• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

少しづつ準備

仕事終わってから実家にGo!!
ロールバー修復の為に必要なパイプベンダーを取って来ました^ - ^
くそ重く、トラックの荷台にあげるのが大変でした(汗)


そして次はツレの所へGo!!
目的は、昭和ブリッジ製のラダーの引き上げ^_^
シングルキャブにちょうどサイズなんでWキャブには長過ぎですね^^;
マジマジとしっかりしたラダーを見るとしっかりしたのが欲しくなりました(^^;;




とりあえず久々にパイプベンダーと戯れてロールバーの陥没を修復します(^ー^)ノ
ブログ一覧 | ジムニー
Posted at 2012/11/13 00:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

メルのために❣️
mimori431さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 6:21
ロールバーは魔力で直らないんですか?w

ラダーの影にかくれて デカソウナ ツヨソウナ ベンダー居ますね
プロ使用なんですか?

俺も欲しいです。。。
コメントへの返答
2012年11月14日 8:45
悪魔でも魔王でもないので、魔力と言う力は持ってません(^^;;

このベンダーは、8年前、免許取って直ぐにロールバー造る為に購入しました(^-^)
当時は今みたいに安くなかったです(汗)
プロ仕様とかではなく、一家に一台ある一般的なプッシュ式です(笑)
本当は、ロール式が欲しいです(爆)
これでもロールバーやパイプフェンダーやアームとか十分作れますので重宝してます^_−☆
2012年11月13日 12:17
か、陥没してたんですか(;゜0゜)二回目のが効いてんのかなぁf^_^;
コメントへの返答
2012年11月14日 8:51
とうとう陥没しちゃいました(^^;;
みんながやってる追加バーなしで、前転2回・360度以上の横転数回を耐えてくれたんですが、今回はダメでした(._.)
二回目ではなく、一回目の時に自分がアクセル踏んで屋根の角から落ちた感じだったんで、それがダメだったんだと思いますf^_^;
WSまでに作り直す時間はないので、ベンダーで修正して、簡易追加バーで対応します(^ー^)ノ

プロフィール

「1533.1Km http://cvw.jp/b/648511/33051862/
何シテル?   05/08 14:20
パンだです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さんまんま♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:36:05
3回続けて~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 06:57:10
こんなこと や あんなこと etc。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:01:07

愛車一覧

三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
ギア比とファイナルに拘ったジェネキャンWキャブ マシン積載~通勤~買い物~家族サービスに ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
ド・ノーマルを知り合いから貰って、少しづつ貧乏チューンで通勤最速仕様に進化していってます ...
スズキ ジムニー パンだ号 (スズキ ジムニー)
免許取得と同時に買った凹み1つない極上ホロ車だったが数ヶ月後に1回転半でボディーが・・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation