めちゃ速のアイスマンさんも発見♪







このゼッケンNoはオーナーさんにピッタリ?w



私にピッタリのNoをプレゼントしてくれたバッチ君w



宴会部長さんめっちゃ本格的に撮影会されてますねw







ほぼノーマルR35のサーキット走行での感想w


走行した感想ですが、R35と言えどやはりノーマル(^^;

街乗りでは程よい硬さの乗り心地ですが、Rモードでもサーキット走行ともなるとフニャフニャですw

それに相まって、ハンコックのラジアルなのでグリップ感も乏しく、サイドウォールが柔らかくさらに

フニャフニャ感が増大w


車重が重くアクションが大きく遅いので、振り返しの加重移動の早いモスSなんかは特に怖くて全開

ではいけませんでした(自爆)


期待していたストレート加速も5~600馬力クラスのR34と比較してもほとんど変わらずって

感じでしたし。


パドルシフトの加速時はロスも無く有効だと思いますが、減速時はミッション車の減速ギアでエンジン

ブレーキが掛かるって感じではなくて、ただ単に速度に合わせて減速ギアをやらされてるって印象で

す。

例えミスしても速度域で制御が入るのである意味安心ですが、何度か落としたい所で落とせなかっ

たところもありましたw

あと、サーキット走行での純正シートは4点を設置してても体が固定されず振り回されてヤバイです

(自爆)

懸念していたミッションの油温も4周ほど周回したら120度近辺まで上がるので、クーリング無しでは

まともに周回できそうにもないですね(汗)

サーキットをある程度走ろうと思ったら、それなりにやらないといけない事があるのがわかりました。


ほぼノーマルだったらこんなもんでしょうかねw

 
結果は運転手がしょぼいのもあって結局ベストは1分50秒フラって感じに終わりましたが(自爆)


楽しみにしていたバッチ君とマッキー君の絡みのある、当日のベストタイムの出た2枠目の動画は残

念ながら撮影できてませんでした(涙)


それでは慣れずにオドオドしてる1枠目の動画でもどうぞwww






当日絡んでくれた皆さん、応援に駆けつけてくださった皆さん、いつも楽しい時間をありがとうございます♪

お土産&差し入れしてくださった皆さん、いつもありがとうございますm(_ _)m

また緩い走行会やイベントでお会いしましょうwww

Posted at 2017/02/26 13:23:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年01月04日 イイね!

毎年恒例の新年オフをやってきました♪





1月3日(火)


皆さん明けましておめでとうございます(^^)






なんとなく毎年恒例になっていますが、鷲羽山展望台で新年のご挨拶オフをやって

まいりましたw








さすがオフ会のメッカ、他にもいろんなオフをやられているみたいでした♪













今年は広島からの強力な助っ人、23Rさん夫妻&HAMAさん夫妻を招いてR35

仲間を増やそうという大きな波計画もあり、新トミー号の試乗会も行いましたwww









さすが2世代乗りなかなか手強いですねw 一筋縄ではいきませんwww













TETSUさんやガンzyさんも来られましたし、充実した楽しい一日を過ごせました♪











ほとんど無計画のR35乗り換えで、トミー家が財政難にならないように今年はぼち

ぼちの活動となりそうですが、みん友の皆さん今年もよろしくお願いします♪

Posted at 2017/01/04 14:07:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「いろいろ考えたあげく一旦R35を卒業する事になりました。 お世話になった皆さん今までいろいろありがとうございましたm(__)m」
何シテル?   07/11 05:34
令和2年 7月10日 R35売却 みんカラ活動しばらくお休みします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回はジェントルに・・・の予定w
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
エアロもアルミも本物シュニッツァーで決めてました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
希少なJトップ5MT3500ccデフロック付きです(^^) 走破性向上のため、4インチボ ...
日産 スカイラインGT‐R ☆TOMMY号 (日産 スカイラインGT‐R)
仕様一覧www ◎エンジン&タービン関係 エンジンノーマル 33N1タービン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation